学校活動の様子

矢高日誌

矢板市社会福祉協議会第4回シニアクラブ交流事業

矢板市社会福祉協議会 第4回シニアクラブ交流事業に参加

 

126日(木)、矢板市の「JAしおのや やすらぎ」において1年生5人、2年生9人の計14名で、利用者様へ贈るクリスマスプレゼントの作成及び花の移植作業を行ってきました。生徒が一生懸命に作業をし、利用者様ともお話しをし、とても有意義な時間を過ごすことができました。最後は生徒による利用者様へプレゼントのお渡しを行い、施設全体が笑顔に包まれました。
      
    

           
           

矢板市シルバー祭

矢板市シルバー祭で感謝状を授与されました。
12月5日(水)、平成30年度矢板市シルバー祭(主催:矢板市シニアクラブ連合会)が行われました。開会式の表彰授与式では、矢板高校が多年にわたるシニアクラブ絵文字:ブランクの運営と活動に貢献し、老人福祉に寄与した功績が認められ、シニアクラブ会長坪山岩男様から矢板高校を代表し菅野光広校長が表彰状を授与されました。
  地域連携を特色としている矢板高校にとって、ますます生徒たちの意欲向上に繋がる契機として、今後とも地域あっての矢板高校の誇りと伝統を築いていく所存です。シニアクラブの皆様に感謝申し上げるとともに、今後ともよろしくお願いします。

ニヒヒ やいた未来ミーティング開催!!

やいた未来ミーティング(矢板市長と矢高生との懇談会)
「高校生が考える、理想のジモト」が開催されました(^^)v

 
本日19日(月)16:00より、矢板市長 様が来校し、本校2年生の各学科代表10名と「高校生が考える、理想のジモト」をテーマとし、やいた未来ミーティングが開催されました。
 
矢板市からは斎藤市長様の他に、秘書広報課 沼野課長 様、髙瀬 様が来校されました。
 
 懇談会では、生徒たちより【高校生の視点】での活発な意見が出され、会場は常時和やかなムードに包まれていました。
 
地域活動を盛んに展開している本校生にとって、フィールドを改めて見直す良い機会になりました。

                

ハート 矢高祭における『募金』の御礼

 矢高祭における『募金』の御礼
 この度、矢高祭において、JRC部が行いました『募金』へのご協力、ありがとうございました。一般公開で、たくさんのご来場の方々(地域、保護者、同窓生など)からも募金をしていただき、募金額は10,274円でした。
 11月12日、矢板市社会福祉協議会を訪問し、社会福祉協議会の臼井事務局長様に届けさせていただきました。私たちの思いが、地域にお住まいの心身障がいのある方々、支援を要する子どもたち、介護を必要とされる高齢者、被災された方などに役だっていただきたいと思います。

   

曇り マラソン大会

第58回マラソン大会を行いました
 11月9日(金)本校の第58回マラソン大会が開催されました。スタート時、小雨の降る中でしたが、男子10km・女子5.5kmをみんな元気よく、怪我もなく無事駆け抜けることができました。声援ありがとうございました。また、走り終えた後に、PTAの皆さんが丹精込めて作ってくださった豚汁を、全員でおいしくいただきました。PTAの皆様、ありがとうございました。
      
      
      
      
      

塩谷地区芸術祭の結果【書道の部】

塩谷地区芸術祭【書道の部】 本校生の結果

1 条幅
    磯 明日香 2-4   神山 舞 1-5
    (臨 李嶠詩雑詠)   (臨 争座位文稿)
    銀賞受賞

             
 
 

2 半紙
    山内 舞鈴 1-1(「雲深不知處」) 銀賞受賞


     

昼 秋深まる!矢高

日に日に秋を深める矢板高校の風景をご覧ください

 学校祭、マラソン大会と大きな行事を終え、矢高は一層と秋を深めています。自然あふれる矢高を彩る紅葉の様子をお届けします。撮影は写真部員の生徒です

          
    
    
    

