建築システム科日誌

花丸 建築技術検定模擬試験【建築技術コース2年】

 令和5年10月20日(金)建築技術コース2年生は、12月21日(木)に行なわれる「建築技術検定試験製図課題」の対策として模擬試験を行いました。     

 この資格試験は学科試験と実技試験(製図)に分かれていて、将来の2級建築士試験の準備ととして実施しています。  

 全員合格を目指し頑張っています。

    

 

花丸 インターンシップに向けての測量実習【建築技術コース2年】

 令和5年10月19日(木)建築システム科建築技術コース2年生は、10月23日(月)から始まるインターンシップに向けて、「測量実習」を行いました。     

 インターンシップは、10月23日(月)~27日(金)の5日間実施します。   

 生徒のみなさん頑張ってください。

    

花丸 若年者建設業担い手育成支援事業【建築システム科1年】

 建築システム科1年生は、令和5年10月18日(水)に、「若年者建設業担い手育成支援事業」(主催:建設業協会下都賀支部)を実施しました。     

 事業内容は、1限目に教室で建設業に関する講義をいただき、2~4限目は小山市役所の外構工事及び地下免振装置の見学をしました。     

 小山市役所、建設業協会下都賀支部の皆様、丁寧な説明ありがとうございました。

    

 

    

 

    

花丸 建築業職業体験【建築システム科1年】

建築システム科1年生は、令和5年9月30日(金)に、出前授業(建築業職業体験)を実施しました。  

 出前授業は、県内の色々な職種の建設関連企業様のご協力により、建築業の魅力を伝え本校生の進路選択の一助とするものです。  

 大変お忙しい中、各企業の皆様には熱心な指導ありがとうございました。  

 生徒たちは楽しく体験に参加することができ、建築業の魅力を知ることができました。               

 【ご協力いただいた企業様】順不同      

・(株)大場工業 「鉄筋ガス圧接」      

・(株)カネダ  「鉄筋配筋」      

・ピーシーエム(株) 「建築設備」      

・涌井建設(株) 「家具・木製建具」      

・(株)大勝建設 「鉄骨組立・足場」      

・(株)英和技研 「左官」      

・鹿島建設(株) 「建築設計・現場管理」 

 ご協力ありがとうございました。

    

   (株)英和技研 「左官」        (株)大場工業 「鉄筋ガス圧接」

 

    

 ピーシーエム(株) 「建築設備」      (株)カネダ  「鉄筋配筋」 

 

    

 涌井建設(株) 「家具・木製建具」    (株)大勝建設 「鉄骨組立・足場」

花丸 2、3級建築大工技能検定に向けて【建築研究班】

   令和5年9月23日(土)産業システム部建築研究班は、若年技能者人材育成支援等事業:建築大工マイスター講習(主催:栃木県職業能力開発協会技能振興コーナー)を実施しました。     

    講師には栃木県技能士連合会会長の小林俊明様と栃木県建築組合連合会会長の寺内茂様をお招きし、技能検定合格に向けてご指導していただきました。     

    マイスターからの指導は専門的で、大工技能の向上に役立ち勉強になりました。

                

 

    

花丸 9坪ハウスの製作【建築技術コース2年】

 建築システム科建築技術コース2年生は、9月22日(金)に、「9坪ハウスの製作」キャリア教育支援事業(講師:学校法人宇都宮メディアアーツ専門学校)を実施しました。

 9坪ハウスは昭和を代表する建築家の増沢洵による狭小住宅の代表作『吹抜けのある家-最小限住居』(通称「増沢邸」)を原形とする最小限住宅です。     

 講師や学生の皆さんから親切丁寧にご指導頂き、生徒たちは楽しく取り組みました。

    

 

    

 

      

お祝い 令和5年度高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門 関東大会(群馬大会)結果

建築システム科3年(生産システムコース)谷中ジョージ君が 3位入賞

 令和5年8月18日(金)高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門関東大会が開催されました。大会事務局(高崎工業高等学校)をホストとして関東地区各9会場とオンライン接続、生徒競技参加者16名と各会場担当者、審査員などが参加し、150分にわたる競技会が同時展開にて開催されました。

 本校から栃木県大会で2位入賞を果たした、建築システム科3年(生産システムコース)谷中ジョージ君 が参加し、練習の成果を発揮し3位入賞を果たしました。大会結果は以下の通りです。

  優勝  栃木   矢田堀大地さん 栃木県立佐野松桜高等学校 情報制御科3年

  第2位 茨城   宇髙竜英さん    茨城県立つくば工科高等学校 ロボット工学科3年

  第3位 栃木   谷中ジョージさん 栃木県立小山北桜高等学校 建築システム科3年

  第4位 神奈川   橋立裕槻さん  神奈川県立神奈川工業高等学校 電気科3年

  第5位 埼玉    松尾翔太さん  埼玉県立越谷総合技術高等学校 情報技術科3年  

  第6位 東京    小林弘士朗さん 東京都立科学技術高等学校 科学技術科1年

http://www.zenjouken.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=258&comment_flag=1&block_id=146#_146

 

  

花丸 屋台彫刻研修(建築研究班)

令和5年8月10日(木)建築システム科の課題研究班では、「とちぎの山車屋台研究」をしています。

今回はユネスコ文化遺産に登録されている鹿沼の彫刻屋台の製作している、彫工嘉門の黒崎孝雄様から「屋台彫刻研修」を受けました。    

研修では彫刻の歴史や建築物との関わりを学び、龍の彫刻体験をしました。午後は鹿沼の彫刻屋台を見学し研究資料をまとめました。

      

 

      

 

      

お祝い 栃木県ものづくりコンテスト 電子回路組込み部門2名入賞

 7月29日(土)に栃木県ものづくりコンテストが開催されました。このコンテストは5つの部門で、工業に関する技術・技能を競うものです。小山北桜高校からは、建築システム科生産システムコース3年の谷中ジョージ君と2年の三沢陸君が電子回路組み込み部門に出場しました。県内9校から16名が参加し、モータを回転させたり、ブザーを鳴らしたり、LEDを点灯させたりするプログラム技術を競いました。2人は5月中旬から週3回の練習に取り組み、大会に望みました。結果として、谷中君が2位、三沢君が3位となり、2人とも入賞を果たしました。谷中君はこの後開かれる関東大会に出場することになりました。

  

   

 

 

https://www.tochigi-edu.ed.jp/bukai/kogyo/nc3/blogs/blog_entries/view/67/ce90f986cb97917b0af9f80725b8149c?frame_id=64

車 建築システム科生産コース出前授業②

栃木トヨタ自動車株式会社から3名の講師をお招きし、自動車の仕組みについて丁寧かつわかりやすくご説明いただきました。さらに、実習を通じて実車を使用し、ガソリン車、ハイブリッド車、燃料電池車の詳しい説明を受けることができました。これにより、座学では得られない実践的な学びを得ることができました。