活動報告

活動報告

令和3年度全国高等学校テニス選手権大会栃木県予選会

5月22日・23日にインターハイ県予選のダブルス戦とシングルス戦に参加しました。

ダブルスでは、川崎・熊倉ペアが1回戦敗退、
出口愛・出口絵ペアが2回戦敗退、
髙城・山鹿ペアがベスト32という結果でした。

シングルスは、髙城が初戦敗退、
山鹿出口愛出口絵ベスト16という結果でした。

今大会では悔しい思いをすることが多かったですが、
次週の団体戦では良い結果が残せるように、がんばりたいと思います。

令和3年度全国高等学校総合体育大会 栃木県南部地区予選会

5月4日に南部地区予選会ダブルス戦、5日にシングルス戦が行われました。

ダブルス戦では、長・河野ペアは1回戦敗退となりましたが、
川崎・熊倉ペア予選突破をすることができました。
 
シングルス戦では、長、松本と熊倉は1回戦敗退、川崎は惜しくも3回戦敗退髙城予選を突破することができました。

予選を突破した選手と、ストレートインの選手3人は県予選会(インターハイ予選)に向けて、練習していきたいと思います。

令和3年度関東高校テニス選手権大会栃木県予選(団体)

4月25日に関東テニス大会栃木県予選会の団体戦が開かれました。
   
   準決勝 対 宇北  2-0で勝利
    決勝 対 作新  0-2で敗退
 2位決定戦 対 宇女  2-0で勝利 

となり、準優勝という結果になりました。
粘るプレーが多く、チームワークの良さがよくあらわれた試合が多かったと思います。
栃木県代表として6月に行われる関東大会に向けて練習に励みたいと思います。

令和3年度関東高校テニス選手権大会栃木県予選

関東テニス大会栃木県予選会が4月17日(土)、18日(火)に行われました。
 ダブルスは、川崎・熊倉ペア、髙城・山鹿ペア、
出口愛・出口絵ペアが出場し、髙城・山鹿ペアと出口愛・出口絵ペアがベスト4という結果でした。
 シングルスは、髙城、山鹿、出口愛、出口絵が出場し、出口絵がベスト16
山鹿・出口愛がベスト8
という結果でした。
 難しい試合が多かったですが、各自とても奮闘してくれました。

令和2年度(第40回)関東選抜高校テニス大会

12月24・25日に令和2年度(第40回)関東選抜高校テニス大会が千葉県白子町サニーコート・アポロコーストテニスクラブで開催されました。団体戦の大会となっており、シングルス3本、ダブルス2本と部員全員が試合にエントリーしました。
 結果は14位というものでしたが、監督が想像した以上の力を全員が発揮してくれたのではないかと強く感じました。
 関東大会という舞台で戦った事により、良い経験を積むことができたと思います。今回の経験を活かしてこれからも練習に励みたいと思います。

  
 
 

栃木県高等学校新人テニス大会(団体)

 11月1、3日の2日間にわたり県高校新人テニス大会の団体戦が開かれました。

    初戦 対 宇短附 3-0で勝利
  準々決勝 対 栃女  3-1で勝利
   準決勝 対 宇女  3-0で勝利
    決勝 対 作新  0-3で敗退

となり、準優勝という結果になりました。日頃の練習の成果を発揮して、目標としていた関東選抜大会出場権を獲得することができました。関東選抜大会では、栃木県代表として精一杯戦ってきたいと思います。

  
  

栃木県新人大会

栃木県高等学校新人テニス大会が9月19日(土)、22日(火)に行われました。
 ダブルスは、川崎・熊倉ペア、髙城・山鹿ペア、出口愛・出口絵ペアが出場し、川崎・熊倉ペアがベスト16、髙城・山鹿ペアがベスト8、出口愛・出口絵ペアがベスト4という結果でした。
 シングルスは、髙城、山鹿、出口愛、出口絵が出場し、出口絵がベスト8という結果でした。
 団体戦でも良い結果が出せるようにこれからも練習を重ねいきたいと思います。

    

栃木県高等学校新人テニス大会南部地区予選

 栃木県高等学校新人テニス大会地区予選が9月12日(土)、14(月)、15日(火)に行われました。
 ダブルスは、川崎・熊倉ペア、髙城・山鹿ペア、出口愛・出口絵ペアが県大会出場を決めました。部員全員で県大会出場を決めることができました。シングルスは、髙城、出口愛、出口絵、山鹿の4名が県大会出場を決めました。
 今年度初めての大会で生徒たちは緊張して日ごろの実力をなかなか発揮できず苦しみましたが、最後まであきらめずに試合に臨んでいました。生徒たちはとても頑張ってくれました。県大会では1つでも多く勝ち進み、団体戦でも良い結果が出せるように練習を重ねいきたいと思います。

卒業おめでとう!!

 先程、卒業式が滞りなく終了しました。卒業生とその保護者、職員だけの卒業式となりましたが、心のこもった素敵な卒業式でした。
 今年、テニス部からは4人の卒業生を送り出しました。関東公立、関東選抜、関東高校と三つの関東大会に出場した生徒達で、思い入れも深い学年でしたが、在校生は休校のためテニス部恒例の「お別れ会」も叶わず、簡単な挨拶と写真撮影、花束を贈って卒業生と別れました。
 1人1人話したいことが沢山あったのですが・・・ とても残念です。
 世の中が落ち着いてからゆっくりと再会できることを楽しみにしています。卒業おめでとう!!3年間お疲れ様でした!!
 

栃木県南部地区新人テニス大会:団体2連覇

 栃木県南部地区新人テニス大会が1月11日(土)、21日(火)に行われました。
 団体戦では昨年度に引き続き2連覇。県大会出場者のみで争われるⅠ部ダブルスでは、高橋・田端の2年生ペアが優勝。Ⅰ部シングルスではダブルス優勝ペアの高橋と田端が、決勝で優勝争いをし田端が優勝、高橋が準優勝でした。
 また、県大会出場者以外のⅡ部ダブルスでも飯田・川崎の2年・1年生ペアが優勝することができました。今年度、二つの関東大会を惜しいところで逃し生徒達は悔しい思いをしてきましたが、今大会では久しぶりに生徒達のうれしそうな笑顔を見ることができました。さらに練習を重ね来年度につなげていきたいと思います。