日誌

那高トピックス

COURSE EXPOを開催しました!

本日は、両毛印刷が主催する「体験型企業合同説明会」~COURSE EXPO~が本校会場で行われました。

今回は黒羽高校との合同開催です。本校からは、2・3年生が参加しました。

県内の様々な業種の企業20社にご参加いただき、活気あふれる説明かとなりました。

高校生自らが仕事内容に実際に触れることができ、キャリア教育の一つとして貴重な体験

になったのではないでしょうか。本校生徒も黒羽高校生も、企業の説明を熱心に聞いていました。

それぞれの学校に持ち帰り、今後の進路実現に生かしてくれることを願います。

  

 

  

 

 

 

0

桜の次は菜の花

桜の花を楽しんだ後、本校の敷地内にはたくさんの菜の花が咲きます。

自転車置き場の後ろ、第二体育館前などに咲く菜の花が、

生徒や職員の目を楽しませてくれています。

 

0

授業参観・PTA総会

本日は、土曜日ですが登校日です。

午前中は授業を行い4時間目に授業参観、午後にPTA総会を実施しました。

多くの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。

この関係で、22日(月)が代休日となります。

 

         

      

 

0

大人気メニュー!~金曜日はカレーの日~

本校名物、購買のカレーライス!

金曜日はカレー争奪戦が始まります。

お鍋ごと運ばれてきて、注文が入ると器によそってくれます。

なので、できたて熱々!

本日の争奪戦を勝ち抜け無事に購入することができた生徒は、嬉しそうな顔をしていました。

  

 

0

スクールカウンセラー

今日は、本校のスクールカウンセラーを務めてくださっている中村悦子先生の出勤日でした。

年度初めということで、本校の教育相談係との打ち合わせを行いました。

スクールカウンセラーは、生徒だけではなく保護者の悩み事にも対応しています。

保護者の方も、お子様のことで相談したいことがある場合は担任までお気軽にお問合せください。

      

0

「春に詩うvol.2」のお知らせ 

 本校の芸術科・音楽担当の堀内先生は、コントラバス奏者です。

昨年度の校内発表会では、全校生徒の前でその腕前を披露してくれました。

 

その堀内先生が、4月21日(日)に大田原氏黒羽田町蔵屋敷にてコンサートを開催します。

当日でも鑑賞できるそうですので、

お時間のある方はぜひ足を運んでいただき、春の詩に浸ってみてはいかかでしょうか?

 

 

 

 

0

ホテル実習(リゾート観光科3年1組)

4月16、17日の二日間で、リゾート観光科3年生はホテル実習を実施しました。

那須地区の宿泊施設のご協力のもと、

生徒はベットメイキングや配膳、客室清掃などを学ばせていただきました。

はじめは緊張した面持ちだった生徒達も、次第に慣れてきた様子が見て取れました。

次回の実習は6月に行われます。

   

  

 

 

0

総合的な探究の時間ガイダンス【1学年】

 4月17日(水)6時間目に総合的な探究の時間のガイダンスを行いました。

本日は、総合的な探究の時間の目的や身につけてほしい力などを地域連携教員の竹林先生にお話しいただきました。また、今年度は高校魅力化コーディネーターの佐藤さん、川瀬さんにもサポートいただけることになりました。よろしくお願いします。

今年度は1学年が『那須まち人物図鑑』を担当する予定です。この活動を通して大きく成長していってほしいと思います。

 

 

0

桜ライトアップ

今年も、本校の桜のライトアップを行っています。

すでに散り始めていますが、

夜に舞う桜の花吹雪は、昼間とは違う美しさがあります。

0

授業風景~スポーツⅡ・ゴルフ~

リゾート観光科2年生が履修する「スポーツⅡ」では、ゴルフを学ぶことができます。

今日はその第一回目ということで、ゴルフクラブの確認や握り方などを学習しました。

最後にはパターの練習を行いましたが、まっすぐに打つのは難しく生徒達は悪戦苦闘してました。

  

慣れてくるとゴルフ場での練習もあります。

1年間の練習でどれだけ上達するのか、今から楽しみです。

 

 

0

ドローン登場!~3学年集合写真~

「桜舞う春の季節に学年の集合写真を撮りたい」

という3学年主任の願いを叶えるべく、ドローンを使っての写真撮影が行われました。

ドローンが動くたびに生徒からは歓声が上がり、貴重な経験になったのではないでしょうか。

満開の桜をバックに生徒のはじけるよな笑顔が青空によく映えていました!

 

0

面談週間

15日(月)から19日(金)の1週間は、面談週間です。

授業のことや進路のこと、友人のことなど、

新年度の始まりに不安を抱えている生徒もいるかと思います。

担任との面談を通して、少しでも心が軽くなることを願います。

 

 

0

スタートプログラム

本校では、新年度を始めるにあたり様々な初期指導を実施しています。

その名も「スタートプログラム」。

10日・11日で実施されたスタートプログラムでは、企業による制服着こなしセミナーや身体計測、

各学年集会、部活動紹介など、たくさんのプログラムを実施しました。

生徒達は緊張感をもって臨んでいた様子がみられました。

いよいよ明日からは授業が始まります。

充実した学校生活のスタートとなることを期待しています!

  

 

0

部活動紹介【生徒会】

 4月11日(木)に1年生を対象とした生徒会による部活動紹介を行いました。

各部活動が作成したオリジナル動画を視聴しました。

まだ入部する部活動が決まっていない新入生の参考になればと思います。

放課後、興味のある部活動に見学に行ってみてください。

0

桜の季節です

昨日の雨にも負けず、本日の桜は青空に映えてとてもきれいです。

まだ、7分咲きといったところでしょうか。

校舎の3階からは、残雪の那須連山とのコラボも楽しめます。

夜になるとライトアップもされる本校の桜。

暗くなってから本校の前を通る場合は、ぜひお楽しみください!

