Welcome to 栃木県立小山南高等学校 公式ホームページ |
~令和11年度に創立50周年を迎えます!~ |
本日(4月4日)、小山南高校に新しく155名の生徒が入学しました。
新たに「小南生」となる新入生たちは、先日購入した、今はまだ少し大きな制服に身を包み、咲き乱れた桜を背に待ち望んだ高校生活への第一歩を強く踏み出しているようでした。
入学式では、新入生は頼もしい担任の背中に続いて入場しました。担任の力強い呼名に、ポツポツと降っていた雨を吹き飛ばす程の明るい大きな返事で応え、校長より入学許可を受けました。
校長式辞では挨拶や時間厳守、身だしなみなど当たり前にやるべきことの積み重ねが高みにつながることについて述べ、「凡事徹底」の大切さを新入生へのメッセージとして送られました。また、同窓会長の石崎和之様からは目標に向かって努力し続けることについて、PTA会長の谷光博様からは社会で生きていく中での人間力の育み方について、それぞれ新入生の胸に残る祝辞をいただきました。また、多くの中学校や企業からあたたかな祝電・祝詞もいただきました。
その後、新入生代表が「新入生全員が本校生としての自覚ある言動を果たす」と宣誓しました。
入学式に続き、総勢12名の1学年の職員の紹介及び学年主任からの挨拶がありました。挨拶の後、新入生は退場しHRで今後の日程について話を受けました。
その後普通科の生徒は2・3年生による部活動紹介を聞きました。本校の活発な部活動に入部し、より濃く、青春の日々を過ごしましょう!
新入生の保護者の皆様、改めてお子様のご入学おめでとうございます。
これから本校職員一同お子様の成長に尽力して参りますので、本校の教育活動へのご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。