花丸 矢高祭 一般公開

多くのご来場大変ありがとうございました。

11/3(土)に矢高祭一般公開を行いました。
生徒たちは、この日のために企画・運営・装飾など様々なことを準備して来ました。
各クラス・各学科・部活動・クラブ活動の説明や特色を生かした出展が学校中に並び、大きな賑わいを見せました。
ご来場して頂いた皆様遠いところありがとうございました。

       
      
         
     やいた応援大使のギュウゾウさん(電撃ネットワーク)が来校して、黒カレーをアピールしていただきました。
  

  

花丸 矢高祭一般公開

百花繚乱 ~青春の花火~ 矢高祭の一般公開を、
   11月3日(土)9:30~14:30 に開催します。
 多数の出展を予定しており、現在張りきって準備中ですので、ぜひご来場下さい。
※ご来場の際は、スリッパ等をご持参下さい。


詳しい内容は、「H30矢高祭」のページをご覧ください。
        

福祉・人権教室

自分らしく生きる ~性別違和を乗り越えて~
 10月30日(火)、5・6限目に福祉・人権教室を開催しました。講師として、「一般社団法人LGBT協会」の理事をなされている加藤幹保(かとう みきやす)様をお招きして御講話を賜りました。御講話のなかで自分らしくいきるために「これまでの価値観を疑う必要があること」、「多くの経験をすること」、そして何より「自分と他者を知り、理解し、認め合い、共に高め合っていく」ことが大切であることを教えていただきました。
また、みんなは生まれながらマイノリティだからみんな違う。違いを認め合う、高め合おうと御講話の最後に私たちに呼びかけていただいたことで、私たちが今後どのように高校生活を送っていけば良いか、一人ひとりが考えるきっかけにもなりました。生徒、教職員共々、加藤様の御講話に真剣に耳を傾けていました。この御講話により、LGBTへの理解がさらに深まったと思います。
 改めて、加藤様お忙しい中、大変貴重な御講話をありがとうございました。

加藤幹保様のHP(自分解放 LGBTに悩む方のライフサポート)

http://katomikiyasu.com/

         

          

相撲関東大会

関東高校選抜相撲大会で個人戦準優勝団体戦5位
 10月28日(日)、桐生市営相撲道場で第12回関東高校選抜相撲大会が開催されました。個人戦で生田目竜也(2年)が激戦を勝ち抜き決勝戦に進出。残念ながら敗れましたが、準優勝に輝きました。団体戦は準々決勝に進出し、第5位に入賞しました。来年のインターハイ出場に向けて頑張ります。応援よろしくお願いします。

   

花丸 西小との交流~りんご狩りと行事食を作って食べよう~の巻

矢板市立西小学校との交流 ~りんご狩りとお米の調理実習~

 本日10月29日(月)は、「西小学校」との交流事業最終日。
 1・2年生4名は小学校から歩いて来校し、10:00より農業経営科 果樹班が担当で【りんご狩り体験】を行いました。
          
         小さい児童が歩いてきます。西小 校長先生も心配そうです^^;

 
りんごの採り方を矢高生から教えて貰って、いざ収穫です。品種は陽光。大きくて赤いりんごに、西小児童は大興奮!!校長先生や引率の先生の分まで収穫してくれました。
 とちぎテレビ様やとちよみ様、農業委員会様が取材で訪れ、西小児童や矢高生にインタビューを行いました。
    
 
 とちぎテレビでは、本日夜9:00からのニュースで本日の交流事業が放送される予定です。ぜひご覧ください。
 3~6年生は、栄養食物科指導のもとハロウィンにちなんだウキウキクッキング~let's enjoy "osushi” party~と題した行事食づくりをしました。先月、小学生たちと手刈りで収穫した本校のお米を用いたハロウィン手巻き寿司と、かんぴょうと三つ葉の卵とじ、矢板高校で収穫したりんごをたっぷり使ったりんごゼリーを調理しました。
11:10に1・2年生が合流し、いざ会食!!
 西小OBの矢板市長様も参加され、可愛い後輩達に熱いメッセージを頂きました。
      
      
      
