学校の様子

学校行事や日々の生活の様子を紹介します。

1学期終業式

7月21日(火)
 1学期終業式が行われました。
 あわせて、壮行会、新生徒会役員認証式も行われました。
 終業式では、校長先生より、まず、部活動を引退した3年生に向け『進路実現に向けシフトして欲しい。気持ちの切り替えを!』という話がありました。また、本校は、文武両道を目標に努力している生徒が多いが、その裏付けとして時間を生み出す努力や工夫をすることが必要というお話をご自身の経験談を交えてしていただきました。
   
       校長先生のお話                 生徒会長挨拶

平成27年度 芸術鑑賞会

7月10日(金)13:10~小山市文化センター大ホールにて、平成27年度芸術鑑賞会が行われました。
本年度は、新国立劇場合唱団を招き、合唱曲やオペラ「カルメン」「トゥーランドット」などから、有名な曲を鑑賞しました。本校の合唱同好会が「大地讃頌」で共演させていただいたり、二部のオペラでは楽しい演出があったりと、有意義な時間を過ごすことができました。

大地讃頌 誰も寝てはならぬ
         大地讃頌                   誰も寝てはならぬ
椿姫 カルメン
         椿  姫                   カルメン

校内ビブリオバトル開催される


7月13日午後16:10~本校図書館にて、校内ビブリオバトルが行われました。
12名のバトラーがお気に入りの本について熱く語りました。
チャンプ本には『海賊とよばれた男』(百田尚樹・著)が、準チャンプ本には『リライト』 (法条遙・著)が選ばれました。3年図書委員による企画・運営でした。ギャラリーの生徒・先生方も共に盛り上がりました。

アラン先生離任式

ALT(英語指導助手)のアラン先生の離任式が行われました。
1年間の本校勤務でしたが、生徒の英語力向上のためにご尽力いただきました。
アラン先生は日本文化の理解にも積極的に取り組み、特に日本食を愛し、『納豆』『塩から』も好物になったそうです。

            

生徒会立会演説会

7月1日(水)期末試験最終日の試験終了後、生徒会役員選挙立会演説会が行われました。今回は、いずれの役職も信任投票となりましたが、各候補者とも応援弁士とともに、生徒会役員としての自身のビジョンを真剣に語りました。

 
           

東北大学オープンキャンパス追加申し込みについて

 東北大学オープンキャンパスツアー(生徒対象)の追加申し込みを受け付けています。
先着順で定員になり次第締め切りますので、参加希望の生徒は地歴科・斉藤先生まで
申し込みを行ってください。募集の締め切りは6月30日(火)です。

 募集要項(PDFファイル)はこちら → 東北大学オープンキャンパスツアー

平成27年度芸術鑑賞会のご案内

本日、平成27年度芸術鑑賞会の案内を生徒に配布しましたのでご確認ください。
保護者の方も鑑賞することができますので、ご希望の方は7月1日までに、
お子様を通じて担任までお申し込みください。
申し込み順に入場整理券をお渡しいたします。

 PDFファイルはこちら → H27芸術鑑賞会のご案内

平成27年度PTA研修旅行のご案内

 本日、平成27年度PTA研修旅行のご案内を生徒に配布しましたので
ご確認ください。
申し込みは先着順となります。
定員になり次第、締め切らせていただきますのでご了承ください。
申し込みの際には参加申込書に参加費を添えて、担任にお申し込みください。
 

 PDFファイルはこちら → 平成27年度研修旅行

[昨年の様子]
 PTA研修旅行1 PTA研修旅行

PTA支部懇談会始まりました

6/17(水)18:30~今年度最初のPTA支部懇談会となる間々田支部懇談会が、小山市間々田交流センター『しらさぎ館』で開かれました。
支部懇談会では、支部長、PTA副会長、教頭のあいさつ、進路指導部長による進路関係の話の後、各学年に分かれて学年分科会を行いました。学年分科会では、保護者の皆さまと学年担当教員が、膝を交えて懇談させていただき、大変有意義な時間となりました。
間々田支部の皆さま、大変お世話になりました。
今後、下表のとおり各地区のPTA支部懇談会を予定しております。お忙しい折とは思いますが、保護者の皆さま、ぜひご参加くださいますようお願いいいたします。
 支部懇談会(期日・会場等)支部名期日(曜日)開始時間会場 小山北6月20日(土)10:00小山高校図書室 小山東6月27日(土)14:00小山高校図書室 小山南6月27日(土)14:00小山高校学習室2 大谷茨城6月20日(土)10:00大谷公民館 間々田6月17日(水)18:30しらさぎ館 小山西7月4日(土)14:00小山高校図書室 桑 絹6月27日(土)10:00小山高校学習室2 下 野6月27日(土)10:00小山高校会議室 宇都宮6月20日(土)10:00小山高校学習室2 野 木6月20日(土)14:00野木町公民館 栃 木7月4日(土)14:00小山高校学習室2 栃木南6月27日(土)10:00小山高校図書室 

若木小2年生 町たんけん 

若木小学校の2年生が町たんけんとして小山高校に来校しました。

3階の教室(2年生)をまわり、案内をしてくれた教育実習生が小学生の質問に答えました。