   

0

令和6年度対面式・生徒会宣言【生徒会】

4月9日(火)に令和6年度対面式・生徒会宣言を行いました。

生徒会行事や部活動、ボランティア活動を通し、学年を越えて同じ那須高生として良好な人間関係が築けるように願っています。

また、生徒会宣言では、交通ルールや通学マナーの意識向上のために、生徒会宣言も行われました。

安心安全な学校生活を送れるよう、生徒一人一人が意識して生活しましょう。

0

令和6年度入学式

4月5日(金)に、同窓会長様、PTA会長様、那須町長様のご臨席のもと令和6年度入学式が行われました。

那須高校では初めての2クラス編成の中、新入生たちは学校生活への期待に胸を膨らませなが、新たなスタートを切りました。

 

0

検定試験 表彰

令和5年度最後の各種検定試験合格者の表彰を行いました。

来年度では今回より上の級に挑戦していきたいと思います。

商業経済検定 全勝簿記実務検定 情報処理検定

【商業経済検定】         【簿記実務検定】        【情報処理検定】

0

令和5年度総合的な探究の時間成果発表会

3月21日(木)に、令和5年度の総合的な探究の時間成果発表会を行いました。

この発表会は、1・2年生が1年間総合的な探究の時間で行ってきた活動の報告と、そこからの学びや気づきについて発表することを目的としたものです。

2年生は『那須まち人物図鑑』作成とインターンシップの報告、1年生は校内外での様々な活動についての報告を行いました。

発表を聞いて付箋に感想を書き、それを発表班に渡してフィードバックを行いました。

活動を通して、生徒一人ひとりが成長を実感できたかと思います。

  

0

第二回ナスリンピック【生徒会】

 3月19日(火)に第二回ナスリンピックを行いました。

今年度のナスリンピックは全種目男女混合で午前中にソフトバレーボール、ドッジビー、卓球の3種目を行い、午後には綱引き、宅配便リレー、大縄を行いました。今年度最後の生徒会行事ということもあり、各クラス一生懸命プレーしていました。

また新たな試みとして綱引きや宅配便リレーなど体育祭の種目も取り入れました。クラスごと力を合わせて頑張っていました。いい思い出になってくれれば幸いです。

 

 

 

0

リゾート観光科 卒業生表彰

2月28日(水)に検定や優良生徒の表彰を行いました。

今年度もたくさんの検定を合格することができました。

来年度もたくさんの検定に合格できるよう頑張りましょう!

【御下賜金記念優良卒業生】【那北支部優良卒業生】【3種目以上1級合格者表彰】【栃木県商業部「奨励賞」】

【商業経済検定1級合格者表彰】

 

0

令和5年度 第64回卒業式

3月1日(金)に、第64回卒業式が行われました。

今年度は数年ぶりに保護者及びすべての在校生が参列する卒業式となりました。

今回卒業した学年は、GIGAスクール構想が始まるタイミングで入学してきた学年です。

学び方が多様化する中、各生徒が工夫を凝らし、努力を重ねて学校生活を送り、学んできました。

 

94名の卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます。

卒業後も元気な顔を見せに来てください!

0

黒田原駅前空き家片付けボランティア

3月3日(日)に、黒田原駅前空き家片付けボランティアに参加してまいりました。

黒田原駅前の空き家を、地域の方々が集まるコミュニティにするためにリノベーションを行う予定になっており、今回はそのために片付けを行うというボランティアでした。

那須町地域おこし協力隊や、大学生のボランティアサークルの方々と協力して交流を深めることもできました。

これからも生徒たちには積極的にボランティア活動に参加して、良い経験を積んでもらいたいと思います。

  

0

予餞会【生徒会】

 昨日、3年生への餞(はなむけ)として、予餞会が行われました。本来は1月末に行う予定でしたが、感染症の流行等に伴い、予定を延期して卒業式直前の開催となりました。

 生徒会は、先生方に関するクイズに加え、思い出の写真のスライドショー、職員からのメッセージ動画を用意しました。さらに今年は、先生方から3年生へダンスやインタビュー動画のプレゼントがあったり、3年生の生徒たちからも担任の先生方への感謝を詰め込んだサプライズ動画があったりと、笑いあり感動ありの内容となりました。

 3年生が懐かしんだり喜んだりする姿を見ることができ、とても良い会となりました。

 

0

黒田原小学校かけ算九九ボランティア【生徒会・家庭クラブ・有志】

 2月2日(金)に今年度5日目のかけ算九九ボランティアを行いました。

今回は、高校生が試験官となり検定試験を行いました。

合格した小学生には合格証がプレゼントされるということで一生懸命に取り組んでいました。

今年度はこれで終わりになります。高校生にとって、小学生と交流できるいい機会になりました。また来年もよろしくお願いします。

0

スーツ着こなしセミナー【3学年】

 1月31日(水)に紳士服のコナカ様にご協力いただき、スーツ着こなしセミナーを行いました。

スーツの選び方や、裾の長さやネクタイの結び方、どんな時にどんなスーツを着るのかなどさまざまな視点でご説明いただきました。

今回学んだことを活かして新生活を送っていってほしいと思います。

0

租税教室・労務講話【3学年】

 本日1月30日(火)に3学年の卒業に向けた特別指導として租税教室と労務講話を行いました。

 租税教室では、大田原税務署の方に来ていただいてご講話いただきました。税金の種類などの基礎知識や自分たちが負担している税が何に使われているか、身近な例を挙げて説明していただきました。

 労務講話では、労働法について説明をしていただきました。これから社会にでて万が一トラブルに巻き込まれた時に役に立つ法律の知識を漫画を使いながらわかりやすく解説してもらいました。

4月から多くの生徒が社会人として働き始めます。しっかりとした知識を持った社会人としてこれからの社会を支えていってほしと思います。

0

横浜商科大学との連携事業 第4回出前講義

1/25 講師に観光マネジメント学科の竹田先生、秋山先生を迎え、今年度最後の講義となりました。「那須ゼミ~那須エリアの観光資源を見直そう!~」をテーマに、4回分の学びをまとめました。

 

「調べてきたものに対して、先生方からコメントをいただきながら磨きあげていく」というゼミ形式に慣れず、困惑していた生徒もいましたが、徐々に自分の意見や班の考えを述べられるようになってきました。

実際、生徒たちからも「調査や発表についてより詳しく指摘・助言され、勉強になった」という声が多数聞かれ、大きな学びにつながった様子でした。

4回の講義を通して、成長を実感している部分が随所にうかがえました。普段の学校生活では味わえない学びを提供してくれた横浜商科大学の皆様に改めて御礼申し上げます。

 

 

0

黒田原小学校かけ算九九ボランティア【生徒会・家庭クラブ・有志】

 1月16日(火)に第4回目の黒田原小学校かけ算九九ボランティアに行って来ました。

4回目にもなると生徒たちも慣れてきて各テーブル活発に活動を行っていました。

最後に小学生から「また来てね〜」と声をかけてもらい高校生も嬉しそうでした。次が最後の活動となります。最後までしっかり活動してほしいです。

また帰り際にドジャースの大谷翔平選手からプレゼントされたグローブを見せていただき、生徒も大興奮でした。

 

0

生徒会役員任命式【生徒会】

 1月10日(火)に生徒会役員の任命式を行いました。生徒会は選挙で選出された会長、副会長、会計監査に加え、議長や書記、会計も一緒に任命していただきました。任命式では生徒会長が代表で任命書を授与され、本日、役員全員が校長先生から直接任命書を授与していただきました。

 今後の新生徒会役員が先輩方か残した伝統を引き継ぎつつ、頑張っていってほしいと思います。

0

新年を迎える準備

凜とした生け花の数々は、華道部の生徒たちの作品です。

現在本校の正面玄関に飾られており、やがて来る新年をお迎えしているかのようです。

本校にお越しの際は、ぜひご覧になってください!

