学校の様子

学校行事や日々の生活の様子を紹介します。

平成28年度 第28回 小山高校マラソン大会

 11月5日(土) 創立記念マラソン大会が行われました。
天候にも恵まれ、生徒一人一人が自分の力を出し切って最後まで走りきることができました。 
 ご協力いただきました保護者の皆さま、地域の皆さま、関係機関の皆さま、大変お世話になりました。
 
〔結果〕男子 優勝 3年2組 島田      女子 優勝 1年6組 磯
       2位 1年5組 慶留間        2位 3年2組 入江
       3位 1年4組 岸          3位 3年5組 濱野

    団体 優勝 1年5組
       2位 2年5組
       3位 1年3組

     
        選手宣誓           女子走行中
     
       男子走行中①        男子走行中②
     
      男子 優勝 島田君       女子 優勝 磯さん

マラソン大会、近隣のみなさまお世話になります


11/5(土)、下記要領にてマラソン大会を実施します。(雨天順延)

  10:30 男子スタート
  10:50 女子スタート

コース:小山中グランド~島田地区~黒本地区周辺~小山中グランド

近隣のみなさまには大変お世話になりますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

心肺蘇生法講習会

11月5日(土)の創立記念マラソン大会に備え、教職員と保護者の方々対象に、小山市消防署のご協力を得て、心肺蘇生法講習会を実施しました。
あってはならない万が一に備えて、参加者全員、真剣に取り組みました。
 講習会1 講習会2

文豪ストレイドッグス(その後)

2年生担当のこの特集コーナーは徐々に進化を遂げ
関連図書や文学作品、文学アルバムも展示され、魅力満載のコーナーに変身しました。
ぜひ図書館にお運びください。

館内の魅力あふれる展示

3学年 進路講話

10月26日(水)
3年生対象の進路講話が行われ、Benesseの筒井先生より
「第一志望合格のために」と題して講話をいただきました。
センター試験まで、残り少ない時間をどう過ごすかというお話に
3年生は皆真剣に聞き入っていました。

PTA1学年部会

10/25の午後、PTA1学年部会を開催しました。
13:20~14:00 第1学年部会
    

14:20~15:50 進路講演会 講師:ベネッセ事業部 筒井様
    

16:00~16:45 学級保護者懇談会

お足元の悪い中、多くの保護者の方にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
ぜひ、ご家庭で進路講演会等の内容およびこれからの進路について話しあっていただきたいと思います。

修学旅行記念文集制作

2学年の現代文の時間に修学旅行の記念文集制作を行っています。
それぞれ思い思いのテーマで原稿を打ち込みました。
原稿の打ち込み作業は来週まで続きます。

原稿の打ち込みの様子

修学旅行⑨

旅行中、できる限りリアルタイムの情報をお伝えしてきました。
幸いお天気に恵まれ、よい旅行になったのではないでしょうか。
生徒諸君の人生も照ることもあれば、困難に遭遇することもあるでしょうが、今回のような高校時代の思い出を糧にして乗り切って歩んでいってほしいものです。
定刻通り東京駅を出発し、予定通りの時刻に小山駅着の予定です。

修学旅行⑧

生徒一人ひとりがクラスの仲間と一緒に京都の最後の思い出をつくれたようです。
朝はひんやりした京都でしたが、快晴で、汗ばむ日和になりました。

浄瑠璃寺

岩船寺

宇治平等院鳳凰堂

伏見稲荷大社

嵐山・渡月橋

東寺五重塔

特別編成の新幹線で小山に帰ります。

修学旅行⑦

いよいよ最終日を迎えました。
本日はクラス別行動になります。
1組が浄瑠璃寺、岩船寺
2,3,4,5組が宇治平等院鳳凰堂、伏見稲荷大社
6組が嵐山・嵯峨野
とそれぞれ見学して、13:00過ぎの新幹線で小山に帰ります。
小山着は17:00前の予定です。