陸上競技部活動報告
平成29年度陸上競技部活動報告
【8月の活動報告】
夏合宿 福島県しらかば公園 8月7日(月)~10日(木)
今年も恒例の福島合宿開催。台風5号の影響も有り2日目は雨の中での練習になりましたが、3泊4日の合宿を通して心身ともにたくましく成長できました。民宿たかつえさんには大変お世話になりました。
祝 関東陸上競技選手権大会出場
8月19日 埼玉県熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
3年 桜井 円盤投 34m18 21位
【7月の活動報告】
○第58回栃木県高等学校陸上競技学年別大会
7月1日(土)~2日(日)栃木県総合運動公園陸上競技場
第3学年
桜井(3年)円盤投 35m41 優勝
第2学年
角田(2年)100m 13秒9(参考記録)
200m 28秒96
藤木(2年)200m 27秒87 8位入賞
上野(2年)800m 2分31秒37 4位入賞
服部(2年)800m 2分33秒60
眞瀬(2年)1500m 5分37秒4(参考記録)
3000m 12分11秒86
山本(2年)400mH 1分12秒20 4位入賞
山崎(2年)やり投 18m23
石塚(2年)円盤投 23m52 4位入賞
砲丸投 7m65 7位入賞
第1学年
土田(1年)100m 13秒2(参考記録)7位入賞
藤井(1年)200m 29秒56
佐伯(1年)800m 2分44秒40
大塚(1年)1500m 5分33秒4(参考記録)
須江(1年)100mH 18秒77
加藤(1年)走幅跳 4m51
三段跳 9m40 5位入賞
400mR 角田(2年)・藤木(2年)・山本(2年)・土田(1年)
52秒8(参考記録)
1600mR 角田(2年)・服部(2年)藤木(2年)・山本(2年)
4分19秒42 6位入賞
○第72回国民体育大会陸上競技栃木県予選会
7月15日(土)~16日(日)栃木県総合運動公園陸上競技場
桜井(3年)共通円盤投 37m06 優勝
角田(2年)少年A100m 13秒98
200mOP 28秒86 8位入賞
藤木(2年)少年A400m 1分02秒24
上野(2年)成年800m 2分32秒32 5位入賞
服部(2年)成年800m 2分35秒09 7位入賞
眞瀬(2年)共通1500m 5分30秒99
少年A3000m 11分58秒28
山本(2年)少年A400mH 1分09秒46
決勝1分10秒70 5位入賞
山崎(2年)共通やり投 19m40
石塚(2年)共通円盤投 23m42
土田(1年)少年B100m 13秒22
決勝 13秒19 5位入賞
藤井(1年)200mOP 29秒72
大塚(1年)少年B800m 2分32秒53
決勝 2分33秒15 5位入賞
須江(1年)100mYH 17秒91
加藤(1年)少年B走幅跳 4m71
400mRオープン
角田(2年)・藤木(2年)・山本(2年)・土田(1年) 52秒12
祝全国高等学校総合体育大会陸上競技大会
7月28日(金)~8月1日(火)山形県NDソフトスタジアム
3年 桜井 円盤投 出場 チーム栃女で、共に支え合いながら練習してきた集大成。残念ながら記録を残すことはできませんでしたが、これから先も競技を続けていく本人はもちろん、部員・顧問も様々なことを学ぶことができました。
多くの方の応援や、同級生や卒業生も現地応援に駆けつけてくださり、本当にありがとうございました。
【6月の活動報告】
○第88回栃木県陸上競技選手権大会
6月2日(金)~4日(日)栃木県総合運動公園陸上競技場
桜井(3年)円盤投 35m41 3位入賞
砲丸投 10m14
角田(2年)100m 14秒05
藤木(2年)200m 28秒37
上野(2年)800m 2分33秒93
眞瀬(2年)800m 2分56秒03
山本(2年)400mH 1分16秒90
山崎(2年)やり投 17m54
石塚(2年)円盤投 21m95
砲丸投 7m11
土田(1年)100m 13秒78
藤井(1年)200m 30秒56
佐伯(1年)800m 2分55秒47
大塚(1年)1500m 5分44秒95
