文字
背景
行間
栃工トピックス
2015年8月の記事一覧
今週の行事について
◇今週の行事について
8月31日(月) 第2学期始業式、服装・頭髪指導
9月 1日(火) 学力テスト(1,2学年)
9月 2日(水) 学力テスト(1,2学年)、避難訓練
9月 3日(木) 短縮授業(~9/15)、面接旬間(~9/15)
9月 4日(金) 短縮授業、面接旬間
9月 5日(土) PTA研修旅行
9月 6日(日) 第3種電気主任技術者試験
8月31日(月) 第2学期始業式、服装・頭髪指導
9月 1日(火) 学力テスト(1,2学年)
9月 2日(水) 学力テスト(1,2学年)、避難訓練
9月 3日(木) 短縮授業(~9/15)、面接旬間(~9/15)
9月 4日(金) 短縮授業、面接旬間
9月 5日(土) PTA研修旅行
9月 6日(日) 第3種電気主任技術者試験
蔵の街花火大会による交通規制について
◇蔵の街花火大会による交通規制について
8月30日(日) 19:30~永野川緑地公園河川敷において、蔵の街花火大会実行委員会主催の「第2回
蔵の街花火大会」が開催されます。
花火大会の関係で、15:00~22:00の間、本校南側の道路などが、車両進入禁止となりますので、
ご注意ください。
なお、本校は、花火大会の日に「臨時駐輪場」となります。駐輪する際には、係の方の指示に従って、
駐輪願います。よろしくお願いいたします。
◇第2回蔵の街花火大会について
花火大会の詳細については、下記の栃木市役所ホームページをご覧ください。
http://www.city.tochigi.lg.jp/hp/page000014000/hpg000013137.htm
(栃木市役所ホームページより)
8月30日(日) 19:30~永野川緑地公園河川敷において、蔵の街花火大会実行委員会主催の「第2回
蔵の街花火大会」が開催されます。
花火大会の関係で、15:00~22:00の間、本校南側の道路などが、車両進入禁止となりますので、
ご注意ください。
なお、本校は、花火大会の日に「臨時駐輪場」となります。駐輪する際には、係の方の指示に従って、
駐輪願います。よろしくお願いいたします。
◇第2回蔵の街花火大会について
花火大会の詳細については、下記の栃木市役所ホームページをご覧ください。
http://www.city.tochigi.lg.jp/hp/page000014000/hpg000013137.htm
(栃木市役所ホームページより)
工業系高校生のための工学講座について(報告)
◇平成27年度工業系高校生のための工学講座について
8月24日(月) 10:30~15:30 宇都宮大学工学部において、宇都宮大学工学部主催の 「平成27年度
工業系高校生のための工学講座」が開催されました。本校から16名の生徒が参加しました。
工学講座の様子をご覧ください。



情報工学科「医療用画像工学入門」
8月24日(月) 10:30~15:30 宇都宮大学工学部において、宇都宮大学工学部主催の 「平成27年度
工業系高校生のための工学講座」が開催されました。本校から16名の生徒が参加しました。
工学講座の様子をご覧ください。
情報工学科「医療用画像工学入門」
平成27年度工業系高校生のための工学講座について
◇平成27年度工業系高校生のための工学講座について
8月24日(月) 10:30~ 宇都宮大学工学部において、宇都宮大学工学部主催 「平成27年度工業系
高校生のための工学講座」が開催されます。本校から18名の生徒が参加します。
◇平成27年度「工業系高校生のための工学講座」
【目的】
工業系高校生が、大学教員の授業を受講し、測定装置等の新しい設備に触れ、大学生と懇談する
ことにより、学習意欲を高めるとともに、将来の進路についての意識を高めます。
平成27年度 宇都宮大学工学部主催「工業系高校生のための工学講座」
8月24日(月) 10:30~ 宇都宮大学工学部において、宇都宮大学工学部主催 「平成27年度工業系
高校生のための工学講座」が開催されます。本校から18名の生徒が参加します。
◇平成27年度「工業系高校生のための工学講座」
【目的】
工業系高校生が、大学教員の授業を受講し、測定装置等の新しい設備に触れ、大学生と懇談する
ことにより、学習意欲を高めるとともに、将来の進路についての意識を高めます。
平成27年度 宇都宮大学工学部主催「工業系高校生のための工学講座」
今週の行事について
◇今週の行事について
8月24日(月) 宇都宮大学工学部主催「工業系高校生のための工学講座」参加(宇都宮市)
選択科目「伝統技法」最終日
8月25日(火) 高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門関東地区予選会(神奈川区)
8月28日(金) 第30回ニュース検定
8月29日(土) 第14回関東甲信越地区教育研究会電気工事コンテスト千葉大会(千葉市)
8月30日(日) 第2回蔵の街花火大会<臨時駐輪場>
http://www.city.tochigi.lg.jp/hp/page000014000/hpg000013137.htm
(栃木市役所ホームページより)
8月24日(月) 宇都宮大学工学部主催「工業系高校生のための工学講座」参加(宇都宮市)
選択科目「伝統技法」最終日
8月25日(火) 高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門関東地区予選会(神奈川区)
8月28日(金) 第30回ニュース検定
8月29日(土) 第14回関東甲信越地区教育研究会電気工事コンテスト千葉大会(千葉市)
8月30日(日) 第2回蔵の街花火大会<臨時駐輪場>
http://www.city.tochigi.lg.jp/hp/page000014000/hpg000013137.htm
(栃木市役所ホームページより)
関東大会出場壮行会について
◇関東大会出場壮行会について
8月20日(木) 9:00~校長室にて、「平成27年度高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門関東
地区予選会」及び平成27年度第14回関東甲信越地区電気工事コンテスト千葉大会」出場壮行会を
実施いたします。
参加者は、
(1) 電子回路部門 情報技術科3年 荒川 知槻 君
(2) 電気工事部門 電子科2年 川島 優人 君
です。
