NEWS & TOPICS

3学期始業式

3学期の始業式が行われました。
長い休み明けでしたが、元気に登校してくれました。
始業式後に、新生徒会任命式が行われ、新たな生徒会の活動が始まりました。
新生徒会役員の皆さんは、生徒の代表として頑張ってください。
「様子」
①始業式
  
②新生徒会任命式
  

情報制御部大会報告

以下の大会に、情報制御部の生徒が、参加してきました。
こちらより、ご覧になってください。

(1)12月 4日(日):マイコンカーラリー栃木県大会
(2)12月18日(日):栃木県高校生電気自動車大会
(3)12月23日(金):群馬県高校生電気自動車大会
              

1学年より

1学年学年通信(2学期号)が発行されました。
ご覧になってください。 → こちら

2学期終業式

「2学期終業式、賞状伝達式、関東大会報告会」が実施されました。
長い2学期も本日で終了です。冬休み、そして3学期と、健康に留意し、充実した毎日を送れるよう心がけましょう。
3学期始業式:1月10日


①終業式            ②賞状伝達式
  
③関東大会報告会
 

佐野松桜フェスタ2016

12月10日、イオンモール佐野新都市セントラルコートにて、佐野松桜フェスタ2016が行われました。
4学科の紹介や部活動の活動を披露させていただきました。当日は、1000枚のパンフレットの配布が終わるなど、多くの方に見学していただけました。お越しいただいた皆様ありがとうございました。

「様子」
  
  
  
 

週予定(12月12日~)

学期末のため、2週間分掲載します。

12月12日(月):
12月13日(火):社会福祉・介護福祉検定2級
12月14日(水):授業①②③④(成績会議のため)
12月15日(木):社会福祉・介護福祉検定3級
          情報制御科課題研究発表会3-2
12月16日(金):大掃除・ワックス
          いじめアンケート
12月17日(土):全商ワープロ競技大会県新人戦(高根沢高校にて)
12月18日(日):「資格」全商英語検定
          「資格」家庭科技術検定被服洋服1級
12月19日(月):情報制御科課題研究発表会3-1
12月20日(火):社会福祉科1年生腸内細菌検査
12月21日(水):授業①②⑤⑥+生徒研究発表会
12月22日(木):2学期終業式、表彰伝達式、交通講話、LHR、清掃
          社会福祉科課外(1、2、3年:12月28日まで)
12月23日(金):天皇誕生日
12月24日(土):
12月25日(日):

 1月10日(火):3学期始業式

サッカー部_news

新人戦の結果が報告されています。
(ご覧になるにはボールをクリック!)

さのマラソン大会実施に伴う交通規制について

さのマラソン大会実施に伴い、学校周辺に交通規制がされます。
検定試験や部活動で学校へ向かう場合、ご注意ください。
詳しくは詳細(←こちらをクリック)をご覧になってください。

第12回さのマラソン大会
平成28年12月11日(日)

イベント案内

イオンモール佐野新都市セントラルコートにて、佐野松桜高校のイベントを行います。
4学科の紹介や体験、吹奏楽部とダンス部のステージ発表を行います。
ぜひ、きてください。

週予定(12月5日~)

12月 5日(月):
12月 6日(火):
12月 7日(水):
12月 8日(木):
12月 9日(金):生徒会役員選挙⑥、インターンシップ事前打ち合わせ(1)
          「資格」パソコン検定(放課後)
12月10日(土):「資格」危険物取扱者試験(本校会場)
          佐野松桜高校フェスタ2016(イオン佐野新都市にて実施)
12月11日(日):「資格」北関東簿記実務検定
          「資格」家庭科技術検定被服洋服2級

週予定(11月28日~)

11月28日(月):
11月29日(火):期末テスト
11月30日(水):期末テスト
12月 1日(木):期末テスト
12月 2日(金):期末テスト、学校評価アンケート
          冬季アルバイト説明会(放課後)
12月 3日(土):「資格」2級ボイラー技士試験
          「資格」電気工事士(実技試験:埼玉大学にて)
12月 4日(日):マイコンカーラリー栃木県大会(情報制御科生徒参加:宇都宮工業高校会場)

週予定(11月21日~)

11月21日(月):
11月22日(火):
11月23日(水):祝日(勤労感謝の日)
11月24日(木):
11月25日(金):社会福祉科1年保護者会、スクールカウンセラー来校
          進路ガイダンス(1年生、5・6限目) 
11月26日(土):
11月27日(日):全商ビジネス文書検定、ディジタル技術検定

マラソン大会実施(11月17日)

風の穏やかな快晴の中、マラソン大会が実施されました。
学校行事が続き、疲れている生徒もいましたが、一生懸命走りきっていました。
完走後、保護者の方に作っていただいた豚汁をいただきました。

「様子」
   
   
   

週予定(11月14日~)

11月14日(月):代休(松桜祭)
11月15日(火):45分短縮授業(松桜祭片付け)
          社会福祉科2年介護実習(22)
11月16日(水):社会福祉科2年介護実習(23)
11月17日(木):マラソン大会
11月18日(金):マラソン大会(予備日)
          計算技術検定(情報制御科希望者)
11月19日(土):社会福祉科国試模試(5)
11月20日(日):日商簿記検定

「ヒューマンフェスタとちぎ2016 in 佐野」に参加しました。

 平成28年11月5日(土)、社会福祉科の1年生(30名)が、アリーナたぬまで開催された「ヒューマンフェスタとちぎ2016 in 佐野」に運営ボランティアとして参加しました。
 このイベントは、県民一人ひとりが人権尊重の理念に対する理解を深めることを目的とし、地域に密着した多彩な人権啓発活動を実施する趣旨で開催されるものです。社会福祉科1年生たちは、日頃培った「福祉マインド&スキル」を存分に発揮!多くの来場者の皆様に喜んでいただくとともに、イベントの成功に大きく貢献しました。

活動1 活動2
活動3 活動4
活動5 活動6

週予定(11月7日~)

11月 7日(月):45分短縮授業(松桜祭準備のため)
11月 8日(火):木曜日の授業←注意
          45分短縮授業(松桜祭準備のため)
          社会福祉科2年介護実習(20)
11月 9日(水):45分短縮授業(松桜祭準備のため)
          社会福祉科2年介護実習(21)
11月10日(木):松桜祭準備(終日授業カット)
11月11日(金):第2回松桜祭(校内)
11月12日(土):第2回松桜祭(一般)
11月13日(日):全商珠算電卓検定、色彩検定
11月14日(月):代休(松桜祭)

芸術鑑賞会実施

佐野市芸術鑑賞会が佐野市文化会館にて行われました。
静かに鑑賞することができ、指揮者の方から「生徒さん達の聞いている感じを受け、演奏しやすかった」と言っていただけました。

  

週予定(10月31日~)

10月31日(月):木曜日の授業(注意)
11月 1日(火):社会福祉科2年介護実習(18)、服装頭髪検査
          家政科キャリア形成支援事業(3年5組)
11月 2日(水):社会福祉科2年介護実習(19)
11月 3日(木):文化の日
11月 4日(金):松桜祭係打ち合わせ、マラソン大会事前健康診断
11月 5日(土):全国産業教育フェア(11/5~6:石川県にて):商業科代表生徒
          ヒューマンフェスタ2016(アリーナたぬま):商業部参加
11月 6日(日):実用英検2次試験、どまんなかフェスタ販売実習:商業部参加