ブログ

高等部 学習の様子

高1 情報

   キャンバを使って学校祭のポスターを作成しました。みんながそれぞれ好きなデザインを選び、自由に楽しく取り組むことができました。

高1 美術

    砂絵の制作に取り組みました。色を順番に丁寧に重ねながら、細かい部分にもこだわって作業を進めました。その結果、鮮やかで美しい作品に仕上げることができました。

高等部1年 音楽

 音楽発表会に向けて練習をしました。校歌を歌ったり、曲に合わせて手話をしたり、リズムに合わせてタンブリンをたたいたりしました。どの生徒も意欲的に取り組み、とても上手にできました。

コマツとの交流会、校内実習見学

2、3学期の高等部の校内実習ではコマツから物品をお借りして分別作業に取り組んでいます。

10/2(木)コマツ小山工場から3名、コマツ栃木工場から2名をお招きし、高等部校内実習見学と交流会を実施いたしました。高等部校内実習ではコマツの方に作業の様子を見学していただき、アドバイスや生徒たちに向けてたくさんの励ましの言葉をいただきました。生徒たちの意欲にもつながり、充実した見学、交流会となりました。会食では生徒たちと会話を楽しみ、笑顔いっぱいの時間となりました。

 

高等部3年生 「9月18日(木)実習激励会」

 2学期の産業現場等における実習の為、3年生はオープンスペースに集まり激励会を行いました。9月上旬からスタートしている生徒もいますが、22日から本格的に始まる現場実習に向け、学級ごとに前に出て、実習先や目標などを一人ずつ発表し気持ちを新たにしました。最後に進路指導部長の野中先生より、実習先で大切な事として、認めていただけるようにがんばる気持ちや挨拶をしっかり行うことなどが語られ、参加した生徒たちは真剣な表情で話に耳を傾けていました。希望の進路実現に向けて頑張ってきてもらいたいと思います。