文字
背景
行間
定時制・通信制 共通
2021年4月の記事一覧
エントランスホールに〝非接触型体温計〟設置
エントランスホールに〝非接触型体温計〟が3台設置され、定時制・通信制の生徒の皆さんの利用が始まりました。
令和2(2020)年度末までは、エントランスホールやHRで教員による〝健康観察〟が行われていました。このたび新年度を迎えたのを機に、〝非接触型体温計〟を導入することになりました。この体温計は、スタンド部分で高さが調節できるタイプ。また、手指消毒用アルコールも自動で噴霧されます。
生徒の皆さんは、さっそく額(ひたい)をセンサーに近づけ、自分の体温を確認して消毒を済ませていました。この装置の運用で、とてもスムーズに教室に向かうことができるようになりました。
令和2(2020)年度末までは、エントランスホールやHRで教員による〝健康観察〟が行われていました。このたび新年度を迎えたのを機に、〝非接触型体温計〟を導入することになりました。この体温計は、スタンド部分で高さが調節できるタイプ。また、手指消毒用アルコールも自動で噴霧されます。
生徒の皆さんは、さっそく額(ひたい)をセンサーに近づけ、自分の体温を確認して消毒を済ませていました。この装置の運用で、とてもスムーズに教室に向かうことができるようになりました。
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
8
9
5
8
1
令和元年東日本台風/浸水被害