Welcome to 栃木県立小山南高等学校 公式ホームページ |
~令和11年度に創立50周年を迎えます!~ |
第3学年の就職希望者全員を対象に「就職試験面接練習会」を実施しました。
進路指導主事からのオリエンテーションのあとに、校内の教員が面接官役になっての模擬面接です。
学校としては就職に臨む生徒の背中を押す練習会でしたが、生徒にとっては、自分の将来の展望を自分の言葉で伝える最初の契機になった練習会でした。
2学期に就職試験を受ける3年生は、志望理由や高校生活で力を入れたことを、言葉にしなければなりません。
夏休み中、3年生の就職希望の生徒たちは、担任の先生と、入学してからの2年半続けてきた部活動や生徒会活動のことを振り返ったり、自分は将来どんな社会人になりたいのか「夢」を語ったりしてきました。
そして本日8月28日は、3年生が普段接する機会の少ない他学年の教員を中心に、14のブースを作って面接練習会を実施しました。いつもやり取りをしている先生ではない教員と、模擬面接を行いました。
仲間と語り合うことと、面接試験で自分の思いを語ることは全く違います。
校内の先生が相手とはいえ、生徒は緊張した面持ちで、面接に望んでいました。
うまく思いが伝えられず、苦しい表情の生徒も多く見受けられました。
学校での学びを、社会に生かすための、その架け橋になる1日になったと思います。
今回の経験を活かして、ぜひ就職試験を突破してほしいところです。