文字
背景
行間
NEWS & TOPICS
いじめ防止対策委員会を開催しました。
7月15日(金)の午後、本校では2年目となる「佐野松桜高校いじめ防止対策委員会」が開催されました。
本校のスクールカウンセラーと保護者代表(PTA会長)にも外部からの委員としてご参加いただき、本校職員も含めて計18名で、主に下記の3件について諸資料をもとに熱心な協議が行われました。
・本校のいじめ防止基本方針及び行動計画について
・いじめの認知に関する考え方及び本県のいじめの状況について
・いじめ未然防止に係る本校の取組について
今後も、佐野松桜高校は、全校を上げていじめの未然防止・早期発見に取り組んで参ります。
佐野短期大学と連携教育に関する協定締結
平成28年7月15日(金)、学校法人佐野日本大学学園佐野短期大学と本校との間で、連携教育に関する協定を締結いたしました。今後、本校で講座を開いていただくなど、相互交流を行う予定です。
週予定(7月18日~)
7月19日(火):
7月20日(水):1学期終業式、交通講話、LHR、3学年集会
7月21日(木):夏季休業(~8月27日まで)
2者・3者面談(全学年、8月中旬まで)
社会福祉科1年夏季課外(~26日まで)
社会福祉科3年夏季課外(~27日まで)
蔵書点検(~28日まで)
7月22日(金):
7月23日(土):
7月24日(日):
※8月1日(月)全校登校日になります。通常の時間に登校をして下さい。
※8月2日(火)一日体験学習
2学年よりお知らせ
詳しくは、こちら
週予定(7月11日~)
7月12日(火):「資格」パソコン利用技術検定(情報制御科)
7月13日(水):
7月14日(木):授業①②③④のみ(成績職員会議)
7月15日(金):短縮授業、ワックスがけ
7月16日(土):「資格」家庭科技術検定食物調理1級
7月17日(日):「資格」家庭科技術検定食物調理1級
「資格」技能検定3級筆記試験
商業科より
詳しくは、こちら
週予定(7月4日~)
7月 5日(火):福祉科3年介護実習(25)、内科検診
7月 6日(水):福祉科3年介護実習(26)、スクールカウンセラー
生徒商業研究発表会リハーサル(足利市民プラザ)
7月 7日(木):福祉科3年介護実習(27)
生徒商業研究発表会(足利市民プラザ)
7月 8日(金):福祉科1年施設見学
7月 9日(土):「資格」危険物取扱者試験
「資格」家庭科技術検定食物調理2級
「資格」家庭科技術検定被服1級
7月10日(日):「資格」全商ビジネスコミュニケーション検定
「資格」家庭科技術検定食物調理2級
商業部イベント参加予定
第1回学校評議員会が開催されました。
ご出席いただいた学校評議員の皆様には、本校の現況と本年度の取組についてご確認いただいた後、各学科の授業(実習)の様子を視察していただきました。最後に全体を通しての感想やご意見をいただきました。
本日いただいた数々の貴重なご意見につきましては、今後の学校運営にしっかりと役立てて参ります。
週予定(6月27日~)
6月28日(火):期末テスト(1)
6月29日(水):期末テスト(2)
6月30日(木):期末テスト(3)
7月 1日(金):期末テスト(4)、生徒自己評価
7月 2日(土):第2回看護医療模試
7月 3日(日):全商ビジネス文書検定
部活動結果報告
ご覧になるには、こちら
部活動活動予定
ご覧になるには、こちら
週予定(6月20日~)
6月21日(火):福祉科3年介護実習(22)、内科検診
佐野地区小中高PTA連絡協議会(14:00~)
6月22日(水):福祉科3年介護実習(23)、学校評議員会
PTA地区支部会(吾妻足利)
6月23日(木):福祉科3年介護実習(24)
6月24日(金):社会福祉2年生保護者会
6月25日(土):実技指導講師招聘(対象:情報制御科2年生、技能検定3級電子機器組立受験希望者)
6月26日(日):全商簿記実務検定、色彩検定
創立記念式典・記念講演会