 

0

生徒会役員退任式【生徒会】

 12月22日(金)終業式後に生徒会役員退任式を行いました。

 今年度の役員は1年次から2年半役員として活動してきた生徒がほとんどで、たくさんの学校行事を盛り上げてくれました。

また、さまざまな学校行事を生徒の意見を取り入れより良くしてくれました。3年間、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

0

黒田原小学校かけ算九九ボランティア③

12/21(木)に第3回目のかけ算九九ボランティア活動を行いました。

今年度3回目という事もあって高校生も慣れた様子で1対1で丁寧に指導したり、ゲーム形式で行ったり小学生と楽しく活動することができました。

1月に4回目、5回目のボランティアを行う予定です。

0

令和5年度国際理解教育講演会


 12月7日(木)の5,6時間目に、「国際理解教育講演会」を行いました。今年度は、法政大学キャリアデザイン学部4年生の石川七美さんにお越しいただき、大変貴重なお話を聞くことができました。

 

 石川さんは、来年度の留学に向け日々努力されています。今回の公演では、ご自分の研究課題である「習慣化」することの大切さや、異文化理解について、生徒とたくさんかかわりながらお話をしていただきました。

 生徒はこれまでの自分を改めて振り返り、これからの生活をどう良くしていくか、真剣に考えている姿が印象的でした。今回、石川さんから学んだことを生かし、将来の夢に向かって努力してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

12/6(水) 企業・上級学校見学会【2学年】

12月6日、2年生全員で企業・上級学校の見学会を実施しました。

午前中は進路希望に合わせた企業や大学の見学会でした。

 

①作新学院大学

  大学と、併設されている短大についてご紹介いただきました。

  大学に行く意義、大学で学ぶことやとれる資格についての講義を聞いたあと、実際に学内や施設を見学しました。充実した設備に驚きつつ、キャンパスライフをイメージするいい機会となりました。

②株式会社ブリヂストン 栃木工場

  会社の概要や福利厚生、業務内容などについてご説明いただきました。

タイヤの作り方の説明を受けた後、実際にタイヤの成形工程、加硫工程、検査工程などを見学しました。工場の中でも人の手が必要な過程を見て、働くイメージをつかむことができました。

③株式会社庫や

  代表的なブランド「CHEESE GARDEN」をはじめとする企業展開や理念についてご説明いただきました。

  日本の経済的動向や社会問題に触れつつ、各種施設や店舗をどのような思いで展開しているかを知り、さらに併設された工場や店舗も見学しました。社会人としての心構えなどもお話いただき、進路選択に繋がる一助になりました。

 

午後は宇都宮にあるTBC学院各校を訪問し、専門学校の特徴や進学する意義を学ぶとともに、各講座に分かれた体験授業に参加しました。興味関心を深めたり、将来の仕事とそれに必要な技能についての理解を深めたりすることができました。

 

たくさんの方々に支えられ大変有意義な進路行事となりました。お忙しいなかご協力いただきました関係の皆様に心より感謝申し上げます。

   

0

黒田原小学校かけ算九九ボランティア②

12月5日(火)に2回目のかけ算九九ボランティアを行いました。

前回よりも小学生の参加者も増え、活気のある活動となりました。

このボランティアは、1・2年生の生徒会役員や家庭クラブ役員を中心に行っていますが、引退した3年生も助っ人として駆けつけてくれています。

年内では、あと1回実施予定です。小学生のかけ算九九定着に少しでも役立てればと思います。

0

出前授業(那須中央中学校)【生徒会】

那須中央中学校に出前授業に行ってきました。

5時間目に本校職員による体験授業(英語、社会、商業)を、6時間目には生徒会役員による学校紹介の発表を行いました。

体験授業、学校紹介いずれも中学2年生を対象に行いました。クイズを交えながら、那須高校についての紹介、高校選びに大事なこと、今のうちにやっておくべきことなど、高校生目線で中学生に話をしていました。中学生の進路選択の参考になれば幸いです。

 次回は那須中学校で行う予定です。
 

0

NAISU RUN 2023 那須町マラソン大会ボランティア【生徒会・有志】

 12月3日(日)にNAISU RUN 2023(那須町マラソン大会)が行われ、本校から約20名の生徒が運営ボランティアに参加してきました。朝早くから受付や、商品配布や、牛乳・みそ汁の無料配布、ゴミ拾いなどを行いました。

 自分の係以外にも自ら進んで他の仕事を手伝ったり、走り終わった方に明るく声をかけたり積極的に活動する姿が印象的でした。今後も地域に貢献できるよう頑張ってほしいです。

生徒の皆さんお疲れさまでした。

 

 

0

黒田原小学校かけ算九九ボランティア①【生徒会・家庭クラブ・JRC部・有志】

 11月14日(火)に黒田原小学校にてかけ算九九ボランティアを行いました。

今年度で3年目となる取り組みで、年々参加人数も増え、30名以上の小学生が参加してくれました。昨年度から継続して参加している生徒の他に、今年初めて参加した生徒も多くいたため、緊張している様子も見られましたが、小学生が楽しんで生き生きと取り組む姿にも負けず、高校生も一生懸命にかけ算九九を教えていました。

0

オリジナルタオルを作成しました!【生徒会】


今年度、生徒会の新たな取り組みとして那須高校のオリジナルタオルを作成しました。

生徒会役員がデザインを考え、高校魅力化コーディネーターさんの協力を得て完成しました。

今回のマラソン大会に合わせて作成し、全校生徒に配布したのでこれからの学校行事でどんどん活用してくれるとうれしいです。

0

進路講演会・2学年部会(2学年)

11月2日(木)の午後、進路講演会と並行して2学年部会を実施しました。

5時間目には、生徒・保護者合同で進路や面接に関する講演を聞きました。6時間目には、生徒は業種や学問ごとのブースに分かれて引き続き進路講話を聞き、保護者対象には進学に関わるマネープランの説明と学年部会を実施しました。

