日誌

陸上競技部活動報告

平成30年度活動報告

平成30年度陸上競技部活動報告
第1回栃木陸上競技協会記録会
    
    佐野市運動公園陸上競技場 平成30年4月7日(土)

100m 3年角田    14秒36
           
 2年土田       12秒93  タイムレース決勝 4位入賞

400m 3年藤木  1分05秒82    タイムレース決勝 5位入賞
      2年板橋     1分08秒44
800m 3年上野  2分42秒40
       
   3年服部   2分37秒69
       2年大塚  2分33秒80
3000m 3年眞瀬    12分33秒01  7位入賞
100mH 2年須江    18秒93     5位入賞
400mH 3年山本  1分15秒12    5位入賞
走幅跳  2年加藤  4m63            6位入賞
三段跳  2年加藤      9m12
砲丸投  3年石塚       8m20        3位入賞
円盤投  3年石塚      26m35      4位入賞
やり投  3年山崎      18m69
       
   2年須江      24m31
×100mR  板橋(2年)・土田(2年)・藤木(3年)・角田(3年)
           53秒61


第64回栃木県陸上競技春季大会    
   佐野市運動公園陸上競技場  平成30年4月13日(金)~15日(日)
100m 3年角田    14秒37
          
 2年土田       12秒89 決勝12秒92 8位入賞
200m 2年藤井    29秒64
400m 2年板橋    1分08秒68
800m 3年上野  2分33秒99
     3年服部  2分35秒26
     2年大塚  2分30秒86
1500m3年眞瀬  5分51秒39
3000m3年眞瀬 12分19秒90
400mH3年山本  1分13秒98
走幅跳  2年加藤     4m49
砲丸投  3年石塚     8m50  8位入賞
円盤投  3年石塚    28m58  7位入賞
やり投  2年須江    26m31
×100mR  板橋(2年)・土田(2年)・山本(3年)・角田(3年)
          53秒94

×400mR  山本(3年)・大塚(2年)・土田(2年)・板橋(2年)
        4分17秒59
             
  決勝 山本(3年)・大塚(2年)・土田(2年)・板橋(2年)
        4分17秒01   8位入賞

第59回栃木県高等学校総合体育大会陸上競技   
   佐野市運動公園陸上競技場  平成30年5月13日(土)~16日(火)
100m   3年角田    14秒01
        
    2年竹内    14秒33
          
    2年土田      12秒72 
          準決勝   12秒84
          
      決勝    12秒92   6位入賞 関東大会出場権獲得
200m  3年角田    29秒22
       3年藤木    28秒53 準決勝28秒49
       2年藤井    29秒74
400m  2年板橋     1分07秒24
800m  3年上野   2分33秒43 
         準決勝  2分39秒62

         
   3年服部   2分35秒62
       2年大塚   2分31秒60 
        準決勝   2
分34秒11
1500m 3年上野    5分14秒31
       3年眞瀬    5分39秒53
3000m  3年眞瀬  11分58秒20
400mH  3年山本   1分12秒86
走幅跳  2年加藤      4m63
          
  1年梶木      4m33
三段跳  2年加藤     記録無し
砲丸投  3年石塚      8m62
円盤投  3年石塚     29m37 4位入賞 関東大会出場権獲得
          
  2年藤井   14m62
やり投   3年山崎   21m57
       
    2年須江   29m10
×100mR  板橋(2年)・土田(2年)・山本(3年)・角田(3年)
          52秒56

×400mR  山本(3年)・藤木(3年)・大塚(2年)・土田(2年)
                 
   4分11秒80



第3回栃木陸上競技協会記録会   
   佐野市運動公園陸上競技場 平成30年6月2日(土)
100m  2年土田      12秒65  タイムレース決勝 5位入賞
200m  2年藤井    29秒80
走幅跳  1年梶木     4m38
円盤投  3年石塚     28m12  4位入賞
         
  2年藤井      18m04
やり投   2年須江      27m74

平成30年度関東高等学校陸上競技大会  
    群馬県正田醤油スタジアム       平成30年6月15日(金)~18日(月)

 100m 2年土田      12秒81
 円盤投  3年石塚         27m43

 練習環境・練習メニューは創意工夫の栃女スタイル。
部員相互に助け合い励ましながら日々努力し練習を積み重ねてきた結果。
2名が関東大会に出場することができました。
他の部員も来年は自分たちもと、のびしろが--る達は、
目標を強く再確認しました。

  
 左から2番目       
第89回栃木陸上競技選手権大会    
   佐野市運動公園陸上競技場  平成30年6月29日(金)~7月1日(日)
100m 2年竹内    13秒78
         
    2年土田    12秒56 準決勝12秒69
200m 2年藤井    29秒98
     2年板橋        29秒20
800m 2年大塚  2分30秒43
走幅跳  1年梶木     4m46
やり投  2年須江       30m59

第73回国民体育大会陸上競技栃木県予選会   
   佐野市運動公園陸上競技場  平成30年7月14日(土)~15日(日)
少年女子A100m  2年竹内    13秒86
          