 
こちらにはりんご狩り時に加え、下野新聞社支局長様と矢板市広報様にも取材をして頂きました。今から記事が楽しみです~♪
 西小児童と矢高生の交流行事は、今回終了です。これまでお世話になったすべての方に感謝申し上げ、ペンを置きます。
ありがとうございました。 

              

 

バス 出張矢高デイサービス♪

出張矢高デイサービスを実施しました。

 10月26日(金)特別養護老人ホーム やしお苑様を本校の各学科生徒25名が訪問しました。農業経営科では、花壇の整備(ビオラ・葉ボタンの定植)、機械科では車イスのメンテナンス、電子科では介護用スプーンのアンケート調査、社会福祉科ではレクリエーション(健康体操・マジックショー・演舞など)を実施してきました。各科とも日々学習している成果を発揮して事業に臨みました。また、施設利用者様とも楽しく交流ができました。

      

      

      

      

花丸 芸術鑑賞会


芸術鑑賞会を行いました
 本日芸術鑑賞会が行われ、N響団友オーケストラによる『オーケストラで聴くジブリ音楽』を鑑賞しました。曲目は、「魔女の宅急便」「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」など、おなじみのジブリの曲を90分間一緒に歌ったりして楽しむ事ができました。普段接する機会の少ない生のオーケストラ演奏に触れ、みんな良い刺激を受けたようです。N響団友オーケストラの皆様ありがとうございました。また、足を運んでくださった保護者の皆様にも、感謝申しあげます。
            

花丸 防災訓練

防災訓練を行いました。
 本日、9名の矢板消防署職員の方がご指導してくださり、土砂、火災、地震などの災害に備えた防災誘導訓練を行いました。秋晴れの中、訓練用標語「お・は・し・も」(押さない、走らない、しゃべらない、戻らない)をしっかり守り素早く避難することができました。消防署職員の協力の下、
実際に災害が起きた場合のことを想定し、降下訓練、災害時の任務確認、消火訓練を生徒たちととも行え、今後の危機管理について学ぶことができました。
      
      

お知らせ 【花苗販売会】完売終了&矢高農産物即売会のご案内

感謝!!「秋の花苗販売会」完売終了
  秋の農産物即売会【秋のめぐみ】のおすそわけ~♪のご案内
 
 
本日は、パンジー・ビオラ苗販売会への沢山のお客様のご来校、誠にありがとうございました。下野新聞に記事が掲載されたこともあり、9時スタート時には予想外の長蛇の列・・・。駐車場係もてんてこまい(;゜ロ゜)

                

 
予定通り9:00販売開始としましたが、約2時間で苗が完売してしまいました。早朝または遠方より、矢板高校生の育てた草花苗を楽しみに来ていただいたのに、完売して買えなかったお客様も多く、大変申し訳ございませんでした。
 
 そのため、当初販売予定だった
   
10月23日(水)9:00~12:00 完売終了
   10月25日(金)9:00~12:00 完売終了
   10月30日(火)9:00~12:00 完売終了

                 は販売が無くなります

 また、【矢高祭】11月3日(土)一般公開での農産物販売は行いません。ご注意願います!!

 秋の矢板高農場部 農産物販売会【秋のめぐみ】のおすそわけ♪は、
11月23日(金)勤労感謝の日 9:00~12:00で行います。 

 


  なお、上の案内にあります「パンジーとビオラ苗」は完売しておりますので、販売できません。
 矢板高農業経営科の生徒たちが、授業・実習で学習している農産物のおすそわけです。沢山のお客様のご来校を心よりお待ちしております。


 
 

病院 献血セミナー

献血セミナー~命の大切さを学びました~
 
本日、日本赤十字社の職員の方をお招きし、献血を通して、命の大切さについて学びました。
 話をしてくれたのは、Pepper君。その愛くるしさに、生徒は興味津々でした。

   

 話の内容は、充実していてとてもわかりやすく、個人ワークやグループワークにも生徒は真剣に取り組んでいました。
   

【個人ワーク、グループワークの様子】
    
  
 
 最後に、個人で考えたことやグループで考えたことを発表しました。
 
   

  

 

 
お知らせ
 矢板高校で、献血が実施されます!
 平成30年12月11日(火)
 9時30分~15時30分

  

 
あなたの思いやりで救われる命があります!
 ご協力、よろしくお願いします!

