日誌

給食室より

【1月31日】

【1月31日(水)】

クラムチャウダーに入っているあさりにはカルシウムや鉄分、ビタミンB12などが豊富です。

鉄分と赤血球を作るのに必要なビタミンB12を一緒に摂れるので貧血予防に良いですよ。

【1月30日】

【1月30日】

きびなごの産地として知られるのが鹿児島県。全国の水揚げ量の20%を占めています。きびなごフライを足工校の給食で初めて食べましたが、いつも美味しく頂いてます。しょうゆラーメンのチャーシューがボリュームがあり、幸せな気持ちで食べました。

【1月29日】

【1月29日(月)】

いわしには骨のもととなるカルシウムや

カルシウムの吸収を助けてくれるビタミンDが豊富な魚です

やわらかく煮込んであるため骨まで食べられます!

 

【1月26日】

【1月26日(金)】

チキン南蛮は鶏のから揚げに南蛮ダレをとタルタルソースをかけたものです。

宮崎県が発祥の料理だそうですよ。