2017年10月の記事一覧

生徒会企画について

2017/10/23

 

宇商祭 ベストクラス賞について

 

【ベストクラス賞とは・・・

宇商祭に来てくださった皆様に一番良かっと思うクラスに投票してもらい、最も投票数が多かったクラスに贈られる賞です!

【投票方法】

①受付で投票用紙がはさまったパンフレットを受け取ってください。

②各クラスのブースを回った後、投票場所に行きパンフレットから投票用紙を取り出してください。

③投票用紙に良いと思ったクラスに○を2個つけて投票箱に入れてください。

 

投票場所】

・旧昇降口(2F西階段前)

・体育器具庫前()

・2F、3F、4Fの休憩所

・4F西階段前

・第2体育館2F休憩所

・普通棟と特別棟の東通路

・1F給食室前

・3F管理棟と普通棟の東通路

※投票場所に机とペンがあります!ぜひ参加してみてください()

 

 

宇商祭一般公開まであと日!

生徒会イベントについて

2017/10/22

 

生徒会イベントについて

 

昨年同様、生徒会ではより皆様に宇商祭を楽しんでいただけるように

   「スタンプラリー ~カドーシャスの導き

                                           を企画しました!!

校内のあらゆる場所にある4か所のスタンプを集めた方には

景品を用意しているのでぜひ参加してください!!

 

宇商祭一般公開まであと日!

アクセスについて

2017/10/21

 

宇商高へのアクセスについて

※校内に駐車場はございませんので、できるだけ公共交通機関を利用してお越しください。また、車でお越しの際は帝京大学宇都宮キャンパスの駐車場を借用しましたのでご利用ください。帝京大学の駐車場からシャトルバスを随時運行します。

JR宇都宮駅または東武宇都宮駅から徒歩で30

JR宇都宮駅バス乗り場の5から関東バス宇商高校前で下車

 富士見ヶ丘団地行

 帝京大学行

 帝京大学経由・宇都宮美術館行

 田原経由・宇都宮グリーンタウン行

 室井経由・宇都宮グリーンタウン行

 今里経由・玉生行

 中里経由・今里行

 帝京大学行・ニュー冨士見行

・東武宇都宮駅から関東バス宇商高校で下車

 済生院病院行

 富士見ヶ丘団地行

 豊郷台ニュー冨士見行

 宇都宮美術館行

 帝京大学行

 今里・玉生行

 室井・田原グリーンタウン行のどれかに乗ってください!

宇商祭一般公開まであと日!

宇商祭

2016/10/20

催し物について
今回の宇商祭も例年通り1年生は縁日、2年生はアトラクション、3年生は食品販売を行います!
詳しくは次の通りです↓
1年生
1-1 もぐらたたき
1-2 スーパーボールすくい
1-3 ストラックアウト
1-4 ボールで的あて
1-5 的撃ち
1-6 紙飛行機飛ばし
1-7 アーチェリー

2年生
2-1 お化け屋敷
2-2 ピタゴラスイッチ作り
2-3 迷路
2-4 謎解き脱出ゲーム
2-5 カジノ
2-6 宝探し
2-7 お化け屋敷

3年生
3-1 たこ焼き・クレープ・ポテト
 
3-2 フレンチトースト・ドーナツ・シュークリーム
3-3 肉巻きおにぎり・タピオカドリンク
3-4 からあげ・焼きそば 
3-5 サンドウィッチ・プリン・チャット 
3-6 シナモンロール・パンオショコラ・メロンパン
     あげぱん・焼きそばパン・ピザトースト
3-7 カレーライス・ナゲット・ポテト

定時制
1年 かき氷
2年 パン類
3年 フリーマーケット・手作り作品
4年 ポップコーン

生徒会(全日制・定時制) 洋菓子・飲み物

笑顔と元気を忘れずに、丁寧に接客させていただきます。
生徒一同、心よりご来場お待ちしております。
宇商祭まであと日!!

宇商祭について

2017/10/19

 

クラス壁新聞について

明日から各クラスの壁新聞が公開されます!昨年と同様に今年も二階の旧昇降口に掲示することになりました。各クラス一生懸命作成したので、一般公開の時にぜひご覧になってください。

 

一体育館のタイムスケジュールについて

一般公開の日第一体育館では各文化部の発表があります。

音楽部はバンド演奏

珠算部はフラッシュ暗算の披露

英語部はスピーチ発表

書道部は書道パフォーマンス

吹奏楽部は吹奏楽演奏

バトントワリング部は演技の披露を行います!

タイムスケジュールは以下の通りです。

 

音楽部        10001150

珠算部        11501220

英語部        12201230

書道部        12301300

吹奏楽部       13001340

バトントワリング部  14001410

 

宇商祭にお越しの際はぜひ第一体育館へお立ち寄りください。

 

宇商祭一般公開まであと