高校生活も折り返しとなり、2学年の進路活動も今後本格化してきます。今回の講演会が、進路についてご家庭で話し合うきっかけとなればと思います。

0

黒田原小学校かけ算九九ボランティア打合せ【生徒会】

10月31日(火)に黒田原小学校においてかけ算九九の支援ボランティアの打合せを行いました。

本日は、小学2年生の児童たちに向けてのメッセージ動画を撮影しました。

このボランティアは今年で3年目になり、放課後の時間を使ってかけ算九九を覚えるお手伝いをします。今年度は、11月から1月の間に5回にわたって活動する予定です。

小学生が前向きに学習できるよう一生懸命頑張って欲しいです。

0

芸術鑑賞会

 10月26日(木)の午後に那須町文化センターで芸術鑑賞会を実施しました。

 今年度は津軽三味線民族音楽ユニット「あべや」さんをお招きしました。日本各地の民族音楽から津軽じょんがら節、あべやさんのオリジナル曲まで様々な音楽を演奏していただきました。さらに、生徒たちも狐の面をつけて奏者のお二人と行進したりソーラン節を一緒に踊ったりと、舞台と客席が一体となったステージで生徒たちも充実した時間を過ごしていました。

 

0

校内発表【生徒会】

10月26日(木)に校内発表会を行いました。
第一体育館において、3年生音楽選択者の発表、有志生徒によるダンスやよさこい、ギター演奏が披露されました。
最後には生徒会企画の仮装コンテストが行われ、お気に入りのアニメキャラクターの仮装や男装、女装をしてランウェイを歩きました。
今年も校長先生がスペシャルゲストとして登場し、生徒たちも大喜びでした。

2学期に入り、インターンシップや修学旅行や中間テストなど、なかなか準備の時間がとれない中で生徒会役員が頑張って準備をしてきました。3年生の役員はこれで生徒会役員を退任します。本当にお疲れ様でした。

0

横浜商科大学との連携事業 第3回出前講義~2年1組がフィールドワークに行ってきました!~

 

 

10/19(木) 講師に観光マネジメント学科准教授の秋山先生を迎え、「地域を読み撮る」をテーマにフィールドワークを実施しました。

黒磯駅と黒田原駅の周辺を4班に分かれ散策し、私たちの日常をいろいろな視点で観察したり、気になる箇所をチェキやスマホを使って写真に残したりしました。

撮ってきた写真を活用し、学校に戻ってきてまとめ作業と発表をしました。それぞれの班がオススメのルートや推しスポットを紹介し、改めて那須地域の魅力を共有することができました。

この講義を通して教わってきた「自分たちの何気ない日常が観光客にとっての非日常で、地域の新たな観光資源になる」ということの意味を、生徒たちは身をもって体験できた様子がうかがえました。

地域の各種施設や店舗等の皆様には生徒の活動にご理解、ご協力いただき、本当にありがとうございました。この地域の温かさに改めて触れられたことも生徒にとって大きな学びとなりました。心より感謝申し上げます。

   

0

バス旅行【1学年】

10月13日(金)に1学年のバス旅行が実施されました。行先は、茨城県のひたち海浜公園と大洗アクアワールド水族館です。

午前中のひたち海浜公園では、コキアの紅葉が始まりかけで緑と赤のグラデーションを味わい、

遊園地付近には生徒の歓声と悲鳴、笑い声が入り混じって響いていました。

午後のアクアワールド水族館では沢山の海の生き物を楽しんでしました。

一日天気に恵まれたバス旅行となりました。


 

0

2学年修学旅行 第4日(最終日)

◎ 10月10日〜10月13日 2年生は東北・北海道方面に修学旅行中です。

最終日となる10月13日(金)は、函館(北海道)を離れて大沼国定公園(北海道)で体験活動したのちに帰路につきました。

大沼国定公園では、遊覧船に乗船して大沼を周遊し、湖面に浮かぶようにみえる駒ヶ岳の雄大さを感じながら記録に残そうとする生徒たちの様子が伺えました。

 

 

 

 

 

 

また、乗船後のアクティビティではそれぞれの希望で、① フィッシング、② アイス作り、③ サイクリング、④ バター作り、の四つから体験を行いました。北海道の素材・土地の特徴を活かしたアクティビティでは生徒たちも大物を釣る、美味しく作る、自然を感じるなどそれぞれのテーマごとに夢中になっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アクティビティも終わり、夕方には那須塩原駅に到着、修学旅行が終了となりました。新幹線が2便で帰る都合上、新函館北斗駅で解散式をしました。少しだけ疲れている様子も見せながらでしたが、修学旅行が終わってしまう寂しさも感じられました。

 

 

 

 

 

 

4日間、体調不良者や怪我等の大きなアクシデントもなく無事に過ごすことができました。感染症の流行も衰えをみせない不安定のなかで初めての北海道、初めての旅行だった生徒もいただろうと思います。3泊4日という長い時間を友人たちと共有・尊重しあって生活をするという体験は、今後の生徒たちにとって大きく成長できる機会になったことと思います。

今回の修学旅行に関しまして、協力していただいたJTBの方々、また保護者の皆様の協力によって実現することができました。本当にありがとうございました。

0

バス旅行【3学年】

10月13日(金)に埼玉県所沢市にある西武園ゆうえんちに行ってきました。

西武園ゆうえんちは2021年にリニューアルされ、昭和の熱気あふれる体験などが楽しめるテーマパークです。

生徒たちは乗り物に乗ったり、買い物を楽しんだりと友人同士楽しい時間を過ごしていました。

また来週から気持ちを切り替えて、卒業までしっかりとした学校生活生活を送っていってほしいです。

0

2学年修学旅行 第3日

◎ 10月10日〜10月13日 2年生は東北・北海道方面に修学旅行中です。

第3日目となる10月12日(木)は函館(北海道)で一日自由散策をしました。

事前に計画したコースをベースに函館を周りました。朝市や赤レンガ倉庫、八幡坂を起点に路面電車を駆使して生徒たちがそれぞれ自由に函館市内を散策していました。有名な観光名所を巡り、級友と時間を過ごし、楽しい思い出をたくさん残そうと写真をたくさん撮っている様子も見られました。集合時間になると両手にお土産と少しの疲労を抱えながら帰ってくる生徒たちを見ると充実した一日を過ごせたのかなと安心しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

2学年修学旅行 第2日

◎ 10月10日〜10月13日 2年生は東北・北海道方面に修学旅行中です。

第2日目となる10月11日(水)は花巻(岩手)〜函館(北海道)に来ました。

本日は最初の見学地である、宮沢賢治記念館・童話村を訪れました。小学校の教科書でも慣れ親しんだ作者の「作家」としての一面や、作品の中に登場する世界観を体験することができました。

 

 

 

 

 

