お知らせ

運動会


530日に運動会が行われました。

天候にも恵まれ、大いに盛り上がりました。

種目は、風船割りリレー・大福食べ競争・パン食い競争・ラムネ飲み競争・台風の目・応援合戦・大縄跳び・クラス対抗リレーです。

結果は、1学年優勝1-22学年優勝2-13学年優勝3-1、応援合戦の部優勝青組でした。

ご声援ありがとうございました。

   

大高強歩応援

85キロを24時間以上かけて歩く大田原高校の伝統行事である強歩を今年も応援しました。

沿道いっぱいに並んだ大女高生はのぼりや幕を掲げて待ち受けました。大高生からは力を振り絞っての「大高ストーム」のパフォーマンスによる返礼があり、大いに盛り上がりました。その後も大女高生と通り過ぎる大高生との間で、お互いに手を振ったり声を掛け合ったりする時間が過ぎました。

一晩暗い中を歩いてきた大高生には、大女高生の応援は眩しく見えたことと思います。


 

   

なでしこコンサート


第14回 なでしこコンサート

429日(月)に開催されました「第14回なでしこコンサート」において多くの方にご来場いただき誠にありがとうございました。当日は各部活動にて工夫を凝らした演出と演奏を披露し、多くの方々に温かいご声援をいただきました。私たちも音楽や作品を通して皆様と感動を共有できたことを心から喜んでおります。これからも地域の方々に愛される大女高を目指して、より一層尽力して参ります。今後とも応援をよろしくお願い申し上げます。



創立記念式典


4月26日(金)に創立記念式典が行われました。

本校は、長い伝統ある歴史を積み重ね、創立108周年を迎えました。
学校長式辞の後、千草会会長様、PTA会長様からのご祝辞を頂きました。

午後には、芸術鑑賞会も行われ、「KINJIRO」(わらび座) を鑑賞しました。
とても楽しく分かりやすく、二宮金次郎の生い立ちを学ぶことができました。



  

PTA総会


昨日4月24日にPTA総会が開催されました。
進路講演会、SC紹介、総会、学年部会が行われました。

本校では、社会の変化を見据えた教育改革への対策に取り組んでいます。
具体的には、新しい入試制度に向けた入試問題研究やClassiの導入、他校に先駆けたカリキュラムマネジメントなど、先手を打ちながら学校をあげて着実に取り組んでいるところです。
引き続き、生徒、保護者、教員が一体となって努めてまいりたいと思います。