NEW 陸上部大会結果報告

陸上部の大会結果報告をします
 10月20日(土)、21日(日)と山梨県で22回関東高校選抜新人陸上競技選手権大会が行われ、生徒達が上位入賞を果たしました。応援して下さった皆様ありがとうございました。

      男子ハンマー投 2位 大島 瑶
    男子円盤投   8位 小倉 洸哉
    女子ハンマー投 8位 綱川 穂乃歌

 
  
 

  

締め切り 修学旅行(最終日)その2

無事に到着しました
 長い長い旅を終え、夕方6時頃に学校に到着しました。事故や病気・ケガなどもなく、無事に帰って来ました。これも私たちの安全を最優先に考えていただいた添乗員さんやガイドさん、ドライバーさん、インストラクターさんなど、多くの方のおかげです。ありがとうございました。
  

 沖縄旅行は初めての体験ばかりだった生徒も多く、それぞれに貴重な経験ができたのではないでしょうか。生徒たちも大満足の修学旅行だったのではないかと思います。保護者の方も、ご協力ありがとうございました。
 生徒の皆さんはゆっくりと休んで、月曜日からまた元気に登校しましょう。

バス 修学旅行(最終日)

首里城を見学し、羽田に到着しました
 晴天に心地よい風が吹く第4日目は、朝から荷物の発送をして、首里城公園に向かいました。琉球王朝の歴史を知り、日本本土との文化の違いなどを学びました。
    

 その後すぐに那覇空港に向かい、長いようで短かった、とても充実した沖縄体験を終えました。羽田空港に到着後、修学旅行の締めくくりとして簡単な式を行いました。そしてバスに乗り込み、これから矢板高校に向かいます。
  

笑う 修学旅行(第3日目)

タクシーに分乗し班別研修を実施しました
 今日は気持ちのいい晴天になりました。生徒はそれぞれの班に分かれてタクシーに乗り込み、自分たちの行きたいところをドライバーさんと相談しながら見学しました。
 青の洞窟・中城城跡・アメリカンビレッジ・琉球村・普天満宮・旧海軍司令部壕・イオンモール沖縄ライカム・名護パイナップルパーク・・・などなど。沖縄独特の文化や買い物などを満喫しました。
      
      

 夕方にはタクシーを降り、夕食を兼ねて国際通り散策も実施しました。沖縄のおいしいものを食べて、お土産をたくさん仕入れました。
 明日は朝から首里城公園を見学し、その後いよいよ栃木に帰ります。「家に帰るまでが修学旅行」 もう一度気を引き締めて、無事に帰り着きたいと思います。
   ※ 遅くなりましたが、保護者会員のページに写真をアップいたしました。

雨 修学旅行(第2日目)

マリンスポーツ体験を実施しました
 今日は朝から雨&雷でした。朝食を摂っている間に雷は止みましたが、雨は強弱を繰り返しながらも止みそうにありませんでした。
  

 海に入れるかは微妙なところでしたが、取り敢えずバスで各実施場所に向かいました。幸い雨は弱まり、風もなく海も穏やかだったため、各体験とも予定通り実施できました。
 はじめは少し不安ながらも、実施している間にどんどん楽しくなり、沖縄の海を満喫しました。
      
    

 夕食時にはサプライズがありました。沖縄の有名アーティスト!?「ユッキー」さんが突然登場し、ギターの弾き語りをしてくださいました。「島唄」を熱唱のあとアンコールで「島人ぬ宝」を熱唱してくださいました。
  

 明日はそれぞれタクシーに乗車し自由見学になります。天気が良いことを祈ります。
   ※ 遅くなりましたが、保護者会員のページに写真をアップいたしました。

バス 修学旅行(第1日目)その2

沖縄に到着しました
 肌寒い栃木県を出発し飛行機に乗り込みましたが、沖縄に着陸してブリッジを降り始めると「暑い!」とすぐ感じました。
 ガイドさんのお話では、昨日は外にも出られないぐらいのどしゃ降りだったそうですが、矢高生が到着した今日は真夏のような暑さの好天です。
  