 お昼には盛岡で「盛岡冷麺」を食し、盛岡駅から北海道新幹線に乗車、日も暮れ始める頃には青函トンネルを抜け、函館市に到着しました。新幹線を降りてすぐ、気温の違いを肌で感じることで北海道に到着したことを実感した生徒たちでした。移動に次ぐ移動の中で少し疲れをみせていた生徒たちですが、函館山の山頂から見る100万ドルの夜景を前にすると寒さも忘れて釘付けになっていました。

 

 

 

 

 

 

那須との気温の違いに驚く生徒たちですが、美しい夜景と明日の一日函館散策に向けて2日目を終えることができました。 

0

2学年修学旅行 第1日

◎ 10月10日〜10月13日 2年生は東北・北海道方面に修学旅行中です。

第1日目となる10月10日(火)は石巻(宮城)〜花巻(岩手)にきました。

石巻市では、東北震災遺構である大川小学校に訪れました。12年前、栃木県でも大きな揺れを観測したあの地震のリアルを感じ、大川小学校を襲った津波の凄惨さに息を呑んでいました。

  

 

 

 

 

 

花巻市では、日本で12番目に指定された世界遺産・中尊寺を訪れました。平安時代から築かれた文化的史跡を見学しながら平泉の金色堂を見ていると、帰りがけに大雨に降られてしまうハプニングも起きてしまいました。

 

 

 

 

 

 

悪天候に見舞われましたが、概ねスケジュール通り活動することができ、生徒たちも初日ですが緊張もほぐれつつ和やかに1日を終えることができました。

 

0

いざ!修学旅行!

今朝、10日から予定されている2学年修学旅行に向けて、荷物の積み込み作業が行われました。

スーツケースを持って歩く生徒達は、晴れやかで楽しみな様子。見守る教員も、自然と笑顔が溢れます。

今年度は、3泊4日(東北、北海道方面)の行程です。

一生の宝物となるような修学旅行になることを期待します。

 

 

0

季節外れのひまわり

暑かった夏もようやく終わりを迎え、めっきり秋らしくなった今日この頃。

本校の玄関には季節外れのひまわりが、「夏はまだ終わっていない!」と言わんばかりに咲き誇っています。

茶華道部の生徒たちの作品も展示されており、来校者の目を楽しませてくれています。

  

0

生徒会選挙 立会演説会【生徒会】


本日9/28(木)6時間目に生徒会選挙立会演説会を行いました。

今回は生徒会長、会計監査が信任投票、副会長が決選投票になりました。
どの候補者も「那須高校がどうしたらよくなるのか」を真剣に考え、公約を掲げていました。
演説も全校生徒の前で緊張する中で堂々としたものでした。
演説終了後、投票が行われ選挙管理委員による開票作業が行われ、後日結果が公表されます。

来月の校内発表後に新体制での活動が始まります。今後の那須高校のために頑張ってほしいと思います。

0

リゾート観光科 2年生 ゴルフ実習

9月13日(水)リゾート観光科の2年生がゴルフ実習に行ってきました。

那須国際カントリークラブのトライフィールドにてアプローチ・バンカー・パターの練習をしました。

芝生の上から打つのに苦戦していましたが、徐々に日ごろの練習の成果を発揮することができました。

11月中旬にはコース実習があるので、また練習に励んでいきたいと思います。

0

リゾート観光科 3年生 オリエンテーリング実習

9月7日木曜日 リゾート観光科の3年生12名がスポーツⅤの授業でオリエンテーリング実習に行ってきました。

午前中は那須高原自然の家でオリエンテーリングを、午後は那須平成の森でガイドウォークを行いました。

ガイドウォークでは指定された色と同じ色の葉や枝を集めたり、熊の爪痕を見たりしました。

ぜひ、生徒たちには今回体験した那須の豊かな自然を発信してほしいと思います。

0

1学年講演会

9月7日(木)に大学生を招いての1学年講演会が行われました。

 

講師の髙澤共生さんは、大学に通いながら、世界を巡り見聞を広めています。

悩みを抱えていた高校生活を経て、日本一周やインド一周旅行の経験を通じて実感した、

自分らしく生きることの大切さを熱弁して下さいました。

生徒はユーモアあふれる話ぶりを楽しみながら、自分の生き方について真剣に考えていました。

 

0

インターンシップ(2学年)

9月4日から実施している2学年対象のインターンシップも最終日となりました。

最終日は、台風の影響であいにく午前中のみの活動となってしまいましたが、どの生徒も一生懸命に取り組んでいました。5日間の活動を通して、普段学校では学べないことをたくさん経験することができました。このインターンシップで得た経験や知識を、今後に生かしていってほしいと思います。

今回ご協力いただきました事業所の皆様、誠にありがとうございました。

 

0

インターンシップ(2学年)

2学年対象のインターンシップが9月4日から始まり、本日活動2日目を迎えました。

就業体験をとおして、職業観・勤労観・コミュニケーション能力などを養うことと、社会人としてのマナーを身につけることを目的としています。

活動はスーパーやホームセンター、幼稚園・保育園、工場や旅館など、様々な業種の事業所で行っています。夏休み中に生徒たち自身が電話をかけたり訪問をしたりして、各事業所とも快く受け入れてくださいました。不慣れな作業も多々ある様子ですが、教えていただいたことを実践しようとそれぞれが一生懸命に取り組んでいます。

残りの3日間も有意義に過ごして、多くのことを学んできてほしいと思います。

0

令和5年度 資格取得表彰

令和5年度最初の各種検定試験合格者の表彰を行いました。

1学期は2つの検定試験に挑戦しました。どの種目でも上位級となる1級合格者が毎年増えています。

【全商ビジネス文書実務検定】

【全商ビジネス文書実務検定】

【全商ビジネス計算実務検定】

 2学期は、今日からスタートです。合格目指して頑張りましょう

 

0

令和5年度 PTA研修旅行

 2023/8/20(日) PTAの研修旅行を実施しました。

 保護者と教職員の計22名、バスで横浜方面に向かい、横浜商科大学の見学と横浜市街の散策をしました。

 

 午前中は本校と高大連携事業を提携している横浜商科大学のオープンキャンパスに参加しました。大学での学びや特徴、卒業後の進路など様々な大学の魅力を伺うことができました。

 お昼は中華街にて本格派の中華料理をいただきました。その後、買い物など中華街周辺を散策しました。大変楽しい時間を過ごすことができました。

 保護者の方からは、「大学がどのような場所か、その魅力がわかった」「子どもの進路について考えるよいきっかけとなった」「保護者同士で、また先生と交流するよい機会となった」などの声をいただきました。学びもあり楽しい思い出になった研修会となりました。

 

0

令和5年度 同窓会総会

8月11日(金) 午前10時より、本校視聴覚室にて、令和5年度同窓会総会が開催されました。
  
 令和4年度事業報告や決算報告がなされた他、令和5年度事業計画や予算案について承認されました。総会の最後には、学校からの報告事項として、文芸部の関東大会出場報告、リゾート観光科代表生徒の活動報告、一日体験学習の報告を行いました。

 

また、今年度は、4年ぶりに全体懇親会及び10年会を行うことができました。
多くの卒業生の方々が、久しぶりに旧交をあたためることができました。


 
 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 今後とも、本校同窓会の活動にご協力の程、宜しくお願い致します。

0

三森さんのひまわり畑

本校職員の三森さんが手掛けるひまわり畑。その景色は圧巻です!

