文字
背景
行間
栃工トピックス
2015年7月の記事一覧
今週の行事について
◇今週の行事について
7月21日(火) ポイラー実技講習会 、スクールカウンセラー来校
7月22日(水) ポイラー実技講習会
7月23日(木) 3年就職希望者登校日
7月24日(金) ふれあい活動高校生のつどい参加(宇都宮市)
7月25日(土) 第二種電気工事士技能試験、ポイラー実技講習会
7月21日(火) ポイラー実技講習会 、スクールカウンセラー来校
7月22日(水) ポイラー実技講習会
7月23日(木) 3年就職希望者登校日
7月24日(金) ふれあい活動高校生のつどい参加(宇都宮市)
7月25日(土) 第二種電気工事士技能試験、ポイラー実技講習会
サイエンススクール in 栃工・受講生募集について
◇サイエンススクール in 栃工・受講生募集について
平成27年度「栃木市主催のサイエンススクールin栃工」が、10月3日(土)本校会場に開催されます。
現在、受講生を募集しています。対象は、小学校4年から6年生(栃木市市内在学)で、本校生の支援を
受けながら、今回は『こどもパソコン』を作り、プログラミングについて学びます。
興味ある方は以下の資料を参照していただき、栃木市・生涯学習課までお問い合わせください。
◇募集期間
平成27年8月27日(木)~9月9日(水)
◇問い合わせ・応募先
窓口・電話受付…平日(8:30~17:15)
栃木市生涯学習課社会教育担当℡0282-21-2489
◇受講者募集チラシ
2015_10_サイエンススクールin栃工_受講生募集チラシ
平成27年度「栃木市主催のサイエンススクールin栃工」が、10月3日(土)本校会場に開催されます。
現在、受講生を募集しています。対象は、小学校4年から6年生(栃木市市内在学)で、本校生の支援を
受けながら、今回は『こどもパソコン』を作り、プログラミングについて学びます。
興味ある方は以下の資料を参照していただき、栃木市・生涯学習課までお問い合わせください。
◇募集期間
平成27年8月27日(木)~9月9日(水)
◇問い合わせ・応募先
窓口・電話受付…平日(8:30~17:15)
栃木市生涯学習課社会教育担当℡0282-21-2489
◇受講者募集チラシ
2015_10_サイエンススクールin栃工_受講生募集チラシ
求人受付状況について(進路指導部より)
◇求人受付状況について(進路指導部より)
7月17日(金) 16:00現在の求人受付状況を報告いたします。
◇県内求人総数 260社
◇県外求人総数 136社
7月17日(金) 16:00現在の求人受付状況を報告いたします。
◇県内求人総数 260社
◇県外求人総数 136社
第1学期終業式等について
◇第1学期終業式等について
7月17日(金) 第1学期終業式が行われました。
終業式に先立って、賞状伝達式、関東大会出場団体報告会、全国大会出場団体壮行会が行われ
ました。

賞状伝達式では、今学期の生徒の活躍が讃えられました。

関東大会出場団体報告会では、関東大会に出場したソフトテニス部、
バレーボール部、空手道部の代表者が大会報告を行いました。

全国大会出場団体壮行会では、全国大会に出場する写真部の壮行会が
行われました。

終業式では学校長式辞、校歌斉唱が行われました。
終業式後は学習指導部長、生徒指導部から夏休みの過ごし方等についての講話がありました。
その後、生徒はホームルームに戻り、担任から各自通知表を受け取りました。
7月18日(土)から8月30日(日)まで43日間の夏季休業となります。
この間、家庭や地域で過ごす時間も多くなります。高校生として望ましい生活を心がけ、有意義で
充実した夏休みを過ごしてください。
このページの写真は、写真部の生徒さんが撮影をしてくれました。ありがとうございました。
7月17日(金) 第1学期終業式が行われました。
終業式に先立って、賞状伝達式、関東大会出場団体報告会、全国大会出場団体壮行会が行われ
ました。
賞状伝達式では、今学期の生徒の活躍が讃えられました。
関東大会出場団体報告会では、関東大会に出場したソフトテニス部、
バレーボール部、空手道部の代表者が大会報告を行いました。
全国大会出場団体壮行会では、全国大会に出場する写真部の壮行会が
行われました。
終業式では学校長式辞、校歌斉唱が行われました。
終業式後は学習指導部長、生徒指導部から夏休みの過ごし方等についての講話がありました。
その後、生徒はホームルームに戻り、担任から各自通知表を受け取りました。
7月18日(土)から8月30日(日)まで43日間の夏季休業となります。
この間、家庭や地域で過ごす時間も多くなります。高校生として望ましい生活を心がけ、有意義で
充実した夏休みを過ごしてください。
このページの写真は、写真部の生徒さんが撮影をしてくれました。ありがとうございました。
第97回全国高等学校野球選手権栃木大会について
◇第97回全国高等学校野球選手権栃木大会について
7月14日(火) 清原球場に於いて、「第97回全国高等学校野球選手権栃木大会」
対栃木高校戦が行われました。
2-1で栃木工業高校が勝利し、2回戦進出となりました。応援ありがとうござました。
2回表に栃木高校に先制を許したものの、5回裏逆転に成功し点差を守りきっての
勝利となりました。
野球部のチーム紹介です 高校野球ドットコム
以下試合の様子です。ご覧ください。
(試合開始)

