日誌

給食室より

【1月21日】

今日のメインは鱈(たら)の味噌マヨネーズ焼きです!

鱈は、雪という字のとおり、旬は冬になります。

脂肪分が少なく淡白なお魚で、鍋料理や揚げ物、ムニエルなど調理法はさまざまです。今日のようなマヨネーズとも相性が良いですキラキラ

【1月20日】

今日は中華のメニューです2ツ星

一般的に「杏仁豆腐」の上にのっている赤い実の名前を知っていますか?

枸杞(くこ)の実といって、中華料理ではお粥やスープに使われたりしています!ビタミンやミネラル、ポリフェノールなどが含まれていて、美容フードとも言われているそうです。

 

【1月17日】

今日は和食のメニューです!

今日の給食に使われている「ごぼう」と「もやし」は栃木県産のものを使っています。

ごぼうは食物繊維を多く含んでいるため、腸内環境を整えたり、美肌効果にも期待できる食材ですキラキラ

 

【1月15日】

今日のメインは親子丼です2ツ星

かつ丼や天丼など、どんぶり料理の種類はいろいろありますが、それらは日本の料理形式の1つだと言われています。

とても美味しく食べやすいですが、早食いにならないよう気をつけましょう!