2025年7月の記事一覧 2025年7月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年9月 (5) 2025年8月 (1) 2025年7月 (9) 2025年6月 (6) 2025年5月 (4) 2025年4月 (5) 2025年3月 (3) 2025年2月 (5) 2025年1月 (1) 2024年12月 (8) 2024年11月 (4) 2024年10月 (3) 2024年9月 (2) 2024年8月 (0) 2024年7月 (6) 2024年6月 (3) 2024年5月 (3) 2024年4月 (4) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (1) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (1) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (1) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 獨協医科大学学外実習の受入 投稿日時 : 07/07 学校代表 本校では、毎年獨協医科大学の医学部及び看護学部生の学外実習(1日)を受け入れています。 今年も3日間にわたり、18名の学生さんが小学部や中学部で児童生徒たちと一緒に過ごしました。 最初は緊張していた学生さんたちでしたが、児童生徒たちと触れ合う中で徐々に笑顔が見られ、積極的に児童生徒たちと関わっていました。本校の児童生徒の療育には医療機関との連携が欠かせません。学生さんにはこの実習を機会に障害への理解を深め、障害ある方に寄り添い、適切な支援を考えていける医療従事者を目指してほしいと思います。 « 123456789 »
獨協医科大学学外実習の受入 投稿日時 : 07/07 学校代表 本校では、毎年獨協医科大学の医学部及び看護学部生の学外実習(1日)を受け入れています。 今年も3日間にわたり、18名の学生さんが小学部や中学部で児童生徒たちと一緒に過ごしました。 最初は緊張していた学生さんたちでしたが、児童生徒たちと触れ合う中で徐々に笑顔が見られ、積極的に児童生徒たちと関わっていました。本校の児童生徒の療育には医療機関との連携が欠かせません。学生さんにはこの実習を機会に障害への理解を深め、障害ある方に寄り添い、適切な支援を考えていける医療従事者を目指してほしいと思います。