(9回まで守りきりました)

(ホームインの瞬間)

(本校生徒応援団も活躍しました)

(本校生徒応援団と保護者応援団)

(保護者応援団手作りの常勝旗 折り鶴でつくられていました)

(勝利が決まった瞬間の応援席)
7月14日(火) 清原球場に於いて、「第97回全国高等学校野球選手権栃木大会」
対栃木高校戦が行われました。
2-1で栃木工業高校が勝利し、2回戦進出となりました。応援ありがとうござました。
2回表に栃木高校に先制を許したものの、5回裏逆転に成功し点差を守りきっての
勝利となりました。
野球部のチーム紹介です 高校野球ドットコム
以下試合の様子です。ご覧ください。
(試合開始)
(9回まで守りきりました)
(ホームインの瞬間)
(本校生徒応援団も活躍しました)
(本校生徒応援団と保護者応援団)
(保護者応援団手作りの常勝旗 折り鶴でつくられていました)
(勝利が決まった瞬間の応援席)
危険物取扱者試験について
◇危険物取扱者試験について
7月11日(土) 栃木工業高校において、危険物取扱者試験が行われ、本校生が、乙種第1類を5名、
乙種第2類を4名、乙種第3類を4名、乙種第4類を18名、乙種第5類を5名、乙種第6類を6名が受験
いたしました。
7月11日(土) 栃木工業高校において、危険物取扱者試験が行われ、本校生が、乙種第1類を5名、
乙種第2類を4名、乙種第3類を4名、乙種第4類を18名、乙種第5類を5名、乙種第6類を6名が受験
いたしました。
来週の行事について
◇来週の行事について
7月13日(月) タイボランティア派遣面接①
7月14日(火) 午前中授業(3時限~6時限)
7月15日(水) さくら保育園との交流学習(電気電子科1年2組)、LHR(6時限)
タイボランティア派遣面接②
7月16日(木) さくら保育園との交流学習(機械科1年1組)、
原付免許取得希望者校長講話(15:50~ 情報技術科3階 階段教室)
生徒健康相談(13:30~15:00 保健室)
7月17日(金) 写真部全国大会出場壮行会、第1学期終業式
7月13日(月) タイボランティア派遣面接①
7月14日(火) 午前中授業(3時限~6時限)
7月15日(水) さくら保育園との交流学習(電気電子科1年2組)、LHR(6時限)
タイボランティア派遣面接②
7月16日(木) さくら保育園との交流学習(機械科1年1組)、
原付免許取得希望者校長講話(15:50~ 情報技術科3階 階段教室)
生徒健康相談(13:30~15:00 保健室)
7月17日(金) 写真部全国大会出場壮行会、第1学期終業式
求人受付状況について(進路指導部より)
◇求人受付状況について(進路指導部より)
7月10日(金) 18:00現在の求人受付状況を報告いたします。
◇県内求人総数 219社
◇県外求人総数 117社
7月10日(金) 18:00現在の求人受付状況を報告いたします。
◇県内求人総数 219社
◇県外求人総数 117社
ジュニア・キャリアアドバイザー事業について(参加者決定)
◇ジュニア・キャリアアドバイザー事業について(参加者決定)
本校のジュニア・キャリアアドバイザー事業に参加の申込みをいただきましてありがとうございました。
本事業の参加者が決定し、本日(7月7日(火))決定の通知を各学校へ送りましたのでお知らせいたし
ます。
つきましては、参加者の皆様におかれましては、下記をご確認のうえ、参加してください。
よろしくお願いいたします。
記
1 内 容
ペットボトルロケットの製作
2 場 所
栃木県立栃木工業高等学校
開講式 栃木県立栃木工業高等学校電気電子科棟 電子機械実習室
3 日 程
8月6日(木) 受付 8:30~ 9:00
開講式・製作 9:00~12:00
8月7日(金) 受付 8:30~ 9:00
製作・閉講式 9:00~12:00
4 その他
・服装は、動きやすく汚れてもよいもので参加してください。
・上履き用シューズを持参してください。
・500mlの空きペットボトル(サイダーなどの炭酸飲料用)を1本持参してください。
