栃工トピックス

カテゴリ:連絡事項

年末交通安全県民総ぐるみ運動に伴う登校指導について

◇年末交通安全県民総ぐるみ運動に伴う登校指導について       
  {県民総ぐるみ運動期間:12月11日(金)~31日(木)までの21日間}       
       
1 目 的 
 全校生徒に対して正しい交通ルールの実践と交通マナーの向上を意識づけ、交通事故防止の徹底を図る。     
2 指導の要点
 ・挨拶の励行       ・信号の厳守         ・交差点での一時停止 
 ・傘差し運転禁止    ・遅刻の防止         ・左側一列走行の励行 
 ・ヘッドホン着用運転の禁止               ・携帯電話使用運転の禁止  
3 指導日時
 12月14日(月)~12月18日(金)の5日間     
4 指導時間
 朝 8:10~8:35     
5 指導場所
 ・上人橋東西両側       ・大平山遊覧道路T字路と学校正門      ・ブックオフ前交差点
6 指導職員及び担当生徒
 5の指導場所(3箇所)に、それぞれ教員2名と交通委員2名が担当する。

 【指導場所
指導場所の地図

光と音のページェント体験型イルミネーション作品紹介

◇光と音のページェント体験型イルミネーション作品紹介
 

 11月27日(金)から1月12日(火)まで、 新大平下駅東口・プラッツおおひら周辺会場に開催され
ています「光と音のページェント」に、本校は「体験型イルミネーション」の作品を展示しています。   
 ここで、「体験型イルミネーション」作品についてご紹介いたします。
 この記事をご覧になり、興味を持たれた方は会場に是非足を運んでいただき、私達が製作しました
体験型イルミネーション」を実際に体験してみてください。よろしくお願いいたします。
 (平成27年12月3日(木) の下野新聞に、関連の記事が掲載されております。)

◇自転車発電イルミネーションVer3

 平成23年度から出展している「光と音のページェント」で、毎年改良を加えてきた自転車発電イルミ
ネーションです。
 「とち介」をイルミネーションで表示するタイプのVer3を今年度も展示しています。
       自転車発電イルミネーションVer3
◇光と音のアーチ
 人工芝の白線を踏むとアーチのイルミネーションが順番に光ります。
 そして、最後まで進むと音楽が流れます。
 この作品の制御にはリレーシーケンスを使っています。また、テープスイッチを白線の下に組み込ん
であります。
       光と音のアーチ
◇絵が動く大型モニュメントパネル
 人が近づくと焦電センサが反応し、トナカイとサンタが純に光り出します。3600mm×900mmの大型
のパネルです。
 このパネルの前で記念写真が撮れるように工夫してあります。
       絵が動く大型モニュメントパネル
◇7色に光音の出るベンチ
 座ると座面に配置したフルカラーLEDがランダムに光ります。
 今年の作品は座るとメロディーが流れます。
       7色に光音の出るベンチ

とちぎアグリフェスタ2015における作品展示

◇とちぎアグリフェスタ2015における作品展示

 12月5日(土) 栃木市総合運動公園で行われる「とちぎアグリフェスタ2015」に電子科3年生が
製作した作品を展示
いたします。
 今回は「発電体験自転車」を製作し、展示いたします。この「発電体験自転車」は、LED電球と

白熱電球などの違いを体験できます。
 また、自転車の発電で「しょぼん玉」ができる装置も体験できますので、是非、とちぎアグリフェスタ

2015の会場(栃木市総合運動公園)へご来場ください。よろしくお願いいたします。

※アグリフェスタ2015

1.目   的
 農産物等の展示販売および食と農に関する情報と取組を紹介することを通し、消費者と生産者が

それぞれの立場から食と農を取り巻く環境を見つめ直すと同時に、相互の交流促進と地域農産物

のPR、並びに食と農に対する理解と正しい知識を深める契機とする。

開 催  日 

 12月5日(土) 9:00~15:00(雨天決行)
開催場所

 栃木市総合運動公園(栃木市川原田町760)

      ☆アグリフェスタ2015

       http://www.city.tochigi.lg.jp/hp/menu000007000/hpg000006295.htm
                                   (栃木市役所ホームページより)
自転車の発電でしゃぼん玉を発生 発電体験自転車と表示器
    自転車の発電でしゃぼん玉を発生            発電体験自転車と表示器

生徒アンケート・保護者アンケートの実施について

◇生徒アンケート・保護者アンケートの実施について(学校評価係担当)

【生徒アンケート】                                 
 11月27日(金) SHR時に、全生徒対象の「生徒アンケート」を実施いたします。