撮影日が10日だったため、少し下を向き始めていますが、

それでも、5万本が放つ黄色い生命力の偉大さを肌で感じることができます。

15日ごろまで楽しめますので、ぜひ足を運んでみてください!

場所:那須町大字富岡763-1 富岡クリーンステーション 先にあります。

    

 

 

0

オオハンゴンソウ駆除活動ボランティア【生徒会・有志】

 8月4日(金)にオオハンゴンソウ駆除活動ボランティアが那須町、那須高校主催で行われました。今年度は、那須町役場、那須高校、那須中央中、那須中、一般参加者総勢約150名のメンバーで駆除活動を行いました。

 オオハンゴンソウとは、八幡つつじ群落に生息している特定外来生物です。

本校生徒も中学生や地域の方々と協力し、一生懸命駆除活動に取り組みました。

 午後は那須平成の森にてフィールドワークを行いました。熊の爪痕や貴重な植物の観察など様々な自然体験学習をすることができ、私たちにとって大きな学びとなりました。

今後もこの活動を続け、地域の環境保全のために尽力したいと思います。

 

 

 

0

令和5(2023)年度 一日体験学習

 

8月3日(木)に、一日体験学習を実施しました。

 

熱中症対策のため、本校視聴覚室からZoom配信を行う形で全体会を実施しました。

全体会では、学校長からの挨拶、生徒会長からの挨拶、特色選抜についての説明、

そして生徒会役員生徒からの学校紹介とリゾート観光科生徒による成果発表がありました。

 

各体験授業の会場では、電子黒板に映し出された配信を見ながら、熱心に説明を聞く様子が見られました。

 

全体会の後は、体験授業です。

リゾート観光科希望の中学生は、商業の体験授業を受けました。

商業の体験授業 ~小切手の作成~

 

普通科希望の中学生は、国語・数学・英語の3教科に分かれて体験授業を受けました。

国語の体験授業 ~「友達と昇って、恋人と降りてきた」の意味は?~

 

数学の体験授業 ~数の世界を楽しもう!~

 

英語の体験授業 ~タブレットを使って楽しく英語の語彙力を高めよう~

 

各体験授業では、那須高校の魅力である、“丁寧な授業”“きめ細やかな指導”を体験できるよう、

工夫を凝らした授業が行われました。

体験授業終了後は、参加者が自由に部活動見学を行い、解散となりました。

 

一日体験学習に参加してくださった中学生の皆さん、保護者の皆様、誠にありがとうございました。

是非、高校選びの一つとして那須高校を宜しくお願いします!

また、アンケートのご協力もありがとうございました。

結果を分析し、今後の那須高校での授業や生徒の指導に活かしていきます!

0

オオハンゴンソウ駆除活動事前レクチャー【生徒会・有志】

7月14日(金)の放課後にオオハンゴンソウ駆除活動ボランティアの事前レクチャーを行いました。今回は環境省の善養寺様、椎名様、那須平成の森の丸子様お越しいただき、ご講話いただきました。

「オオハンゴンソウとはどんな植物なのか」や「在来種と外来種の違いとその影響」などのお話を聞き、実際に駆除活動を行う際に必要な知識を身につけることができました。

お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。

0

防犯講話【3学年】

7月13日(木)5、6時間目に黒磯南高校と那須清峰高校と3校合同でオンライン講演会を行いました。SNSの使い方や、高校3年生が巻き込まれやすいトラブルの話をわかりやすくご講話いただきました。トラブルの未然防止や万が一トラブルに巻き込まれた時の対処法など今後に活かしていってほしいです。


 

0

横浜商科大学 出前講座(2学年リゾート観光科)

7月13日(木)5,6時間目に横浜商科大学の准教授である秋山先生による出前講義を行いました。観光マーケティングについてお話をいただいた後、那須町の地域資源についてグループワークを行いました。グループで話しそれぞれの意見を出し合うことができ、とても貴重な時間になりました。

 

0

野球応援【生徒会】

7月10日(月)に夏の高校野球栃木大会1回戦の応援に行ってきました。

今年度は宇都宮中央高校との合同チームでの参加となりました。

35℃を超える炎天下の中、選手へ大きな声援を送っていました。

3年間努力を積み重ねて来た選手の最後の試合を間近で見届けることができ、とても良い経験となりました。お疲れ様でした。

0

リゾート観光科 3年生 ゴルフ実習

2023年7月6日(木)リゾート観光科の3年生(スポーツⅡ選択者)11名がゴルフ実習に行きました。

今回は毎年お世話になっている那須伊王野カントリークラブに行ってきました。

気温が30℃近くになりましたが、暑さに負けない元気のよさで、楽しく活動できました。

2年生のときから授業で練習していることもあり、昨年よりもナイスショットの数が増え、ゴルフの面白さも味わうことができました。

次回の11月の実習に向けて、ショットの精度を上げていこうと思います。

 

 

0

進路講話【3学年】


本日、5・6時間目に進路講話を行いました。

5時間目は就職希望、進学希望それぞれに分かれ、面接講演会と進学前の心構え講演会を行いました。また6時間目には、各クラスに分かれて模擬面接を行いました。教員ではなく、実際に企業の方に面接をしていただき、とても貴重な時間になりました。

いよいよ7月になり、就職活動が本格的に始まります。今日学んだことを活かして進路活動を進めていってほしいです。

本日ご協力いただいた企業の方々、専門学校の方々、大変お世話になりました。

 

0

『那須まち人物図鑑』インタビュー(2学年)

6月14日(水)に、2学年の総合的な探究の時間において『那須まち人物図鑑』のインタビューを行いました。

『那須まち人物図鑑』は今年度で3回目の発刊となります。大人と話す経験が少ない生徒は、仕事のやりがいや那須地域の良いところ、これからの若い世代に期待することなど、様々な質問を緊張しながらも一生懸命聞いていました。

この後、インタビューしたことをまとめる作業を行い記事の作成をする予定です。

今年度の 『那須まち人物図鑑』も楽しみにしていてください。

ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

   