 早速バスで平和祈念公園に移動して「島守の塔」「栃木の塔」に献花をし、校長先生から託された宇都宮の水「泉水」を手向け、手を合わせました。
      
           

 ひめゆり平和祈念資料館では戦争の悲惨さを学び、自分たちと同じ年齢で犠牲になった人たちのことを知り、平和な時代に生きられる自分たちはとても幸せだと実感しました。
 明日は班別にマリンスポーツを体験します。旅の疲れを癒やし、沖縄の海を満喫したいと思います。
 ※ このほかの写真も「保護者会員」のページに掲載しました。ご覧ください。

遠足 修学旅行(第1日目)

修学旅行に出発しました
 本日5時45分、2年生を乗せたバス5台が修学旅行に出発しました。
 凜とした肌寒い空気の中でしたが生徒たちは遅刻者もなく集合し、教頭先生を団長とした生徒169名、教員12名で沖縄に向かいます。
 充実した旅になるよう、事故のないように気を付けて行ってきます。
      

 なお、今回の修学旅行の様子は「保護者会員」のページに随時写真で掲載します。
ログインしてご覧ください。

お知らせ 秋の花壇苗販売のお知らせ

の花壇苗(パンジ-・ビオラ)販売日のお知らせ
 10月23日(火)の9時より農場にて販売を開始します。価格は1鉢50円です。
今年は学校行事の都合により、販売日が変則的となっておりますのでご注意ください!

【販売日予定】
10月23日(火) 9:00~12:00
10月24日(水) 9:00~12:00
10月26日(金) 9:00~12:00
10月30日(火) 9:00~12:00
※品物が完売次第、販売を終了いたします。

農業経営科の生徒が種まきから行い、一生懸命育てました!
皆様のご来場をお待ちしております。

※農場即売会(りんご・草花・野菜・新米)は11月23日(金)9時~の予定です。売切り終了。お早めにご来校ください。

      

      

! 栄養食物科 コンクール結果

牛乳料理コンクール最優秀賞受賞!!

9
月30日(日)IFC調理師専門学校にて、平成30年度牛乳料理コンクール栃木県大会に大森菜々子さん、大壽美舞弥さんが出場しました。応募総数361点の中から最終書類選考10名に選ばれました。大会では二人とも牛乳を生かしたオリジナルレシピを時間内に作り上げることができました。その結果、大森さんは「和ふうラザニア」で最優秀賞を受賞、大壽美さんは「スイートミルク餃子 アボガド風味」で優良賞を、見事受賞することができました。

なお、大森さんは1117日(土)に行われる、関東大会に出場します。栃木県代表として最大限の力が発揮できるよう、応援よろしくお願いいたします
      

NEW ニュース検定3級に合格

1年生10名がニュース検定3級に合格!
第42回ニュース時事能力
検定(8月31日)において、1年生の10名がニュース検定3級に合格しました。今後も多くの生徒がニュース検定を受けていってほしいと思います。
次回のニュース検定は11月16日になります。

              

花丸 西小学校と稲刈り

西小学校と稲刈り
 9月28日(金)、5月に田植えをしたコシヒカリを西小学校全生徒と一緒に収穫しました。農業経営科の生徒がサポートし、安全に稲刈りすることができました。詳しい内容は、農業経営科のページをご覧下さい。また、西小学校との稲刈りの様子は、「とちテレNEWS」で本日28日18:00~(イブニング6Plus)と21:00~(とちテレニュースLIFE)で放映予定となっておりますので、是非ご覧下さい。
  
  

ハート 第2回矢高デイサービス

第2回矢高デイサービスを実施しました。
 
9月26日(水)矢板市シニアクラブ塩田親和会の方9名をお招きして、「福祉のこころ推進校」としての生徒たちが日々学んでいることを生かして交流活動をしました。
 社会福祉科では、ラベンダーなど様々な香りのマッサージオイルを使用したハンドマッサージとレクリエーション。栄養食物科では、矢高で収穫したリンゴや、手作りの栗蒸し羊羹などのおやつを提供をさせていただきました。実施中は終始、笑いの絶えない交流活動となりました。

