日誌
【JRC部】マレーシア派遣
令和6年度日本赤十字社北関東三県支部青少年赤十字国際交流派遣事業の参加者として、
本校の2年生が選出され、事前研修を重ねた後、
7月21日(日)~26日(金)にマレーシアを訪問し、
9月に事後研修を終えました。
以下参加生徒の感想です。
マレーシア派遣で一番心に残ったのは加盟校訪問です。到着後すぐ、温かい雰囲気で歓迎してくださり、感動しました。現地の方は、コミュニケーションをとる際、ゆっくりと話しながら、ジェスチャーや紙を使ってくれました。言葉が完璧に伝わらなくても宗教や人種が異なっていても、相手に伝えたいという気持ちや相手を思う気持ちが大切だと感じました。また、赤新月社訪問で、組織形態が異なっていても私たちと同じ目標に向かって活動していることを知りました。今回の体験は私の人生の大きな武器になると思います。そして、思い出はすべてかけがえのない宝物です。この事業に関わった全ての方への感謝を忘れず、これからもJRC活動に励みたいです。
JRCはボランティア活動をしているだけではなく、国際親善も目標にして活動しています。今後も国際理解、親善に関する活動にも積極的に取り組んでいきたいです。