(1)創立記念式典の様子
会場の様子 校長式辞 来賓祝辞(同窓会長)
来賓祝辞(PTA会長) 校歌斉唱 校歌斉唱(吹奏楽演奏)
(2)記念講演会
講師に「ロンドンパラリンピック車椅子バスケットボール日本代表 増渕倫巳先生」をお迎えし、講演および車椅子バスケットボールの実演をしていただきました。
人権学習会実施
5時間目に体育館でビデオを視聴し、6時間目に教室に戻りテキスト学習をしました。
週予定(6月13日~)
6月14日(火):45分短縮授業、大掃除
福祉科3年介護実習(20)、内科検診
PTA地区支部会(赤見)
6月15日(水):創立記念式典・講演会
6月16日(木):福祉科3年介護実習(21)、眼科検診(3-6以外のクラス)
PTA地区支部会(佐野北)
6月17日(金):45分短縮授業、防災避難訓練、内科検診
計算技術検定(情報制御科1年生)
PTA地区支部会(田沼西)
6月18日(土):全商ワープロ競技会(会場:高根沢高校)
全商簿記競技会(会場:鹿沼商工高校)
6月19日(日):全商珠算・電卓検定、漢字検定
実技指導講師招聘(対象:情報制御科2年生、技能検定3級電子機器組立受験希望者)
性教育講話実施
週予定(6月6日~)
6月 7日(火):福祉科3年介護実習(17)、内科検診
6月 8日(水):福祉科3年介護実習(18)、内科検診
キャリア形成支援事業(3年3・4組)
キャリア形成支援事業(2年6組)
PTA地区支部会(佐野東)
特殊無線技士試験(希望者)
6月 9日(木):福祉科3年介護実習(19)
PTA地区支部会(佐野南)
6月10日(金):授業③④⑤⑥+人権学習会
PTA地区支部会(佐野西・田沼東)
6月11日(土):第1回実用英検
第1回高校生介護技術コンテスト
実技指導講師招聘(情報制御科希望者)
6月12日(日):日商簿記検定
家庭科技術検定被服和服2級
公開授業のご案内(保護者対象)
本校では日頃の教育活動についての理解を一層深めていただくため公開授業を実施しておりますが、今年度は下記の日程で実施することとなりましたのでご案内申し上げます。なお、公開は本校の保護者のみ対象となりますので、その旨ご了承ください。
1.日 時 平成27年6月6日(月)~10日(金) 12:50まで
午前の授業:9:00~12:50(1限~4限の授業)
午後の授業:13:30~15:20(5限~6限の授業)
2.会 場 本校各教室、実習室、体育館等
3.そ の 他
(1)上履きをご持参ください。
(2)駐車は松原公園旗川河川敷駐車場をご利用ください。
(3)受付は生徒昇降口となります。
(4)校内での写真撮影はご遠慮ください。敷地内禁煙にもご協力お願いします。
(5)職員の出張等による時間割変更や、研究授業等のため見学をご遠慮いただく
授業もあります。その旨ご了承ください。
(6)校内で昼食をとられる場合は、真摯館(合宿施設)をご利用下さい。
(7)3年6組(社会福祉科)は7日(火)~9日(木)まで校外での介護実習となりま
すので、授業の公開は6日(月)と10日(金)のみとなります。
週予定(5月31日~)
5月31日(火):福祉科3年介護実習(14)
6月 1日(水):福祉科3年介護実習(15)、頭髪服装指導
キャリア形成支援事業(2年1・2組)
6月 2日(木):福祉科3年介護実習(16)
進路見学会(3-6を除く全クラス)
6月 3日(金):性教育講話(1年生、6限目)
6月 4日(土):全商珠算・電卓競技大会(会場:佐野松桜高校)
全商情報処理競技会(会場:足利清風高校)
6月 5日(日):
6月6日~10日までの期間、授業公開となります。
①学校からの連絡
②メール一括配信の利用
③PTAより
④事務室より
⑤保健室より
(感染症証明書など)
カレンダー拡大版、こちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
学校案内(2024年度版)
詳しくは→こちら