      

      

      
  
      

お知らせ 国体(福井県)相撲競技出場

 国体(福井県)相撲競技出場 校長先生からの激励
 平成30年(2018年)に福井県で第73回国民体育大会(福井しあわせ元気国体)が開催されます。本校2年生 生田目竜也選手が相撲競技に出場するので、校長先生と生徒会長から激励の言葉がありました。また、本校体育科西方航先生も栃木県代表として相撲競技に出場します。
 国体は、平成30年9月29日(土)から開催されますので、応援よろしくお願いします。
    
  

お知らせ 陸上部大会結果報告

栃木県高等学校陸上競技新人大会で上位入賞を果たしました
 第58回栃木県高等学校陸上競技新人大会において、次の成績をおさめたのでご報告いたします。3位までが10月20日(土)21日(日)に山梨県で行われる関東高校選抜新人陸上競技大会に出場いたします。

 ○男子円盤投    優勝 2-2 小倉 洸哉

 ○男子ハンマー投  優勝 2-2 大島 瑶

 ○男子砲丸投    5位 2-2 大島 瑶

 ○女子ハンマー投  優勝 2-1 綱川 穂乃歌

 ○女子円盤投    5位 2-1 綱川 穂乃歌

   

 

花丸 ロボットコンテスト全国大会出場

ロボットコンテスト(アイディアロボット部門)で入賞 祝全国大会出場 
 9月9日(日)、県立足利工業高等学校にて平成30年度栃木県工業関係高等学校ロボットコンテスト(アイディアロボット部門)に参加しました。
今年度は、電子技術研究部と機械科の課題研究チームが参加し、機械科の課題研究チーム「矢高 MECHANICS 2018」が3位に入賞し、山口県で開催される全国大会出場が決定しました。今年度は、課題設定が難しく各チーム悪戦苦闘している中で大健闘しました。
応援してくださった方々、本当にありがとうございました。
    
    
         

花丸 新人相撲大会

県高校新人相撲大会で上位入賞を果たしました
 9/8(土)に平成30年度栃木県高等学校新人相撲大会(兼全国高校新人相撲大会予選会兼関東高校選抜相撲大会予選会)に、本校相撲部が出場し、次の成績をおさめたのでご報告いたします。
〇団体戦   準優勝                                   
〇個人戦
中量級   準優勝  大金  洋人(1年1組)
     重量級   準優勝  生田目竜也(2年1組)
              第3位  大島    啓彰(2年1組)
     無差別級  優 勝  生田目竜也(2年1組)
       
       

花丸 全国教職員相撲選手権大会 個人で優勝!

第57回 全国教職員相撲選手権大会
西方航先生(金足農業高→日体大出身)個人で優勝! 
 
 8月19日(日)全国教職員相撲選手権大会(国体リハーサル大会)に出場した本校体育科西方航先生が、見事、個人で優勝しました。西方先生は、今年、夏の甲子園 高校野球で準優勝した金足農業高校出身で、高校球児に負けずに私たちに感動を与えてくれました。今後も、国体や全日本相撲選手権大会に向けて頑張ってますので、応援よろしくお願いします。
   

花丸 かわら版に記事掲載されました。

やいた応援「かわら版」に、介護技術コンテストの記事が掲載されました
8月1日やいた応援かわら版に、社会福祉科3年生が「高校生介護技術コンテスト」で最優秀を獲得した記事が掲載されました。9月1日の関東大会に向けて、夏休み返上で3年生は練習してます。みなさん応援よろしくお願いします。

晴れ 第7回高校生によるオリジナルメニューコンクール

第7回高校生によるオリジナルメニューコンクール決勝大会 
グランプリ受賞

 8月3日(金)に、宇都宮のIFC調理師専門学校にて高校生によるオリジナルメニューコンクールの決勝大会が行われ、本校栄養食物科の生徒6名が参加しました。
 練習の成果を発揮し、見事以下の賞を受賞しました。

