校長室便り

2021年1月の記事一覧

【高1】家庭基礎 ~ガトーショコラ

1月27日(水)6・7限目、1年2組の「家庭基礎」の調理実習(小倉先生)の授業で、「ガトーショコラ」を作っていました。校長室前の廊下にも、チョコレートの甘い香りが漂ってきました。


新型コロナ感染症対策として、一つの班(4人)を二つに分け、調理室と被服室を使って、同時に4人全員が作業しないように、工夫しながら実習を進めているそうです。

レシピも本格的です。
①チョコレートを細かく刻み、バターと一緒に湯煎で溶かす。
②卵を卵白と卵黄に分ける。
③卵黄を泡立て、グラニュー糖を加え、①のチョコレートとバターを加えて混ぜる。


④卵白を泡立てて、メレンゲを作る。


⑥③と④を軽く混ぜる。


⑦小麦粉とココアをふるいながら入れてざっくり混ぜる。


⑧型に流し込み、オーブンに入れて焼く(160℃、30分)


⑨粉砂糖をかける。


⑩切り分ける。


*おいしそうに出来ました。しかし、冷えてからの方がおいしいそうです。