日誌

那高トピックス

黒田原夏まつりボランティア

7月27日(土)に行われた黒田原夏まつりに、

本校の家庭クラブ、JRC部、有志生徒が参加してきました。

暑い中での参加となりましたが、

模擬店の補助など行い、夏まつりを盛り上げてきました!

 

 

 

 

 

 

また、この日のために作ったコンポストも無料で配布し、

たくさんの方が手に取ってくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

本校の魅力をアピールしつつ、

地元那須町の活性化に貢献できた一日となりました。

 

0

今年も満開!三森さんのひまわり畑

本校の公使・三森さんが手掛けるひまわり畑が満開を迎えています。

地域の土地活用の一環として始まったこの取り組み。

新聞等の取材も多く、

地域の方はもちろん、これを目当てに来る観光客もたくさんいます。

 

 

 

 

 

 

1ヘクタールに及ぶ元牧草地に咲き誇る、

約5万本のひまわりは、まさに圧巻!!

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は、全体がよく見渡せるようにと

見晴台まで設置してくださいました!

 

 

 

 

 

 

ぜひ足を運んでいただき、

見晴台からの眺めを堪能してください!

8月8日現在、少しずつ下を向き始めています。

チャンスは、今週いっぱい!

場所は、那須町クリーンステーションの北200mです。

【栃木県那須郡那須町大字富岡736-1付近】

 

 

 

 

 

0

栃高文連茶華道部会・北部地区交流会

7月31日(水)に、

西那須野公民館を会場に、北部地区交流会が行われ、

本校の華道部も参加してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

他校生徒の交流を楽しみながら、

華道の技術を学ぶことができ、

充実した交流会となりました。

0

家庭クラブ 総会・リーダー養成講習会

8月7日(水)とちぎ青少年センターにて

家庭クラブ総会・リーダー養成講習会に参加してまいりました。

講習会では、各校の活動内容の発表をビンゴゲームと交えて実施したり、鹿沼箒の歴史を学び、実際に箒の材料でウサギの置物を制作しました。貴重な体験を生徒達はとても楽しんでいました。

他校との交流もでき、有意義な時間となりました。

0

東陽小学校サマースクール宿題応援隊ボランティア

8月6日(火)、東陽小学校サマースクール宿題応援隊ボランティアに参加してきました。

東陽小児童の夏休みの宿題をお手伝いすることが目的のボランティアで、本校生は「習字」の宿題のお手伝いをしました。

最初はお互い緊張しながら宿題を進めていましたが、時間がたつにつれ和気藹々とした雰囲気でお手伝いをすることができました。

最後はお互いに元気よく挨拶をして、子どもたちは帰っていきました。

これからも地域と連携したボランティアをたくさん行っていければと思います。

  

0

茶華道部 中央研究会 ~つまみ細工体験~

8月6日(火)さくら清修高等学校にて

茶華道部が『中央研究会~つまみ細工体験~』をしてきました。

ピンセットを使う繊細な作業で難しかったですが、とても楽しかったです!と、

出来上がったブローチピンを、ニコニコしながら持ち帰った生徒達でした。

とても貴重な体験ができ、充実した時間となりました。

 

0

【文芸部】第48回全国高等学校総合文化祭

8月1日から4日までの四日間、第48回全国高等学校総合文化祭 清流の国ぎふ総文2024 文芸部門に文芸部3年の菊池百恵さんが参加してきました。

菊池さんは、昨年実施された令和5年度橡文芸賞短歌部門にて、「夕凪の生じるは雨泡沫の香り漂う己の誇り」という短歌で県の最優秀賞に選ばれ、今回の全国総文祭の出場権を得ました。

総文祭初日である8月2日は、開会式と文学研修を行い、飛騨市の文学ゆかりの地や観光地をめぐり、飛騨の文化や風土に触れました。

 

 

 

 

 

二日目の8月3日は、全体交流会と部門別交流会・分科会を行いました。全体交流会では、運営生徒の企画した飛騨にまつわるクロスワードゲームを、部門別交流会・分科会では、歌人の小塩卓哉先生のお話を聞きながら短歌部門の参加生徒と歌会や批評会を行いました。