         2年土田    12秒50 決勝12秒53 5位入賞
少年女子A400m  2年板橋     1分04秒75
                
             2年大塚   1分05秒13
                     
        2年土田   1分00秒34  決勝棄権 
少年女子共通800m 2年大塚   2分27秒72
少年女子B走幅跳   1年梶木     4m46
少年女子共通三段跳     1年梶木          記録無し
少年女子共通円盤投  2年藤井        21m15   6位入賞
少年女子共通やり投  2年須江        27m96


第89回栃木県高等学校陸上競技学年別大会    
佐野市運動公園陸上競技場    平成30年7月23日(月)~24日(火)
・2学年
100m 2年竹内    13秒90
         
   2年土田       12秒73   タイムレース決勝 3位入賞
400m 2年板橋     1分04秒71
800m 2年大塚  2分26秒70       タイムレース決勝 3位入賞
砲丸投  2年須江     8m28      4位入賞
     
      2年藤井             5m74      6位入賞
円盤投  2年藤井           20m89      4位入賞
やり投  2年須江           25m52   

・1学年
走幅跳  1年梶木            4m55    7位入賞
三段跳  1年梶木            8m97    5位入賞


たかつえ夏合宿  
   福島県しらかば公園周辺   30年8月7日(火)~10日(金)

 試合も前半戦が終わり、後半の試合に向け、台風の影響は少しありましたが、
涼しい環境で普段よりも多くの練習が行えました。肉体的にも精神的にも辛い
4日間でしたが、仲間と苦楽を共にする合宿は、人間的に成長するとても良い経験
を積む機会となりました。
 県外合宿に部員を参加させていただいた保護者の皆様、また、毎年、栄養面を
考えての三食の食事・ゆっくりと心身を休養できる環境を整えてくださる、
民宿の関係者の皆様には深く感謝いたします。
 1年生1名・2年生7名、秋の関東選抜そして来年の関東大会に部員全員が出場
できるようにこの経験を生かして、文武両道これからも頑張ります。

      
第58回栃木県高等学校陸上競技新人大会   
   佐野市運動公園陸上競技場  平成30年9月15日(土)~16日(日)
100m    2年竹内    13秒74
          
   2年土田      12秒62 
             決勝 12秒63  3位入賞 関東大会出場権獲得
200m   2年土田      25秒98 
             決勝 25秒88  7位入賞 

400m   2年板橋    1分04秒61
800m   2年大塚 2分29秒85
×400mR  板橋(2年)・大塚(2年)・梶木(1年)・土田(2年)
                 
   4分12秒16
   決勝    板橋(2年)・大塚(2年)・梶木(1年)・土田(2年)
                 
   4分11秒42  4位入賞

走幅跳   2年加藤     4m35
          
    1年梶木     4m22

砲丸投   2年須江     8m13   6位入賞
円盤投   2年藤井   24m68   4位入賞 
やり投    2年須江   32m47   8位入賞 



     

第7回栃木県高等学校各支部対抗新人陸上競技大会   
   大田原市美原公園陸上競技場  平成30年9月29日(土)・30日(日)中止
○南部支部 

100m 2年竹内  13秒92  8位入賞
            
2年土田    12秒86  2位入賞

400m 2年大塚    1分03秒80   3位入賞
走幅跳 2年加藤     4m44   2位入賞
          
 1年梶木     4m35   3位入賞

円盤投 2年藤井   22m90   5位入賞 
     

○支部対抗

100m  2年土田    12秒86  3位入賞
400m  2年大塚    1分03秒80   5位入賞
走幅跳  2年加藤     4m40   7位入賞
         
  1年梶木     4m20   

 

第22回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会   
   山梨県山梨中銀スタジアム  平成30年10月20日(土)・21日(日)

 100m 2年土田      12秒94
 円盤投  2年藤井       23m12
 

   2年生2名が関東選抜新人大会に出場することができました。

大会期間が修学旅行と重なったため、関係各位のご協力で、

修学旅行を2日間だけ参加しての京都府から山梨県入りでした。

中間テスト・修学旅行と十分な練習時間がとれないなか、

各自、できる限りの準備をして大会に臨みましたが、

結果は、満足いくものではありませんでした。

  様々な条件のなか、目標達成のためには何が必要なのか、

そして、協力してくださる方々への感謝の気持ちなど、
様々なことを考えられたことによって、
一回り大きく成長できた大会でした。


 この一年、3年生9名・2年生8名・1年生2名、計19名で、各々の目標を達成するために、チーム一丸となって協力し合いながら意識の高い練習を積んできました。

今年度は、栃木県総合運動公園陸上競技場が改修工事ということで、佐野市や大田原市での大会となりました。保護者の皆様には、お忙しい中、送迎等例年にないご負担をおかけすることとなりましたが、応援等多大なるご支援を賜りありがとうございました。また、卒業生も応援ありがとうございました。おかげさまで、無事今シーズンを終了することができました。
 1・2年生の新体制部員は、寒風の中、今日もまた一生懸命に練習に励んでいるので、来シーズンの活動報告を楽しみにしてください。