学校の様子

学校行事や日々の生活の様子を紹介します。

避難訓練が行われました

5月19日(木)
 1学期中間試験終了後に、避難訓練が行われました。
震度5強程度の揺れ(本震)が発生したという想定で行いました。
訓練終了後、校長先生から、
「最近は『災害は忘れたころにやってくる。』ではなく、『災害は忘れる間もなくやってくる。』常日頃の心構えと備えを怠りなくしておくように。」
という講評がありました。

平成28年度PTA定期総会が行われました

平成28年 5月11日(水)
平成28年度 PTA定期総会が行われました。
総会後、支部総会、学級懇談も行われました。
      
       
          会長挨拶                     学校長挨拶 
  
          学級懇談

読書コンシェルジュが選ぶ30冊特集の展示が始まりました。

図書館では「読書コンシェルジュが選ぶ30冊」の特集展示が始まりました。
先日リーフレットが配布されましたが、図書館ではこれらの本の展示をしています。
このブックリスト作成には本校3年生の読書コンシェルジュ2名が関わっています。
来週は中間テストですが、終わったら思いっきり読んでみてはいかがですか?

平成28年1年生学習合宿を実施しました。

日程 4月24日~26日
場所 ツインリンクもてぎホテル
集団生活の中で、真剣に学習に取り組み、多くのことを学んだ3日間でした。
                     
校長講話       進路講話
     校長講話                    進路講話
       
食事①       食事2    
     食事の様子                  食事の様子

学習1       学習2        
     学習の様子                  学習の様子

学習3       アシモ
     学習の様子             ホンダコレクションホール見学

図書館だよりが発行されました。

新学期 新着本特集です。
生徒のみなさんから希望のあった図書が多数展示されています。
大型連休を前に読んでみてはいかがでしょうか?
ラグビー日本代表の五郎丸歩さんお薦めの本も紹介されています。

奨学金説明会

4月20日(水)
 3年生を対象に、進学者用奨学金説明会が行われ、本校職員より
進学の費用、奨学金、手続きについての説明がありました。
   

日本学生支援機についての説明会は5月に行われる予定です。

3年進路講演会

4月19日(火)
 3年生進路講演会が行われました。
山形大学 アドミッションセンターの門馬教授にお越し頂き、
『3年スタート、志望校合格に向けて』と題してお話を頂きました。
門馬先生からは、大学・社会が求めている人物像、入試の動向についてのお話を頂くとともに
「まだ間に合う!最後まであきらめないこと!」と、激励の言葉も頂きました。

 進路講演会1 進路講演会2