※ SHR時に「アンケート用紙」を配り、記入後回収します。
※ アンケート用紙回収後、学校評価係が集計し、後日、報告いたします。

【保護者アンケート】  
 11月27日(金) SHR時に、全保護者対象の「保護者アンケート」を配布いたします。

※ SHR時に「アンケート用紙」と「返信用封筒」を生徒に配布します。
※ 保護者の皆さん、アンケートに回答し、「生徒」を通じて担任か副担任に提出してください。
  ご協力よろしくお願いいたします。
※ アンケート用紙回収後、学校評価係が集計し、後日、報告いたします。

光と音のページェントに参加いたします

◇光と音のページェントに参加いたします

 2015年11月27日(金)~2016年1月12日(火)の間、新大平下駅東口・プラッツおおひら周辺で開催
される、光と音のページェント実行委員会主催の栃木市大平の冬の風物詩「光と音のページェント」
(開催時間 17:00~23:00)に、本校も参加いたします。
 なお、初日の11月27日(金) 17:45からプラッツおおひらで点灯式が行われます。本校で製作した
「体験型イルミネーション」
も用意しておりますので、是非、見に来てください。よろしくお願いいたします。
                    イルミネーション
【参考】
 
昨年度のイルミネーション製作の様子
 http://153.127.209.180/ooruri/tochigikogyo/nc2/index.php?key=jotmi3cir-163#_163

栃木市教育祭にヌーピー丸出展

◇栃木市教育祭にヌーピー丸出展
 11月16日(月) 13:00~ 栃木市文化会館大ホールで行われる「栃木市教育祭」に、ロボット研究部の
「ヌーピー丸」が出展されます。みなさんご覧にきてください。よろしくお願いいたします。

平成27年度とちぎものづくり技能競技大会の結果について

◇平成27年度とちぎものづくり技能競技大会の結果について

 11月7日(土) 栃木県立県央産業技術専門校において、「平成27年度とちぎものづくり技能競技大会
が開催されました。
 本校から、溶接と電気工事の部門各2名が参加いたしました。

 結果(入賞)は、
溶接の部
  機械科2年2組     猪野 照高 君 最優秀賞(優勝 知事賞)    
  機械科1年1組     木村 幸生 君 技能賞(第4位) 

電気工事の部
  電気電子科1年2組 小平 侑弥 君 優秀賞(第2位 職業能力開発協会長賞)

平成27年度授業公開について(ご案内)

◇平成27年度授業公開について(ご案内)(再掲)
 
 下記の要領で授業を公開いたします。
 ご多忙のところ大変恐縮に存じますが、公開授業をご覧になり、学校全般、あるいは授業に対する
ご感想、ご意見等をいただければ幸いです。
                                                  記 
1日      時
 平成27年10月26日(月)第4時限・第5時限(50分授業)
          第4時限   12:00~12:50 
          (受付時間 11:50〜12:10)
          第5時限   13:30~14:20 
          (受付時間 13:20〜13:40)
2公開クラス 上記時間の全授業(実施授業一覧参照)を公開いたします。
3見学対象者 近隣中学校生徒・保護者・教員、本校生徒保護者、学校評議員、
           地域住民の方
4そ の 他  ・受付は、正面玄関です。
              ・本校職員が案内をいたしますので、受付時間内に受付をお願いいたします。
            ・授業中の教室の出入りは自由です。
            ・見学終了後、アンケートの記入にご協力ください。
            ・駐車場は栃木市公園駐車場をご利用ください。

グローバル人材育成講演会について

◇グローバル人材育成講演会について

 10月27日(火) 13:00~ 栃木県総合文化センターサブホールにおいて、栃木県教育委員会主催
グローバル人材育成講演会」が開催されます。
 本校から、国際交流体験発表の中で、短期留学報告「タイ王国ボランティア交流研修」と題して、
電気科3年 中村 春樹 君情報技術科2年 印出井 太喜 君が昨年度交流研修に参加した内容
を発表いたします。

◇グローバル人材育成講演会について
  ※趣旨
   グローバルキャリアの視点から、世界を視野に入れて活躍する企業人等の講演や、県内高校
   生の留学経験者等による体験発表などを通して、次世代を担う若者の好奇心や挑戦する意欲
   を喚起し、幅広い教養と専門性を身に付けたグローバル人材育成の機運を高めるために実施
   する事業です。
       http://www.pref.tochigi.lg.jp/m04/houdou/houdou/h27grobalkoen.html
                                      (栃木県ホームページより)
       H27 グローバル人材育成講演会プログラム.pdf

とちぎテレビ放送予定について

◇とちぎテレビ放送予定について

 10月29日(木) 18:00~ とちぎテレビで、「第23回全国高等学校ロボット競技大会(三重大会)
出場する「ヌーピー丸」の特集が放送予定です。どうぞご覧ください。

