小学部

2019年6月の記事一覧

6年生生活単元学習「米を育てよう6」

5月23日(木)晴れ

田植え第2弾!!

 

6年生の児童は、実は「古代米」の芽出しにも成功していました。
白いお米と一緒に炊くとピンク色のご飯になるそうです。今から楽しみですね。

 

今日は、本校の栄養教諭と公仕さんが授業の支援をしてくれました。

「苗は、どうして3本植えるか知っているかな??」

「1本は鳥さんの分、1本は虫さんの分、そしてもう1本が自分の分、なんだよ。」

その話を聞いた誰もが優しい気持ちになりました。

私たちも自然と共存してるんですね。

みなさんの学びがまた深まりました。
         

今日で田植えは終了です。

明日からは毎日田んぼをチェックして、大切に育てていきましょう絵文字:良くできました OK

        
 絵文字:星絵文字:星おいしいお米がたくさんできますように絵文字:星絵文字:星

今年もオタマジャクシを発見できるかな???