須江(1年)100mYH 19秒16 2位入賞
加藤(1年)走幅跳 4m48
400mR 角田(2年)・藤木(2年)・山本(2年)・土田(1年)
53秒14
1600mR 角田(2年)・上野(2年)藤木(2年)・山本(2年)
4分23秒28
祝 関東高校陸上競技大会
6月16日(金)~19日(月)
千葉県総合スポーツセンター陸上競技場
3年 桜井 円盤投 37m93 3位入賞
3年計画でインターハイ出場を目指して臨んだ大会。見事自己新記録で3位に入賞を果たし、山形インターハイ出場を決めました。学校には投てき用のサークルはなく、投てき練習ができる競技場も地域にもありません。練習環境には恵まれていませんが、「環境は作るのも」という「創意工夫で努力する栃女スタイル」で、来年も、より多くの選手がインターハイを目指せるよう、これからもチーム栃女陸上競技部は一丸となって頑張ります。
【
5月の活動報告】
○第58回栃木県総合体育大会陸上競技大会
5月13日(土)~16日(火)栃木県総合運動公園陸上競技場
鈴木(3年)400m 1分02秒64
髙江柄(3年)400m 1分06秒33
巻島(3年)800m 2分30秒76 準決勝 2分26秒06
1500m 5分15秒60 決勝 5分20秒46
金子(3年)1500m 5分37秒07
3000m 11分49秒26
海野(3年)走幅跳 4m23
栃窪(3年)走幅跳 5m10 7位入賞
桜井(3年)円盤投 35m13 優勝
砲丸投 10m22 8位入賞
角田(2年)100m 14秒76
200m 29秒27
藤木(2年)200m 28秒31
上野(2年)800m 2分35秒12
服部(2年)800m 2分40秒44
眞瀬(2年)3000m 11分58秒04
山本(2年)400mH 1分12秒93
山崎(2年)やり投 18m02
石塚(2年)円盤投 24m55
砲丸投 7m05
土田(1年)100m 13秒97
藤井(1年)200m 30秒63
加藤(1年)走幅跳 4m44
400mR 栃窪(3年)・鈴木(3年)・角田(2年)・藤木(2年)
52秒93
1600mR 髙江柄(3年)・海野(3年)・藤木(2年)・山本(2年)
4分15秒23
【4月の活動報告】
○第1回栃木県ジュニア記録会
4月8日(土)栃木県総合運動公園陸上競技場
鈴木(3年)400m 1分01秒53 3位入賞
海野(3年)走幅跳 4m29
栃窪(3年)走幅跳 4m96 3位入賞
桜井(3年)円盤投 32m90 2位入賞
砲丸投 10m42 優勝
角田(2年)100m 14秒41
藤木(2年)200m 28秒32 7位入賞
上野(2年)800m 2分40秒05
服部(2年)800m 2分47秒50
眞瀬(2年)800m 2分49秒16
山本(2年)400mH 1分13秒78 5位入賞
山崎(2年)やり投 17m74
○第63回栃木県陸上競技春季大会
4月14日(金)~16日(日)栃木県総合運動公園陸上競技場
鈴木(3年)200m 27秒91
400m 1分02秒79 決勝 1分01秒50 5位入賞
髙江柄(3年)400m 1分07秒38
巻島(3年)800m 2分32秒96
1500m 5分18秒53
金子(3年)1500m 5分32秒91
3000m 12分10秒42
海野(3年)走幅跳 4m44
栃窪(3年)走幅跳 4m91
桜井(3年)円盤投 34m57 3位入賞
砲丸投 10m23 5位入賞
角田(2年)100m 13秒83
200m 28秒81
藤木(2年)200m 27秒83
上野(2年)800m 2分36秒04
服部(2年)800m 2分46秒04
眞瀬(2年)3000m 12分36秒28
山本(2年)400mH 1分14秒95
決勝 1分14秒95 8位入賞
山崎(2年)やり投 17m97
石塚(2年)円盤投 21m70
400mR 栃窪(3年)・鈴木(3年)・角田(2年)・藤木(2年)
53秒50
56秒32 4位入賞
1600mR 海野(3年)・巻島(3年)・藤木(2年)・鈴木(3年)
4分12秒82
1600mR決勝 海野(3年)・巻島(3年

4分12秒82 6位入賞