なお、関東大会日程・会場等は以下の通りです。
(1) 電子回路部門
日時 平成27年8月25日(火) 9:30~16:30
会場 学校法人 岩崎学園 情報科学専門学校
(神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-17)
(2) 電気工事部門
月日 平成27年8月29日(土) 8:30~15:10
会場 高度職業能力開発促進センター(高度ポリテクセンター)
(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
関東大会では、夏休みを返上して特訓した成果・技術を発揮してきてください。
8月20日(木) 9:00~校長室にて、「平成27年度高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門関東
地区予選会」及び平成27年度第14回関東甲信越地区電気工事コンテスト千葉大会」出場壮行会を
実施いたします。
参加者は、
(1) 電子回路部門 情報技術科3年 荒川 知槻 君
(2) 電気工事部門 電子科2年 川島 優人 君
です。
なお、関東大会日程・会場等は以下の通りです。
(1) 電子回路部門
日時 平成27年8月25日(火) 9:30~16:30
会場 学校法人 岩崎学園 情報科学専門学校
(神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-17)
(2) 電気工事部門
月日 平成27年8月29日(土) 8:30~15:10
会場 高度職業能力開発促進センター(高度ポリテクセンター)
(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
関東大会では、夏休みを返上して特訓した成果・技術を発揮してきてください。
今週の行事について
◇今週の行事について
8月20日(木) 関東大会出場壮行会
8月21日(金) 3年生登校日
選択科目「伝統技法」第3日
8月20日(木) 関東大会出場壮行会
8月21日(金) 3年生登校日
選択科目「伝統技法」第3日
県高校生ものづくりコンテストについて
◇県高校生ものづくりコンテストについて
8月14日(金) 下野新聞の「スクール文化」のコーナーに、「県高校生ものづくりコンテスト」の特集
が掲載され、栃木県高校教育研究会工業部会主催の「第2回県高校生ものづくりコンテスト電子回路
系部門」と「第15回県高校生ものづくりコンテスト電気工事部門」についてと各コンテストの入賞者等が
紹介されました。
新聞をご覧ください。
◇関連記事(本校ホームページ)
高校生ものづくりコンテスト(電子回路部門)結果について
http://153.127.209.180/ooruri/tochigikogyo/nc2/index.php?key=joz653rz4-165#_165
高校生ものづくりコンテスト(電子回路部門)から
http://153.127.209.180/ooruri/tochigikogyo/nc2/index.php?key=joolr5qpk-165#_165
高校生ものづくりコンテスト(電気工事部門)結果について(速報)
http://153.127.209.180/ooruri/tochigikogyo/nc2/index.php?key=jowb0zgjt-163#_163
高校生ものづくりコンテスト(電気工事部門)から
http://153.127.209.180/ooruri/tochigikogyo/nc2/index.php?key=jot8j3ucn-163#_163
8月14日(金) 下野新聞の「スクール文化」のコーナーに、「県高校生ものづくりコンテスト」の特集
が掲載され、栃木県高校教育研究会工業部会主催の「第2回県高校生ものづくりコンテスト電子回路
系部門」と「第15回県高校生ものづくりコンテスト電気工事部門」についてと各コンテストの入賞者等が
紹介されました。
新聞をご覧ください。
◇関連記事(本校ホームページ)
高校生ものづくりコンテスト(電子回路部門)結果について
http://153.127.209.180/ooruri/tochigikogyo/nc2/index.php?key=joz653rz4-165#_165
高校生ものづくりコンテスト(電子回路部門)から
http://153.127.209.180/ooruri/tochigikogyo/nc2/index.php?key=joolr5qpk-165#_165
高校生ものづくりコンテスト(電気工事部門)結果について(速報)
http://153.127.209.180/ooruri/tochigikogyo/nc2/index.php?key=jowb0zgjt-163#_163
高校生ものづくりコンテスト(電気工事部門)から
http://153.127.209.180/ooruri/tochigikogyo/nc2/index.php?key=jot8j3ucn-163#_163
貯水槽点検・清掃作業について(午前中断水)
◇貯水槽点検・清掃作業について(午前中断水)
8月14日(金)午前中、貯水槽点検・清掃作業が行われますので、10:00~12:00の間、「断水」と
なります。
いろいろとご迷惑をかけますがよろしくお願いいたします。
8月14日(金)午前中、貯水槽点検・清掃作業が行われますので、10:00~12:00の間、「断水」と
なります。
いろいろとご迷惑をかけますがよろしくお願いいたします。
今週の行事について
◇今週の行事について
8月12日(水) 電気設備点検(9時から11時停電)
8月14日(金) 貯水槽点検・清掃(午前中断水)
8月12日(水)~14日(金) 進路指導室は閉室となります。
8月12日(水) 電気設備点検(9時から11時停電)
8月14日(金) 貯水槽点検・清掃(午前中断水)
8月12日(水)~14日(金) 進路指導室は閉室となります。
栃工からのお知らせ
現在、緊急のお知らせはありません
災害時における緊急連絡方法学校評価
いじめ防止基本方針
学校行事予定はこちら
お知らせ
お知らせ
こどもパソコンSkyBerryJAM
高校生未来の職業人育成事業
リンクリスト
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
アクセスカウンター
3
2
7
8
4
2
6