 

 

 

 

 

最終日の8月4日は、前日の報告会や閉会式の他に、記念講演として小説家の中村航先生、脚本家・映画監督の作道雄先生の「小説を書くこと・読むこと」と題したお話をお聞きしました。

 

 

 

 

 

飛騨高山の豊かな自然や特有の文化に触れたり、普段接することのないような人と関わったりと、非常に有意義な時間を過ごすことができました。今回の経験を今後の生活に生かしてもらいたいです。

0

令和6(2024)年度 一日体験学習

8月2日(金)に、一日体験学習を実施しました。

一日体験学習の前半では、本校視聴覚室からZoom配信を行う形で全体会を実施しました。
全体会では、学校長からの挨拶、生徒会長からの挨拶、高校入試についての説明、
そして生徒会役員生徒からの学校紹介を行いました。

全体会写真①

各体験授業の会場では、電子黒板に映し出された配信を見ながら、熱心に説明を聞く様子が見られました。

全体会の後は、4つの教科で体験授業を行いました。
リゾート観光科希望の中学生は、商業の体験授業を受けました。

商業体験授業風景①

商業体験授業風景②
商業の体験授業 『小切手の作成』

 


普通科希望の中学生は、国語・数学・英語の3教科に分かれて体験授業を受けました。

国語体験授業風景①

国語体験授業風景②
国語の体験授業 『国語で肝心な漢字を感じるかんじの、授業 ~「つ」は「川」からできている~』


数学体験授業風景①

数学体験授業風景②
数学の体験授業 『数の世界を楽しもう!』


英語体験授業風景①

英語体験授業風景②
英語の体験授業 『短時間英単語学習 ~タブレットを使って楽しく英語の語彙力を高めよう~』

各体験授業では、那須高校の魅力の一つである、“丁寧な授業”“きめ細やかな指導”を体験できるよう、
工夫を凝らした授業が行われました。
体験授業終了後は、参加者が自由に部活動見学を行い、解散となりました。

一日体験学習に参加してくださった中学生の皆さん、保護者の皆様、誠にありがとうございました。
是非、高校選びの一つとして那須高校を宜しくお願いします!
また、アンケートのご協力もありがとうございました。
結果を分析し、今後の那須高校での授業や生徒の指導に活かしていきます!

0

全国小規模校サミットに参加してきました!

7月25日(木)に山形県小国高校で行われた、

全国小規模校サミットに参加してきました。

このサミットは、山形県小国高校が主催し今年で7回目を迎えます。

  

 

 

 

 

 

「今ここで起こっていることは、将来日本で起こり得ること、

 小規模校だからこそできることがきっとある。

 ~仲間と一緒に未来を考えよう~」

を大会主題とし、全国から多くの小規模校が集まり、

各校や地域が抱える課題について意見交換を行うことが目的です。

さらには、

将来はそれぞれの地域で活躍できる資質や能力の育成を目指しています。

本校からは、生徒2名、教員3名、魅力化コーディネーター2名、計7名での参加です。

午前の部は、パネルディスカッションや各校の取り組み紹介が行われました。

 

 

 

 

 

 

午後には、各グループに分かれてワークショップが行われました。

各校の悩みや課題を共有し、夢や希望を語り合い、

全国から集まった同じ小規模校の生徒同士でつながることができたことは、

大きな財産です。

   

 

 

 

 

 

今回の出会いを大切にし、

これからも那須高校の魅力アップに努めていこうと決意した一日となりました。

ホスト校の小国高校をはじめ、参加した全高校の皆様に感謝申し上げます。

ありがとうございました!

 

 

 

 

0

6月・7月写真館

6月と7月の学校行事写真館です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日、終業式。

梅雨明けと同時に夏休みです。

1学期、毎日更新してきた那須高校トピックスですが、いかがでしたか?

すこしでも本校の様子がわかっていただけたなら嬉しいです。

夏休みは、毎日とはいきませんが、お伝えしたいことが見つかったら、

記事を書こうと思っています鉛筆

暑さに負けない、素敵な夏をお過ごしください!

0