0

キャリア形成支援事業の実施

6月13日(火)5・6時間目に、「民芸工房 ねこじゃらし」の戸村裕さんを講師として、地元で作成される工芸品「串人形」の絵付け体験を実施しました。講師の方から串人形と絵付けについての説明を聞き、絵付け体験を経験することで、那須の観光資源を身近に感じることができました。

 

生徒たちは絵付け体験に積極的に参加していました。生徒らしい個性を生かした良い作品が完成しました。

「民芸工房 ねこじゃらし」の戸村さんをはじめとした関係者の皆様ありがとうございました。

0

3年1組 リゾート観光科 ホテル実習

6月7日(水)~6月9日(金)にかけて、事業所に分かれて3日間の実習を実施しました。

各ホテルでは、ベットメイキング、フロント業務、客室業務、レストラン業務等の貴重な経験をさせていただきました。

3日間の中で、前回の実習の経験を活かしスムーズに仕事をこなしていました。新しい仕事にも取り組み、成長する様子が見られました。

実習先をはじめ、関係者の皆様ありがとうございました。

0

インターンシップ【2学年リゾート観光科】

6月5日(月)~6月9日(金)の5日間に、本校2学年の生徒がインターンシップに行ってきました。

インターンシップを通して、自分の進路に対して関心を持たせそれに対する自覚を促し、社会人として礼儀や言葉遣いなどマナーやコミュニケーション能力を養わせ、社会の環境に対応できる基礎を作らせるのが目的です。

生徒たちは初日、緊張と不安で硬くなっていましたが、日が経つにつれ仕事にも慣れ生徒にも笑顔が見受けられました。

1週間の実習を通して、生徒たちは働く中でお客様に喜んでもらう嬉しさ、仕事の大変さ、やりがいを学んでくれていたらと思います。今回インターンシップでご協力していただいた事業所の皆様大変ありがとうございました。

0

令和5年度同窓会激励金贈呈式

6月5日(月)に、同窓会激励金贈呈式が行われました。

今年度は、同窓会副会長の髙久清一様に御来校頂き、各部活動の部長が代表して激励金を頂きました。

贈呈式後は、髙久様と記念写真撮影をさせていただきました!

那須高校では、部員数が少ないながらも、協力し一生懸命活動に取り組んでいます。

今後も応援の程、宜しくお願いします!

0

第63回 創立記念式典及び記念講演会

6月2日(金)に那須高校の第63回創立記念式典及び記念講演会が行われました。

 

まず第1部として、同窓会会長の阿部寿一様、副会長の相馬和夫様の御臨席のもと、記念式典を執り行いました。

式典後は第2部として、那須どうぶつ王国支配人の鈴木和也様をお招きし、記念講演会を行いました。

鈴木様は平成元年に那須の“磁力”に引き付けられ、以来34年間もの間、那須地域の魅力発信と観光業の振興に尽力なさってきました。SDGsに基づいた精力的な取り組み、そして何よりホスピタリティの素晴らしさを生徒と職員へ伝えて下さいました。魅力的な写真やマヌルネコのうた、そして「カピィ~ハッピ~」のパフォーマンスで、講演会は終始楽しく魅力的なものとなりました。

 本日の講演で、那須の魅力を再認識することができました。鈴木様、ご多用のところ大変ありがとうございました。

0

校内企業説明会【3学年】

5月31日(水)5・6時間目に校内企業説明会を実施しました。

今回は地元企業15社の方々にお越しいただき、希望する企業、職種の説明を聞きました。

仕事内容から社会人としての心構えまで様々なお話をしていただきました。

9月の就職試験に向けて、進路意識がより高まったと思います。

参加いただいた企業の方々、お忙しい中ありがとうございました。

 

0

球技大会【生徒会】

本日5/26(金)に第19回校内球技大会を実施しました。

今年度は種目を変更し、サッカーとバレーボール、ドッヂビー(フリスビーを使用したドッヂボール)を行いました。

また、今年度初めての取り組みとして、全クラスがクラスTシャツを着用しました。

お揃いのクラスTシャツを着て、各クラスが一致団結し勝利に向かって全力で取り組んでいました。今回の球技大会で各クラスが仲間との協力する大切さを感じられたと思います。

今後の学校生活に活かしてほしいと思います。生徒の皆さんお疲れ様でした。

0

癒しの華

校舎内の数か所に、茶華道部の生け花が飾られています。

正面玄関では、本校にいらっしゃるお客様を華やかに出迎えてくれています。

昨日は、茶華道部の生徒たちが職員室にも生け花を飾ってくれました!

我々、教職員にとっても癒し空間になりました。

季節ごとの生け花が楽しみです。

   

 

0

横浜商科大学と那須高校による高大連携事業調印式

5月25日(木)12時より、本校会議室にて、横浜商科大学との高大連携事業調印式が行われました。

この事業は、高校と大学の交流を生み高校生の進路選択の幅を広げる活動です。

調印式では副学長の羽田様からご挨拶をいただき、午後に行われた第一回模擬講義では、観光マネジメント学科の

竹田先生による「ビジネス観光」の授業が行われました。授業に参加した2年1組(リゾート観光科)の生徒たちは

熱心にメモをとり、講義終了後には竹田先生に質問する姿が多数見受けられました。

これから横浜商科大学との交流を重ねることで、本校生徒にとって大きな学びの場となることが期待されます。

 

 

    

 

  

 

         

 

 

 

 

 

0

雨の日~傘立て~

昨日は、冷たい雨の一日でした。

そんな日に活躍する、傘立て。本校の傘立ては、他にはない唯一無二のものです。

古くなった机を再利用した、公使さんお手製です。

机の天板には、傘を入れるきれいな円形の穴。

傘の足元には、雨水を吸うためのマット。

玄関の他、各教室内にも置かれており、雨の日でも快適に傘を保管することができます。

使えなくなった机やマットを再利用する、まさにSDGsな傘立てです。

 

  

 

0

黒田原駅周辺清掃

5月12日(金)の放課後、黒田原駅周辺清掃を行いました。

このボランティアは月に1回、家庭クラブが企画運営し、JRC部員や有志の生徒が参加できる活動です。

第1回目の12日はたくさんの生徒が参加し、一生懸命ごみを拾って黒田原の街をきれいにしてくれました。

次回は6月16日の予定です。たくさんの生徒の参加をお待ちしています!

  

 

0

茶華道部 お稽古開始!

那須高等学校には『茶華道部』があります。部員は4名で活動中です!

