文字
背景
行間
カテゴリ:家庭クラブ
【家庭クラブ】東小ボランティア 8月活動報告
東小学校放課後子ども教室のボランティアに行ってきました!
体育館で思いっきり汗をかいた後は、屋外で水風船♬水遊びを楽しみました。
正座してオセロに興じる姿は、大人顔負けです。
8月26日(金)、夏休み期間の14日間50名の参加で最終日となりました。また来年度大きくなった子ども達と会えることを楽しみにしています♡お世話になりました。
【家庭クラブ】東小ボランティア 7月活動報告
東小学校放課後子ども教室のボランティアへ行ってきました!
コロナ禍なので、マスク着用、キープディスタンスです。7月はプール活動の予定でしたが、改修工事のため体育館での活動になりました。
小学生のパワーに負けないように高校生も頑張っていました♬
【家庭クラブ】絵手紙
先日訪問したサニーライフ宇都宮の入居者の方へ贈る、絵手紙を作成しました。
夏を感じるイラストとメッセージをつけて、出来上がった作品たちです♬
【家庭クラブ】パウンドケーキ試作
本日12月24日(金)終業式のあとに家庭クラブ1・2年生役員で、宇商祭で販売した「校章入りパウンドケーキ」のアンケート結果を元に、みんなが食べたい味トップ3を試作しました♬
2年生が1年生に、調理室の使い方や作り方のコツを教えながら、和気あいあいと作ることができました。この後、試作のアンケートを元に次の課題を見つけてきます。
ご協力いただきました先生方、ありがとうございました♡

2年生が1年生に、調理室の使い方や作り方のコツを教えながら、和気あいあいと作ることができました。この後、試作のアンケートを元に次の課題を見つけてきます。
ご協力いただきました先生方、ありがとうございました♡
【家庭クラブ】デコレーションケーキ講習会
12/13(月)~17(金)、宇都宮市内の老舗和洋菓子店「岡埜」さんより大嶋先生と小野先生をお招きして、デコレーションケーキ講習会をしていただきました。
プロの技を目の当たりにし感嘆の声をもらしていた生徒達は、苦戦しつつも楽しみながら美味しそうなデコレーションケーキを完成させました。



プロの技を目の当たりにし感嘆の声をもらしていた生徒達は、苦戦しつつも楽しみながら美味しそうなデコレーションケーキを完成させました。