3年 森田 禅 製菓部門 グランプリ
2年 宮澤里奈 栄養部門 準グランプリ

 グランプリ受賞作品は期間限定で県内のSAで商品化されます。

      

      

      

花丸 一日体験学習

平成30年度 一日体験学習
たくさんの中学生の来校ありがとうございました。
 8月1日(水)、矢板高校一日体験学習が行われ、400人以上の中学生・保護者・先生方の参加をいただきました。各科では、生徒たちが専門教科の説明や実験・実習を行いました。
○農業経営科(果実の甘さ測定・畜産に使う機械を知ろう・温室案内他)
     
 
○機械科( 旋盤による機械加工・金属材料の強度試験・ガス溶接・エンジン性能試験)
     

○電子科(電気工事・ロボット制御・ハンダ付け)
      

○栄養食物科(調理体験・デモンストレーション・生活実験)
      

○介護福祉科( ベッドメーキング・ 入浴介助・機械浴)
      

花丸 日本赤十字社北関東三県支部青少年赤十字国際交流派遣事業

国際交流の成果を土産に、無事帰国しました。
7月22日(日)~27日(金)、日本赤十字社北関東三県支部青少年赤十字国際交流派遣事業が実施されました。Singapore Red Cross Society、Singapore Red Cross Blood Bank、MERIDIAN SECONDARY SCHOOL、PEACEHAVEN NURSING HOMEの4箇所を訪問、JRCの実践目標の一つである『国際理解・親善』を実践しました。北関東3県支部から推薦いただいたJRCメンバー15名の中の一人に、本校の農業経営科2年加藤康平君が選ばれ、有意義な研修を積むことができました。日本赤十字社各県支部及び本社の皆様に改めて感謝申し上げます。
メリディアンセカンドリースクールとの交流
              


お世話になったヨークホテル、シンガポール赤十字社での交流、シティギャラリー
                      
                     

花丸 下野新聞に生田目竜也選手の記事が掲載

相撲部 生田目竜也選手の記事が下野新聞に掲載

 7月25日(水)の下野新聞に、矢板高校の相撲部 生田目竜也選手の記事が掲載されました。全国高校総体(インターハイ)「2018彩る 感動 東海総体」に無差別級 個人に出場し、「一つでも勝って、みんなに恩返ししたい」と本人の意気込みが書かれていますので、ぜひお読みください。
           

花丸 矢板市役所訪問

矢板市役所訪問
相撲部 生田目竜也選手 インターハイ出場報告会に参加

 7月20日(金)に、矢板高校相撲部、生田目竜也選手が矢板市役所を訪問し、インターハイ出場の報告をしました。報告会では齋藤淳一郎市長をはじめ、激励のお言葉をいただきました。8月3日から静岡県で開催されるインターハイへの応援よろしくお願いします。
          
       

晴れ 1学期終業式

平成30年度1学期終業式を行いました。

 7月20日(金)表彰伝達式と壮行会を実施後、1学期を締めくくる大事な行事である終業式が行われました。連日の暑さのため、熱中症等の対策など様々な観点から検討した結果、生徒の安全を第一に考え、スピーディーな終業式となりました。生徒たちは校長先生や、各部長からの話をしっかりと聞き、夏休みに備えていました。
 とても暑い夏が始まったばかりです。みなさん夏休み中も熱中症や夏バテに注意して過ごしてください。
保護者の方へは、保護者会員ページ(ID・パスワードを入力)に「夏休みの過ごし方」や「平成30年度求人票一覧」等を掲載してありますので是非ご覧下さい。


      

      

病院 校内赤十字 救急法講習会を開催

運動部の代表や教職員が真剣に救急法を学ぶ!
7月20日(金)、日本赤十字社栃木県支部組織振興課主任指導員須藤直之氏を講師として校内赤十字救急法講習会を開催しました。参加者は50名で、AEDの使用法や心肺蘇生法の基礎を学ぶことにより、学校生活における緊急時に対応できる技能を身につける訓練を行いました。
         

           

