文字
背景
行間
PTA通信
PTA総会が開催されました
受付と会場内の様子
総会開催前に吹奏楽部が演奏を披露。
総会の様子
総会に506名の会員のご出席をいただきました。
日頃から本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、
誠にありがとうございます。
平成25年度PTA総会
PTA総会日程
1.期 日 平成25年5月10日(金)午後2時より
2.場 所 栃木県教育会館
3.日 程
受付 | 演奏会 | 総 会 | 休憩 | 支部集会 | 学校概要説明 |
13:30 14:00 ~14:30 14:40 15:30 15:40 15:50 16:40
4.総 会 1 開会の辞
2 PTA会長あいさつ
3 校長あいさつ
4 議長団選出
5 議事
6 新旧役員あいさつ
7 感謝状贈呈(退任本部役員および幹事代表)
8 受領者あいさつ
9 閉会の辞
奨学金について
平成24年度3年生 進学予定生徒・保護者の皆様へのご案内 | |||||||
大学・短大・専門への進学予定者へ以下の予約奨学生を随時ご案内致します。 | |||||||
4月初旬に生徒へ案内のプリントを配付致します。 | |||||||
平成25年度(予約)奨学生のご案内について | |||||||
奨学金名 | 貸与(給付)金額 | 校種 | 利息等 | 貸与期間 | 基準 | 校内申込期限 | |
1 | 日本学生支援機構 (元日本育英会) 奨学金第一種 | 参考:私立大学自宅外月64,000円 | 大学・短大・専門 | 無し | 当該学校卒業まで | あり(成績・収入等) | 4月中 |
2 | 日本学生支援機構 奨学金第ニ種 | 3万・5万・8万・10万・12万から選択 | 大学・短大・専門 | 有り | 当該学校卒業まで | あり(成績・収入等) | 第1回4月中 第2回10月中 |
第一種につきましては、第1回のみの募集になりますのでご注意ください。 | |||||||
その他の奨学金 | |||||||
奨学金名 | 貸与(給付)金額 | 校種 | 利息等 | 貸与期間 | 基準 | 校内申込期限 | |
1 | 栃木県育英会奨学金 東京学生寮 | 大学・短大・専門 | あり(成績・収入等) | 10月頃 | |||
2 | 栃木県育英会奨学金 入学一時金 | 500,000円 | 大学・短大・専門 | 無し | 在学期間中 | あり(成績・収入等) | 10月頃 |
3 | 栃木県育英会奨学金 月額貸与 | 自宅通学者 30,000円 | 大学・短大 | 無し | 当該学校卒業まで | あり(成績・収入等) | 10月頃 |
4 | 飯塚毅育英会 | (給付)月額20,000円(自宅通学者) | 大学 | 返還不要 | あり(成績・収入等) | 12月末頃 | |
その他市町村等からの奨学金についても、随時ご案内致します。 |
PTA謝辞式
保護者から学校へ感謝の辞 学校から保護者へ感謝の辞
被災地支援活動(自転車)について
自転車収集方法
収集場所 宇都宮商業高校体育館西側
受付場所 管理棟東側公仕室前
受付時間 9:00~11:00
受付期間 3月1日、2日、5日、6日、14日、15日、16日です
3月7、8、9、12、13は入試のため受け入れできません。
また土日は受け入れができませんが、都合により希望する場合は
学校 622-0488 担当 大谷津、吉岡までご連絡ください。
●上記について受け入れ期間を延長いたします。3月30日までの平日に延長して、受付をいたしますのでご協力ください。在校生・卒業生も是非ご協力ください。
※管理棟東側公仕室前で譲渡届等を出し、チェックを受けてから体育館西側に自転車を移動してください。自転車にステッカーが貼ってある場合は事前にはがしていただくか、塗りつぶしてください。まだ使える自転車(ブレーキ等に不備のないもの)限らせていただきます。小学生が使っていた自転車も可能です。
よろしく御協力をお願いいたします。
