学校の様子

さくら清修高校日誌

第56回県高校総体開会式参加

5月9日(土)
栃木県総合グランド陸上競技場において、平成27年度第56回栃木県高等学校総合体育大会開会式が開催されました。本校は、各部活動・生徒会役員をあわせて、99人という大勢の参加がありました。全76校の参加のうち、入場行進において優秀校9校の1校に選ばれました。大会での活躍も期待しています。

大会会長(本校校長森島先生)の前を行進する、本校選手団!

生徒総会が行われました

学校を生徒全員で良いものにという意識の下、生徒会役員を中心として生徒総会が行われました。提案や質疑応答が円滑に行われ、有意義な総会となりました。


今日の御衣黄(4月20日)

土日が過ぎ、教室から御衣黄の木を見下ろすと、先週より花がはっきりと確認できます。写真で見ると、花びらが反り返るように開き、花びらの色が薄くなった気がします。花びらの内側に赤いラインが現れ、先週と違った花の姿を見せてくれています。

 4月20日(月)

今日の御衣黄(4月17日)

今日は、日中暖かく御衣黄がやっと満開になりました。この週末の土日が天気も良く、花見日和だと思います。本校の校章をご確認ください。緑の桜が咲いてます。

  4月17日(金)

今日の御衣黄(4月16日)

宇都宮の最高気温が22度という今日の暖かさで、急に咲きだしました。それでも、遠くからすぐにわかる花ではなく、近寄って気づく控えめで上品な花です。
定点観察をしている蕾も、開花しました。
 4月16日(木)
久しぶりの青空と御衣黄
 4月16日(木)