 なお、再放送は、10月29日(木) 21:00~ と 10月30日(金) 6:30~ の予定です。

薬物乱用防止講話について

◇薬物乱用防止講話について

 10月14日(水) 13:30~14:20 第1学年を対象に、「薬物乱用防止講話」を行います。
 講師は、栃木警察署生活安全課 大森 浩之 氏です。
 

全国大会出場報告会及び壮行会並びに関東大会出場壮行会について

◇全国大会出場報告会及び壮行会並びに関東大会出場壮行会について

 10月8日(木) 8:45~体育館にて、「WRO Japan 決勝大会」報告会及び「第23回全国高等学校
ロボット競技大会
」出場壮行会並びに「第19回関東高等学校選抜新人大会陸上競技選手権大会
出場壮行会を実施いたします。

大会出場者は、
 (1) ロボット研究部 全国大会出場者
   電子科3年    庄司 直城 君、機械科3年1組  阿部 友紀 君、
   機械科3年2組   寺内 夕貴
 君、情報技術科2年 谷口 陽彦 君、
   
情報技術科2年 梁嶋 柊成 君
 (2) 陸上競技部 関東大会出場者 男子やり投げ  電気科2年 石黒 守一 君
です。

なお、全国大会、関東大会日程・会場等は以下の通りです。
 (1)ロボット研究部   
   ①大会名 第23回全国高等学校ロボット競技大会
   ②日  程 平成27年10月31日(土)・11月1日(日)
   ③会  場 三重交通Gスポーツの社伊勢(三重県営総合競技場)体育館
 (2)陸上競技部  
   ①大会名 第19回関東高等学校選抜新人大会陸上競技選手権大会
   ②日  程 平成27年10月24日(土)・25日(日)
   ③会  場 正田醤油スタジアム群馬

性教育講演会について

◇性教育講演会について

 10月7日(水) 11:00~12:50 武道場において、「性教育講演会」が実施されます。
 講師は、獨協医科大学病院助産師・思春期応援隊舟橋 好恵 様です。

 内容は、「思春期の性について」で、妊娠・出産、避妊や中絶、感染症予防、男女の性の違い、
思春期における性の悩み、異性を尊重する心や自分自身の心を育む大切さ等をお話しいただき
ます。 

中学生、保護者、地域の方へ(授業公開について)

◇中学生、保護者、地域の方へ(授業公開について)

 平成27年10月26日(月) 第4~5時限(12:00~14:20) 「授業公開」をいたしますので、ご参加
よろしくお願いいたします。

 詳細については、ホームページ左側の「メニュー」の「地域・企業の方」の中の「授業公開につい
て」
をご覧ください。

  http://153.127.209.180/ooruri/tochigikogyo/nc2/?page_id=171   秋のイラスト  

中間テストについて(第2学年)

◇中間テストについて(第2学年)

 10月13日(火)~15日(木) 第2学年は修学旅行のためこの期間が中間テストとなります。
 本日はテスト1週間前です。テスト時間割が発表になります。計画をしっかり立てて中間テストに向け
学習をより充実させましょう!  
        
              文房具のイラスト

サイエンススクールin栃工について

◇サイエンススクールin栃工について

 10月3日(土) 9:00から、「平成27年度 サイエンススクールin栃工」を下記の通り実施いたします。
 参加者される方(20名)は、8:30~8:50 ピロティ(本館)に受付をしてください。
              記
1 日 時 
  平成27 年10月3日(土) 9:00から
2 場 所 
  栃木県立栃木工業高等学校 情報技術科2階PC室
3 日 程
 ◇受 付 【 8:30~ 8:50】 ピロティ
 ◇開会式【 9:00~ 9:20】 
  (1) 開会のことば
  (2)  栃木市教育委員会あいさつ
  (3) 会場校校長あいさつ
  (4)   講師紹介
     山野井清秀先生、大塚晴司先生
  (5)  日程説明
  (6)  式のことば
 ◇体験学習【 9:20~11:45】
  (1) 高校生自己紹介 栃木工業高等学校情報技術科生徒
  (2) こどもパソコン「イチゴジャム入りスカイベリージャム製作
     栃木工業高等学校 山野井清秀先生
 ◇アンケート【11:45~11:50】
 ◇閉会式  【11:50~12:00】
  (1) 閉式のことば
  (2) 講師あいさつ
  (3) 栃木市教育委員会あいさつ
  (4) 閉会のことば
  (5) 写真撮影
 ◇解散
                   スカイベリージャムスカイベリージャム