笑う ニュース検定(N検)2級に合格

 快挙 2年生がニュース検定2級に合格

41回ニュース時事能力検定(615)において、2年生が2級に、1年生が3級にそれぞれ1名が合格しました。本校は3年前からN検を導入し、今回初めて生徒の日頃の努力の成果が発揮され、合格に至りました。831()に開催されるN検には、34名が受検します。全員合格を目指して頑張ってください。
             

お知らせ 「ふるさと便」が農業新聞に掲載されました

「高校生が発送協力 ふるさと便全国へ」
農業経営科の生徒が参加した「ふるさと便」が農業新聞に掲載されました。

 7月18日(水)の農業新聞に、農業経営科3年8名が「緑とつつじの八方高原ふるさと便」の7月便を協力した記事が掲載されました。矢板市ふるさと便推進協議会と2013年から矢板高校は連携しており、「野菜便」には栄養食物科のオリジナルレシピを、12月には農業経営科で育てたリンゴやトマトなどを発送しています。今後も、おいしい農産物を届けていきたいと思います。
        
         

病院 献血功労者表彰式

平成30年度献血功労者表彰式にて矢高が表彰受賞
 7月18日(水)、栃木福祉プラザにおいて平成30年度献血功労者表彰式が行われました。本校は、栃木県献血推進協議会長感謝状(団体)を受賞しました。昨年度、栃木県赤十字血液センターの職員を招聘し、出前授業として、福祉・人権教室を全校生徒を対象に開催し、献血の意識向上を図りました。12月の校内献血においては生徒・職員約200名が献血に協力した事などが、評価されました。今後も献血等に協力していきたいと思います。
          

給食・食事 下野新聞掲載「高校生考案カレー試食」 

「高校生考案カレー試食」が下野新聞に掲載されました。

 7月18日(水)に、矢板市制施行60周年記念として矢板市商工会と開発してきたレトルトカレーの試食会が開催され、下野新聞にも本日掲載されました。詳しくは、webサイトの下野新聞SOON(下記のアドレス)をご覧下さい。
   https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/51026

      

晴れ 第1回矢高デイサービス

第1回矢高デイサービスを実施しました。
    7月11日(水)「たかはら学園」の利用者4名をお招きして、各学科で学んでいることを生かして交流活動をしました。
 内容は、社会福祉科では案内誘導・利用者の介助、農業経営科で花の寄せ植え・ヤギとのふれあい、機械科・電子科でスロープの製作・LED電光掲示板の設置、栄養食物科で食事の提供、を実施しました。
 普段学習していることを実践することで、新たな課題や考えさせられることで、より深い学びができたようです。
利用者の方にも、とても楽しく過ごしていただけたようです。

      

      

      

      

      

泣く ALTリー・タイソンとのお別れ

ALTのリー・タイソンとの最後の授業
 ALTとして3年間、矢板高校で英語の授業を指導していただいたリー・タイソン(LI・Tyson)さんが今日最後の授業となり、米国ロサンゼルスへと帰国します。ささやかなお別れ会にて、みんなから別れを惜しまれ、生徒会長から花束が贈られました。タイソンさん,いろいろとお世話になり本当にありがとうございました。また、日本へぜひ遊びに来て下さい。

  
    

お知らせ 矢板市長が来校

矢板市長が来校されました
 7月3日(火)矢板高校に矢板市長の齋藤淳一郎様が来校されました。今回、「第14期矢板武塾」を経て、矢板市のまちづくりを考える高校生団体「Yaita All Directions」が設立することとなりました。今までの矢板武塾をより実践的に発展させ、若い力をうまく生かし、今後の地域創生につなげていければと思います。
      

第1回 学校評議員会

第1回 学校評議員会について
 去る6月26日(火)に平成30年度第1回学校評議員会が行われました。今年度、5名の学校評議員の方々には、平成29年度矢板高校生が活躍したテレビ放映をまとめたDVDを約30分間、見て頂きました。
その後、本校の状況説明があり、学校評議員の方から貴重な意見がだされ、今後の矢板高校の参考とさせていただきます。