文字
背景
行間
行事報告
USJ
12月1日(木)今日は1日ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで活動します。写真撮影の後、元気よくスタートしました。
ホテル近鉄ユニバーサル・シティ
五時半には、全部の班が集合…と言いたいところでしたが、いくつかの班が乗り換えや乗るべき電車に乗れなくて遅れてしまいました。卒業までに全員が何とかこう言ったことの無いようにしていきたいです。体調不良者は特にいなく、みんな元気に活動しています。このあとも22時に点呼し、いよいよ明日はUSJにいってきます。
班別行動
京都駅から班別行動がスタートしました。各班バラバラなので町中で見つけるとができません。
2日目スタート
11月30日(水)出発時間を過ぎて、8時少し過ぎにホテルを出発しました。新幹線に間に合うかひやひやしましたが、無事乗ることができ、京都駅に向けて出発しました。
グランドプリンスホテル広島
朝早くから活動し、ホテルにて夕食をとり、班長会議で明日の日程などの確認をしました。このあと、22時より点呼で就寝になります。
広島平和記念公園
広島につきました。平和記念公園で、ガイドさんのお話を聞き、写真撮影の後、資料館に入りました。それぞれが戦争について考えながら活動しました。
東京駅
11月29日(火)朝、六時に出発して東京駅につきました。これから、広島に向かって出発します。
修学旅行事前指導
11月28日(月)朝、荷物の積み込みをして、その後1~3時間目まで事前指導がありました。1時間目は結団式や行動練習、2時間目はDVD鑑賞、3時間目は服装容儀再指導と旅行日程の確認をしました。
3年 キャリア講演会
11月16日(水)の5時間目に(株)ライセンスアカデミー主催の進路講演会を実施しました。講師は宮田敦子さんです。講座内容は「コミュニケーション大切講座」というもので、今後生きていく上で、大切な「話す力」について教えていただきました。生徒は、真剣に話を聞いたり、レジュメにメモを取ったりしながら、話を聞いていました。生徒たちの感想では、友人との会話や社会に出たときを想像しながら、「相手の立場になって考えること」「視野を広げること」の大切さを学んでいました。生徒たちは社会で生かせる力を学ぶことが出来ているようでした。
被爆伝承者講話
11月16日(水)5時間目に2年生は、「被爆伝承者講話」を聞きました。講師に、長崎被爆77年語り部 加藤 高明様をお迎えして、戦争の悲惨さを実体験を元にお話しいただきました。
ダウンロードできます。
交付願はこちらから
ダウンロードできます
一斉メールにつきまして、分からない事などありましたら、
まずはこちらのサポートサイトをご覧下さい。
https://schit.net/support/mail/