※この事業は、「きぶなプロジェクト」 として被災地復興支援事業として、宇都宮市内の県立学校PTA有志により組織されたプロジェクトです。宇都宮白楊高校PTA会長、宇都宮北高校PTA会長、宇都宮清陵高校PTA会長、宇都宮商業高校PTA会長の連名で依頼がありました。
第1学年部会
第1学年の概況、生徒指導、進路指導、2年次よりのコース選択説明等がありました。
PTA第1学年部長挨拶 学校からの説明
宇商祭に参加
バザーは大盛況でした、御協力ありがとうございました
持久走大会に協力
大会の運営に協力しました。PTA会長さんは生徒と一緒に5㎞を完走しました。
朝のPTA合同打ち合わせ PTA会長さんと開会式に参加 給水ポイントで観察と声援
走行を観察しましたが、生徒たちの力走を見て、いつのまにか気持ちだけは生徒と一緒に走っているように感じました。
PTA2学年部会
PTA2学年部会が開催されました
第2学年の概況報告や、進路指導、生徒指導、修学旅行等についてのお話がありました。
今年度の就職・進学の進路状況報告については熱心にメモをとっていただいていました。
保護者の皆様、お忙しいところ、お集まりいただきまして、ありがとうございました。
H23 PTAボウリング大会
24日(土)に70人を超える腕自慢がゴールドレーンに集まり、ハイレベルのスコアーがでる一方で
一投ごとに大歓声が上がるとても楽しい大会となりました。
優勝者にはもちろん、他にも特別賞、参加賞等の豪華?な賞品を全員が受け取り、また来年も楽しくやりたいとの
声が数多く聞かれました。また、澤畑PTA会長様から、彫刻した石の置物やアクセサリーも参加した皆様全員に
プレゼントされ、大喜びでした。
参加されたPTA、教職員の皆様、御協力ありがとうございました。来年も多くの方々の参加をお待ちしています。
<団体の部>
優勝 第1学年、 第2位 第2学年、 第3位 第3学年、 第4位 職員
<個人の部> 2ゲームの合計点
優勝 佐藤(418点、2年P)、 第2位 加藤(360点、1年P)、 第3位 石崎(334点、3年P)
開会式 華麗なる投球
団体の部優勝第1学年 個人の部優勝、第2位、第3位
PTA教職員合同登校指導
栃木県では秋の交通安全県民総ぐるみ運動が
「マナーアップ!あなたが主役です」 をスローガンに
21日(水)から30日(金)までの10日間実施されています。
本校では教職員、PTAが合同で朝の登校指導を行い、
交通ルールを守り、マナーアップを心がけるように呼びかけました。
ボウリング大会について
来る9月24日(土)に恒例のPTAボウリング大会が開催されます。
詳細は本日プリントを配布いたしましたので、そちらをご覧ください。
当日は豪華景品もご用意しておりますので、皆様のご参加をお願い申し上げます。
バザーへのご協力のお願い
夏休みの保護者懇談が実施されておりますが、
ご来校の際はバザーへのご協力をお願いします。
正面玄関に箱を用意いたしておりますので、
箱の中に品物を入れて、名箋にチェックをしてください。
PTA支部総会が終わりました。
PTA支部総会が各支部で開催されました。
・学校からの説明 ・学年別懇談会 等がありました。
大変有意義な時間となりました。
<PTA支部会風景>
PTA支部総会
支部会日程一覧.pdf
行事案内
支部会 7月11日(月)~17日(日)13日除く
詳細は後日掲示します。
PTA研修旅行 7月23日(土)
5月27日(金)行先が決定します
6月17日(金)案内のプリントを配布します。 30日(木)が締切です。
PTA体育大会 9月17日(土)
内容は5月27日(金)に決定します。
PTAバザー 10月29日(土)
バザーの品物は、7月の保護者懇談・三者懇談時に玄関で受付ます。
全保護者の方々のご協力をお願いします。
PTA総会・報告会
PTA総会・報告会
出席率75.7%
総 会 4月15日(金)
報告会 4月26日(火)開催
総会の写真 22年度行事報告・決算報告・監査報告
23年度行事予定・予算の承認
本部役員・幹事・支部長・顧問の承認
エアコン導入及び会則の一部変更
以上の議案が承認されました。
ご協力ありがとうございました。