みなさん、こんにちは!
本日は・・・
3年生野菜分会メンバーのふしき・さとしが、
4月26日に実施した
【ネギの定植】の様子をお届けします(*^_^*)
ネギ苗がコチラ!!  
▼     ▼     ▼     ▼     ▼     ▼

▲     ▲     ▲     ▲     ▲     ▲
白楊高校では、「チェーンポット」を利用して育苗しています!
このチェーンポット。
紙製の鉢がチェーン状につながったもので定植が楽に早くできます(^_^)v
「苗が重ならないよう気をつけないとっ!」
最後に
【覆土】して・・・
覆土とは土を被せることです★
「根っこがしっかり活着しますように・・・」
完成です(^_-)
「チェーンポットを発明した方、ありがとうございます!!」 さとし
さとしです!
圃場を見てネギがとってもきれいに並んでいて嬉しかったです(*^_^*)
これからも丁寧に育てて、太くて甘いネギを生産できたらいいなと思います♪
11月頃を収穫予定とし、管理も一生懸命頑張ります!!
次回の記事もお楽しみに★