お知らせ
学校再開に向けた段階的な学習活動の第2・第3段階について
過日の通知「学校再開に向けた段階的な学習活動の開始について」にてお知らせしました第1段階である個別の課題受け渡しと面談を、5月13日(水)、14日(木)に無事終えることができました。保護者の皆様には、ご多忙にもかかわらず送迎等のご協力を賜り、誠にありがとうございました。
さて、学校再開に向けた段階的な学習活動の第2・第3段階につきまして、生徒及び保護者の皆様への通知文を作成いたしました。
以下のPDFファイルを開いて御覧ください。学年別に日程が異なりますのでご注意ください。
今後とも、本校の教育活動へのご理解、ご協力をお願い申し上げます。
1学年生徒及び保護者宛通知.pdf
2学年生徒及び保護者宛通知.pdf
3学年生徒及び保護者宛通知.pdf
学校再開に向けた段階的な学習活動の開始について
学校再開に向けた段階的な学習活動の開始についての生徒及び保護者の皆様への通知文を作成いたしました。
5月13日(水)、14日(木)の登校時に生徒へ配付いたしますが、取り急ぎPDFファイルをアップロードいたしますので、ご一読ください。
学校再開に向けた段階的な学習活動の開始について.pdf
PTA会長挨拶
令和2年度PTA会長のあいさつを掲載いたしました。
メニュー → PTA からご覧ください。
テレビスクール とちぎ
栃木県教育委員会では、新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休業の長期化を踏まえ、生徒の「学びの保障」についての対策として、生徒への学習番組を制作しました。
とちぎの学びサポート講座
放送日:2020年5月2日(土)~6日(水)
放送時間等の番組詳細はテレビスクールとちぎホームページを御覧ください。
とちぎの学びサポート講座
放送日:2020年5月2日(土)~6日(水)
放送時間等の番組詳細はテレビスクールとちぎホームページを御覧ください。
PTA総会(みなし開催)について
令和元年度行事報告、令和元年度決算報告並びに会計監査報告、令和2年度行事計画(案)、令和2年度予算(案)、令和2年度役員(案)について、特にご意見ご要望はありませんでした。よって、栃木県立大田原女子高等学校PTA会則第8条により、各事項についてPTA総会で承認があったものとみなされましたので、お知らせいたします。