華道のお稽古は5月~12月、茶道は1月~3月で活動予定です。

本日、今年度最初の華道のお稽古が行われました。

華道は龍生流の師範が教えに来てくださっています。今年で16年目となる先生です。

本日も楽しく、有意義なお稽古となりました。

 

 

0

授業風景~スポーツⅡ・スナッグゴルフ~

本校のリゾート観光科2年生が履修している「スポーツⅡ」。先日、この授業で「スナッグゴルフ」が行われました。

スナッグゴルフは、2001年に考案されたニュースポーツの一つで、その名前の由来は2つあります。一つ目は「Starting New At Golf」(ゴルフを始めるために、の意味)の頭文字から、二つ目は「くっつく」という意味の英単語「SNAG」から。なぜ「くっつく」という単語が由来になったかというと、スナッグゴルフではボールをカップに入れるのではなく、ターゲットにボールをくっつくけるようにデザインされているからです。

本校の非常勤講師を務めている久我先生(プロゴルファー)から、ショットの打ち方やルールについて教えていただき、生徒たちはショットのコントロールに苦しみながらも楽しく学んでいました。

 

  

  

 

 

 

 

0

バドミントン部 合同練習

今日は午後に那須清峰高校で合同練習をやりました。県北トップレベルの選手やコーチに教えてもらい、キツイ練習ながらもみんな頑張って喰らい付いていました!

また1つ、強くなりましたね!

0

バドミントン部 自主練習

明日から合同練習や練習試合で予定が詰まっているので、今日は自主練習にしてあったのですが、歩行会で疲れている中全員体育館に集合して練習をしていました!

絶対にみんな強くなるぞ!!

0

歩行会【1学年】

1学年の歩行会は芦野方面へ向かい、遊行柳→歴史探訪館・御殿山→芦野温泉を巡るルートでした。

麗らかな天気のもと、西行や芭蕉の足跡や地域の旧跡を訪ね、地元への理解を深めました。

初めての学外での行事となりましたが、多くの新たな交流が生まれており、生徒たちの相互理解も深まりました。

0

歩行会【2学年】

2学年の歩行会は、那須高校~赤沼せせらぎ公園へ向かい、余笹川沿いを北上して よささふれあい公園を目指すルートでした。

日差しが強く気温も上がっていましたが、心地よい風のおかげで気持ちよく歩くことができました。

よささふれあい公園では、遊具で遊ぶ生徒やボール遊びをする生徒、鬼ごっこなどして交流する生徒などがいました。

最後まで全員が無事に完歩することができて、充実した歩行会となりました。

  

0

歩行会【3学年】

5月2日(火)に歩行会を行いました。

3学年は黒田原駅に集合し、りんどう湖ファミリー牧場へ行きました。

片道10kmの道のりでしたが、最後まで全員が歩き切ることができました。

りんどう湖ファミリー牧場ではボートやゴーカートなどを楽しむ姿も見られました。

高校最後の歩行会を楽しく終えることができ、またGW明けに気持ちを切り替えて学校生活を送っていってほしいです。

0

生徒総会【生徒会】

本日6時間目に生徒総会を行いました。

昨年度の行事報告と会計決算報告と今年度の行事計画、予算案の審議を行いました。

紙資料の削減を目的に、今年度は資料をスクリーンに映して実施しました。

今年度も生徒会役員中心に行なっていきます。1年間よろしくお願いします。

 

0

家庭クラブ総会

4月27日(木)6時間目に家庭クラブ総会を行いました。

例年、家庭クラブ総会は各クラスの代議委員を集め、家庭経営保育室にて行っていました。

今年度は初の試みとして、全校生徒が集まる第一体育館にて行いました。

各自の発表練習やリハーサルを重ね、生徒も顧問も緊張の中ではありましたが、滞りなく総会を終えることができました。家庭クラブ役員の皆さん、お疲れさまでした。

  

0

3年1組 リゾート観光科 ホテル実習

 4月18日(火)~19日(水)にかけて、育伸会ホテル旅館部会の協力で、8事業所に分かれ2日間の実習を実施しました。

 各ホテルでは、フロント業務、客室業務、レストラン業務等の貴重な経験をさせていただきました。2日間の短い実習でしたが、様々な面で成長する様子がみられました。

 実習先をはじめ、関係者の皆様ありがとうございました。

     

0

3年1組 リゾート観光科 マナー実習

 4月17日(月)に、「ホテル 森の風 那須」にてテーブルマナー実習を実施しました。

 テーブルマナー実習では、コース料理でのナイフ・フォーク・スプーン・ナプキンの使い方やスープ・料理・パンの食べ方などを、実際のコース料理を味わいながら学習することができました。

 午後には「フルーツパーク 森の風」にて、いちご狩りを体験させていだたきました。水耕栽培された、紅ほっぺ・とちおとめ・桃薫という品種をいただき、その美味しさに嬉しさを感じました。

 ホテル 森の風 那須の皆様、ならびに関係者の皆様、誠にありがとうございました。

     

0

那須高校タイム

那須町が発行している「広報・那須」に、那須高校の情報が載った1ページがあります。

その名も「那須高校タイム」!

記事を書いてくださっているのは、高校魅力化コーディネーターの方々です。

本校の新たな魅力を発掘し、地元那須町に広く発信するため、熱心に取材をしてくださっています。

「広報・那須」を手にする機会がありましたら、ぜひご覧になってください!

 

0

菜の花

本校の校門を入って右手、自転車置き場の奥に、ちょっとした菜の花畑があります。

公使さんが心を込めて育てた菜の花は、今が見頃。登校してくる生徒達を、満開の黄色が迎えてくれています。

菜の花の花言葉は「活発」や「元気いっぱい」。さあ、新年度も張り切っていきましょう!

 

  

0

制服着こなしセミナー

4月13日(木)1時間目 制服着こなしセミナーを実施しました。

菅公学生服の妹尾様を講師にお招きして、制服を着る理由や、第一印象と先入観のお話、ネクタイの結び方など、さまざまなお話をしていただきました。制服の着こなしについて、深く理解ができたと思います。今回の講話にご協力いただきました菅公学生服の妹尾様、ありがとうございました。

 

0

部活動紹介【生徒会】

本日6時間目に1年生対象に部活動紹介を行いました。

1年生にむけて、パワーポイントを使用して説明をしたり普段の練習メニューを実演したり、各部が工夫して発表しました。

気になった部活があった人はどんどん積極的に見学に行き、ぜひ入部して欲しいと思います。

0

令和5年度新任式

4月11日に新任式が行われました。

たくさんの新しい先生方が着任され、新任の先生方を代表して教頭先生からお話をいただきました。

新任式を終えて、生徒も3学年、教職員も全員揃い、新しい1年のスタートを切りました。

0