・飲み物、タオル等を持参してください。(校内に飲み物の自動販売機があります。)
・県の広報誌等に、写真を掲載する場合があります。ご了承ください。
・2日間出席してください。2日間出席が難しい場合には事前にご連絡をお願いいたします。
・児童、生徒の送迎に関しましては、保護者のご協力をお願いいたします。
・不明な点などありましたら、お問い合わせください。
5 お問い合わせ先
栃木県立栃木工業高等学校 担当 電気科 藤沼 広巳 (ふじぬま ひろみ)
電話番号 0282-22-4138
◇ジュニア・キャリアアドバイザー事業について
過去の栃工トピックスの記事もご覧ください。
http://153.127.209.180/ooruri/tochigikogyo/nc2/index.php?key=joq77a699-143#_143
本校のジュニア・キャリアアドバイザー事業に参加の申込みをいただきましてありがとうございました。
本事業の参加者が決定し、本日(7月7日(火))決定の通知を各学校へ送りましたのでお知らせいたし
ます。
つきましては、参加者の皆様におかれましては、下記をご確認のうえ、参加してください。
よろしくお願いいたします。
記
1 内 容
ペットボトルロケットの製作
2 場 所
栃木県立栃木工業高等学校
開講式 栃木県立栃木工業高等学校電気電子科棟 電子機械実習室
3 日 程
8月6日(木) 受付 8:30~ 9:00
開講式・製作 9:00~12:00
8月7日(金) 受付 8:30~ 9:00
製作・閉講式 9:00~12:00
4 その他
・服装は、動きやすく汚れてもよいもので参加してください。
・上履き用シューズを持参してください。
・500mlの空きペットボトル(サイダーなどの炭酸飲料用)を1本持参してください。
・飲み物、タオル等を持参してください。(校内に飲み物の自動販売機があります。)
・県の広報誌等に、写真を掲載する場合があります。ご了承ください。
・2日間出席してください。2日間出席が難しい場合には事前にご連絡をお願いいたします。
・児童、生徒の送迎に関しましては、保護者のご協力をお願いいたします。
・不明な点などありましたら、お問い合わせください。
5 お問い合わせ先
栃木県立栃木工業高等学校 担当 電気科 藤沼 広巳 (ふじぬま ひろみ)
電話番号 0282-22-4138
◇ジュニア・キャリアアドバイザー事業について
過去の栃工トピックスの記事もご覧ください。
http://153.127.209.180/ooruri/tochigikogyo/nc2/index.php?key=joq77a699-143#_143
来週の行事について
◇来週の行事について
7月 6日(月) さくら保育園との交流(電気電子科1年1組、情報秘術科1年)
7月 7日(火) 第3学年PTA 午後2時~ 第3学年 授業5,6限目Cut
スクールカウンセラー来校
7月 8日(水) 修学旅行説明会(2年生、6時限目)
7月 9日(木) キャリア支援事業(電気科3年)
7月10日(金) キャリア支援事業(電子科3年、情報技術科3年)
パソコンCAD検定
7月11日(土) 危険物取扱者試験
7月 6日(月) さくら保育園との交流(電気電子科1年1組、情報秘術科1年)
7月 7日(火) 第3学年PTA 午後2時~ 第3学年 授業5,6限目Cut
スクールカウンセラー来校
7月 8日(水) 修学旅行説明会(2年生、6時限目)
7月 9日(木) キャリア支援事業(電気科3年)
7月10日(金) キャリア支援事業(電子科3年、情報技術科3年)
パソコンCAD検定
7月11日(土) 危険物取扱者試験
緊急連絡
現在、緊急のお知らせはありません
一日体験学習
保護者の皆さまへ
栃工祭
学校情報・入試情報
こどもパソコンSkyBerryJAM
高校生未来の職業人育成事業
リンクリスト
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
アクセスカウンター
4
0
4
6
4
7
8