お知らせ
TBS 「THE TIME」 「全国!中高生ニュース」で本校生徒紹介
2年生の磯 芽依さんが校外の道場でスポーツチャンバラに取り組んでおり、先日TBS「THE TIME 」の取材を受けました。放送日時は下記のとおりです。
5月19日(月)TBSテレビ「THE TIME」「全国!中高生ニュース」
午前6時27分前後(場合により6:25~6:35の間で変動)の約2分間
ぜひご覧ください。
創立114周年記念式典 芸術鑑賞会
4月25日(金)創立114周年記念式典が、那須野が原ハーモニーホール大ホールにて開催されました。
熊田孝幸校長式辞のあと、千草会長郡司範子様、PTA会長髙野浩之様からご祝辞をいただきました。
式典の最後には、会場いっぱいに校歌が響き渡りました。
式典の後は、古典芸能「和泉流狂言」を、
千草会のみなさま、PTAのみなさまと共に楽しみました。
狂言解説 袴狂言「盆山」のあと、
「蚊相撲」
休憩をはさみ、楽しいワークショップ
「棒縛」
終演後の生徒代表挨拶、花束贈呈
ホールには終始笑い声が広がり、賑やかな楽しい鑑賞会となりました。
来年は「演劇」の予定です。お楽しみに。
卒業アルバム制作会社のランサムウェア被害について
本校が卒業アルバム制作を依頼しているサトーカメラの業務委託先である齋藤コロタイプ印刷株式会社のシステムがランサムウェアの攻撃を受け、同社より「情報漏洩の可能性に関しても否定できない」との報告がありました。対象となるのは、2023年度卒業アルバム記載データ(氏名・写真)となります。関係する皆様には多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。なお、この件の詳細は齋藤コロタイプ印刷株式会社の個人情報窓口にお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
齋藤コロタイプ印刷株式会社
個人情報窓口
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-7-10
Eメール soumu@saicollo.co.jp
電話 022-222-5481
FAX 022-222-5416
SSW(スクールソーシャルワーカー)通信2025年4月号
昨年度から本校に勤務しているSSWの田仲輝男さんを紹介します。
田仲さんはこれまで児童自立支援施設、児童養護施設、児童相談所などの児童福祉関係機関で約40年間勤務されました。令和6(2024)年度から県北地域県立学校担当のスクールソーシャルワーカーとして本校に勤務されています。趣味は、スキー、スケート、水泳、スポーツ観戦、旅行、外国語学習、美術館巡り、木工など多彩です。生徒だけでなく保護者の相談も可能です。よろしくお願いします。
SSW通信4月号はこちらです。テーマは「忘れる力とビタミンi(愛)」SSW通信2025年4月号.pdf
生徒総会
4月14日に生徒が積極的に学校生活に参加するために、意見や提案を出し合う場として生徒総会が行われました。
生徒会執行部が行事報告や決算報告、予算案などを読み上げました。また、議題について生徒達が真剣に考え、活発な意見交換が行われました。
[担当生徒会役員から]
本日の生徒総会では、議題についてクラッシーでアンケートを実施し、生徒の皆さんに回答してもらったことで、より生徒主体の学校づくりに励むことができたと思います。生徒の意見をしっかりと取り入れながら、これからも生徒会全員で活動していきます。
(記事執筆:菊地)