NEWS & TOPICS

佐野松桜高校フェスタ2017開催報告

11月3日(金 祝)にイオンモール佐野新都市店に於いて、佐野松桜高校フェスタ2017が行われました。
学校・学科の紹介をするために、今年度は体験エリアを設置しました。来場していただいた方に、実際に学科の特徴あるものづくり体験や計算競技体験をしていただきました。
多くの方に来場していただき、大盛況のうちに終えることができました。ありがとうございました。これからも地域に根ざした学校づくりに励んでいきたいと思いいますので、佐野松桜高校をよろしくお願いいたします。
『当日の様子』
 
情報制御科体験(キーホルダー) 商業科体験(電卓・そろばん競技)
 
  家政科体験(アクセサリー)   社会福祉科(押し花栞)
 
    商業科販売実習        家政科生徒作品紹介
 
   ダンス部ダンス披露      吹奏楽部ハンドベル演奏

週予定(11月6日~)

11月 6日(月):マラソン大会事前健康診断
11月 7日(火):介護実習㉑(福祉科2年)
          キャリア形成支援事業(家政科3年5組)
11月 8日(水):介護実習㉒(福祉科2年)
11月 9日(木):介護実習㉓(福祉科2年)
11月10日(金):インターンシップ担当者・生徒打ち合わせ
11月11日(土):
11月12日(日):全商珠算電卓検定、色彩検定

週予定(10月30日~)

10月30日(月):
10月31日(火):介護実習⑱(福祉科2年)
11月 1日(水):介護実習⑲(福祉科2年)
11月 2日(木):金曜日の授業
11月 3日(金):文化の日
          佐野松桜高校フェスタ2017(イオン佐野新都市)
11月 4日(土):
11月 5日(日):

平成29年度体育祭

秋晴れの中、平成29年度体育祭が行われました。
障害物競走・借り物競走といった個人種目や、綱引き・長縄跳びといったクラス対抗の団体種目などが行われました。
友人のいつもと違う姿を見ることができたり、クラスで勝利を喜び合ったり、驚きや感動の一日となりました。
「体育祭の様子」
  
  
 

週予定(10月23日~)

10月23日(月):
10月24日(火):介護実習⑯(福祉科2年)、キャリア形成支援事業(福祉科1年)
10月25日(水):介護実習⑰(福祉科2年)
10月26日(木):体育祭(延期の場合、月曜日の授業)
10月27日(金):合同芸術鑑賞会(佐野市文化会館)
10月28日(土):社福国試模試④
10月29日(日):

防災避難訓練

年2回実施する防災避難訓練の2回目を行いました。
学校の近くにある佐野消防西分署の方にきていただき、避難時の様子を見ていただいて講評と講話をいただきました。
日中雨が降りグラウンドがぬかるんでいたため、体育館への避難となりました。
  

週予定(10月16日~)

10月16日(月):2年生修学旅行代休、石塚小学校ミシンボランティア③
          キャリア形成支援事業(商業科3年)
10月17日(火):防災避難訓練(短縮授業6限のあと実施)
10月18日(水):介護実習⑭(福祉科2年)
10月19日(木):介護実習⑮(福祉科2年)
10月20日(金):第2学年選択科目説明会(⑤⑥限目)
10月21日(土):
10月22日(日):全商会計実務検定

修学旅行特集

本日より2年生が修学旅行に行っています。
様子をご覧になるためには下記よりアクセスしてください。

「修学旅行特集」⇒こちら

週予定(10月2日~)

10月 2日(月):ミシンボランティア②(石塚小学校)
10月 3日(火):
10月 4日(水):2年生2学期中間テスト
10月 5日(木):2年生2学期中間テスト
          3学年保護者会(運転免許説明、16:00~)
10月 6日(金):2年生2学期中間テスト、2年学年集会(4限目)
10月 7日(土):社福国試模試(3)
10月 8日(日):
10月 9日(月):体育の日、修学旅行荷物発送(8:00~9:00)
10月10日(火):修学旅行事前指導
          3年生情報制御科2学期中間テスト(1限のみ)
10月11日(水):2年生修学旅行、1・3年生2学期中間テスト
10月12日(木):2年生修学旅行、1・3年生2学期中間テスト
10月13日(金):2年生修学旅行、1・3年生2学期中間テスト
          学習アンケート、リスニング英語検定
10月14日(土):2年生修学旅行
10月15日(日):
10月16日(月):2年生修学旅行代休日

※修学旅行や中間テストといった学校行事がたくさんあるため2週間分記載しました。

週予定(9月25日~)

 9月25日(月):ミシンボランティア①(石塚小学校)、スクールカウンセラー来校
          修学旅行事前健康診断(2年生希望者)
 9月26日(火):介護実習⑫(福祉科2年)、PTA交通街頭指導
 9月27日(水):介護実習⑬(福祉科2年)
 9月28日(木):短縮45分授業(大掃除のため)
 9月29日(金):社会福祉科1年・3年「福祉機器展見学」
 9月30日(土):
10月 1日(日):

週予定(9月18日~)

 9月18日(月):敬老の日
 9月19日(火):月曜日の授業、介護実習⑨(福祉科2年)
 9月20日(水):介護実習⑩(福祉科2年)
 9月21日(木):介護実習⑪(福祉科2年)
 9月22日(金):献血
 9月23日(土):秋分の日、社福国試職模試(2)
 9月24日(日):全商情報処理検定、第1回高2看護医療模試

週予定(9月11日~)

 9月11日(月):
 9月12日(火):介護実習⑥(福祉科2年)
 9月13日(水):介護実習⑦(福祉科2年)
 9月14日(木):介護実習⑧(福祉科2年)、救急法講習会
 9月15日(金):基礎製図検定「工業科資格」
 9月16日(土):就職試験開始(3年生就職希望者)
 9月17日(日):
 9月18日(月):敬老の日
 9月19日(火):月曜日の授業
 
 ※各クラスで個人面接(8/31~9/15)を行うため、45分短縮で授業をしています。

週予定(9月4日~)

 9月 4日(月):
 9月 5日(火):介護実習③(福祉科2年)
 9月 6日(水):介護実習④(福祉科2年)
 9月 7日(木):介護実習⑤(福祉科2年)
 9月 8日(金):第2学年保護者会(15:00~)
 9月 9日(土):
 9月10日(日):全商英語検定試験

 ※8月31日より、各クラスで個人面接を行っています。45分短縮で授業をしています。

弓道部壮行会

弓道部の壮行会を行いました。出場生徒の活躍を期待しています。
 出場大会:第36回関東高等学校弓道個人選手権大会
 出場生徒:大川くん

『壮行会の様子』
  

第2学期始業式

夏休みが終わり、第2学期がスタートしました。
弓道部関東大会出場の壮行会実施後、始業式が行われました。
欠席者もほとんど無く元気にスタートが切れました。
特に事故等の報告もなく、有意義な夏休みを過ごした様子でした。

『始業式の様子』
  

平成29年度キャンパスガイド

平成29年度版のキャンパスガイドができあがりました。
一日体験学習で配布しましたが、こちらでもご覧になってください。
ご覧になるにはクリック⇒ こちら

平成29年度一日体験学習

8月1日(火)に、一日体験学習が行われました。
多くの地域から、たくさんの中学生に学校を見ていただきました。
詳しくは⇒こちら