お知らせ

栃木県立大田原女子高等学校創立百十周年記念式典

令和3(2021)1018

 


栃木県立大田原女子高等学校創立百十周年記念式典についてのお知らせ

 

 本校は、今年度、創立百十年を迎えます。つきましては、来る令和三年十一月十二日に創立百十周年記念式典を挙行いたします。本来なら日頃から本校の教育活動にお力添えをいただいている関係の皆様をお招きするところではありますが、新型コロナウイルス感染症の現状を鑑み、今回の式典は通例の周年式典の規模を縮小して実施することといたしました。

また、式典におきましても 二年生 三年生のみ式典会場へ入場することとし、一年生は教室にてオンラインによる式の視聴という形を取らせていただきます。本校にとっての節目となるこの慶事を、皆様方とともに祝すことができないことは誠に残念ではございますが、昨今の状況を鑑み何とぞこの旨ご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。

本校の教育活動に対するご支援への感謝を胸に生徒、職員一同式に臨みたいと思います。

引き続き本校へのご指導・ご鞭撻をお願い申し上げますとともに、皆様方の益々のご健勝・ご発展をご祈念申し上げ、創立記念式典実施に当たりましてのお知らせといたします。


花壇整備


創立110周年に向けて、花壇の整備を実施いたしました。花の苗はなでしこ会の御協力の下、パンジー・ウィンターコスモス等季節に合わせた苗を数種類用意し、生徒たちが心を込めて植え込みを行いました。一気に校内が華やかな雰囲気となりました。


大会結果報告

☆ ソフトテニス部
 北部支部ソフトテニス新人大会(10月2日)
 優勝  林・吉野ペア
 準優勝 森・荒井ペア
 第3位 君・阿美ペア

今後とも応援よろしくお願いします。 

部活動報告

科学部
 優秀賞を受賞しました! 優秀賞を受賞しました! 優秀賞を受賞しまし
 
 第65回日本学生科学賞栃木県展覧会
「カイコ幼虫の成長及び糸質の研究~飼料の種類、雌雄によって違いがあるか~」

 カイコの幼虫の体重や繭から得られた糸の重さ・太さが雄と雌で異なるか、桑と人工飼料で異なるか研究しました。今後とも応援よろしくお願いします

大会結果報告

☆ サッカー部
 第30回栃木県女子サッカー選手権大会(9月18日)
 県ベスト8
1回戦 7-1 対栃木女子高校 
2回戦   0-0 ( PK  4-5) 対宇都宮女子高校

☆ 合唱部
 第76回関東合唱コンクール(9月18日)
 A部門 銀賞受賞

今後とも応援よろしくお願いいたします。


関東大会壮行会

本日、関東大会に出場する合唱部と陸上競技部の壮行会を実施しました。両部活動とも、日頃の成果を十分に発揮し、悔いの残らない大会にしてください。応援しています。

大会報告

☆陸上競技部 県新人戦 
  林美幸(2年)

   ●円盤投 2位 
   ●やり投 優勝 

上記結果により、10月に茨城で開催予定の関東選抜新人大会に出場となります。
引き続き応援よろしくお願いします。

なでしこ祭

本日、なでしこ祭(文化祭)が行われました。
新型コロナウィルス感染防止の観点から、今年度は部活動によるステージ発表、展示だけとなりました。また、密集を避けるため午前、午後の2部構成で行われました。
例年とは異なるなでしこ祭でしたが、ステージ発表した10団体、展示発表した9団体、全ての団体が、若さと情熱がほとばしるパフォーマンス、作品を見せてくれました。


大会結果報告


☆合唱部
   第58回栃木県合唱コンクール
 金賞受賞 関東合唱コンクール県代表
 感染対策を万全にしたステージでの満足した結果となりました。次の関東大会に向けて、いっそう美しい歌声を響かせられるよう頑張ります。応援ありがとうございます。
 

2学期始業式

 今日から2学期がはじまりました。今回も感染対策のために、始業式はZOOMでおこないました。
 始業式では、校長先生から、オリンピックに関して次のようなお話がありました。「内村航平選手の試合後のインタビューの言葉を受けて、敗者にならないと出会えない世界があるのかもしれないと思った。どんなに努力しても、求めても手に入らないものがあると知りながらも、求めるものを追い続けることは素晴らしい。そして、人は失敗や挫折に直面した時に真価が問われる。そのことをどのように受け止め、どのような言葉で整理し、どのように振る舞うかが、大女の校訓にも掲げられている「品位」につながる。」
 また夏期休業中の読売新聞に掲載された本校生の投稿についても次のようなお話がありました。「言葉の大切さに対する感性とそれをまとめる力が素晴らしい。投稿を読んだ静岡県在住の卒業生の方から葉書をいただいた。しっかりとのものを考え表現できる後輩たちに感心した、とおっしゃっていた」、ということをお伝えくださいました。生徒の皆さん、自分自身のため、また応援してくださる方の期待に応えるためにも、日々努力をして参りましょう。
 始業式後は、LHR、服装指導、1,2年生は課題テスト、3年生は通常授業で2学期第一日目がスタートしました。学校生活を安心して送るために、検温、マスク着用、換気、黙食、密の回避の徹底を教職員、生徒共々一人一人が心がけて感染予防に努めているところです。
 校長先生からのお話でもあったように、このような状況の中でも、何かを追求する心に縛りをつけることなく、それぞれの目標に向かって、全力を出してみんなで力を合わせ、支え合いながら、この状況を乗り越えていきましょう。