学校の様子

学校行事や日々の生活の様子を紹介します。

夏季休業中の図書館

夏季休業中、8:20〜16:00まで自習室として開放しています。
今日も3年生が勉強に励んでいます。

開放日の詳細については図書館にお問い合わせください。

1学期終業式

 7月21日(木)に、1学期終業式が行われました。
あわせて、賞状伝達式、壮行会、新生徒会役員認証式も行われました。
終業式では、校長先生より、部活動を引退した3年生に向けて、
『進路実現に向けて気持ちの切り替えをするように』というお話がありました。
 また、1年間お世話になったALT(英語指導助手)のアリックス パトリッジ先生の離任式も行われました。壇上では、心のこもった歌を歌ってくださいました。
1年間の本校勤務でしたが、生徒の英語力向上のためにご尽力いただきました。
    

 
        校長先生のお話      新生徒会役員認証式
        
                ALT離任式         

生徒会役員選挙立会演説会

 7月1日(金) 期末試験最終日の試験終了後、生徒会役員選挙立会演説会が行われました。
会長に1名、副会長に3名、会計監査に3名の立候補がありました。各候補者、応援弁士ともに小山高校をさらに良くするためのビジョンを語りました。

              

数理科学科1年生が「奥日光の自然」を受講しました。

6月14日(火)に数理科学科1年生が
日光自然探究合宿の事前学習として「奥日光の自然」について講義を受けました。
自然計画(株)社長の宮地信良氏より、スライドや実物を使って
奥日光の自然の素晴らしさと生息する生物について
教えていただきました。

図書館より 返却ポスト設置しました。

3年生図書委員が組み立て、デザインしてくれた図書の返却ポストが完成し、
図書館廊下、職員室前、生徒昇降口の3箇所に設置されました。
「気軽に返せる」ようになりました。
期末テストが終わったら「気軽に借り」に来てください。
たくさんの本がお待ちしてます。


PTA 第3学年部会が行われました

6月7日(火)PTA第3学年部会が行われました。
学年部会終了後は生徒を交えての進路講演会が行われ、
河合塾校舎長 長尾隆史氏より「平成29年度大学入試に向けて」
と題してお話をいただきました。
生徒たちは模試の判定に左右されることなく本番まで頑張り続ける勇気をもらえたのではないでしょうか。
センター試験までの7ヶ月、悔いのないように頑張ってもらいたいと思います。
  

花いっぱい運動

 6月2日(木)16:10より3年生美化委員を中心に『花いっぱい運動』が行われました。
ペチュニアをプランターに植え込みました。小山高校の玄関に彩りを添えてくれます。
     
                 

小高STARTプログラムが行われました

数理科学科一年生が図書館においてSTARTプログラムに取り組みました。
調べ学習に必要な知識、スキル、態度を学びました。
メディアの種類とその特性
著作権
引用のルールとマナーについて、実習を交えて学びました。

薬物乱用防止講演会

5月31日(火)
 薬物乱用防止講演会が行われました。
講師として、小山警察署生活安全課少年係の吉川純代氏にお越しいただき、薬物の危険性についてのお話をしていただきました。
                 

球技大会

平成28年5月26日(木) 好天に恵まれたなか、球技大会が開催されました。
事前準備では、生徒会役員、体育委員、担当競技の各運動部員たちががんばってくれました。

総合順位
優勝 3年1組・3年5組(同点優勝) 3位2年5組
学年順位
1学年 優勝5組 準優勝1組 3位3組
2学年 優勝5組 準優勝1組 3位3組
3学年 優勝1・5組(同点優勝) 3位6組
男子
ソフトボール 優勝1年5組 準優勝1年1組 3位3年3組
バレーボール優勝3年6組 準優勝3年2組 3位2年1組
サッカー   優勝3年5組 準優勝2年5組 3位3年1組
女子
バレーボール優勝3年1組 準優勝3年3組A 3位3年5組・3年6組
バドミントン 優勝2年5組 準優勝3年1組 
硬式テニス 優勝3年5組 準優勝2年2組 3位1年3組
トーナメント表ラジオ体操


開会式

同窓会総会

521日(土)、小山高校にて同窓会常任理事会・総会を、小山グランドホテルにて懇親会を開催しました。事業報告や決算報告、役員改選に加え、創立100周年に向けての意見交換もなされました。総会では、生徒による学校紹介もありました。

来年の同窓会総会は5月第3土曜日(520日)に開催されることが決まっています。同窓生の方は是非ご出席ください。
    
   
         会長挨拶                      学校紹介

PTA3学年部会のお知らせ


下記日程で実施いたします。
多くの保護者のみなさまのご参加をお願い申し上げます。

<期日>  平成28年6月7日(火)

<日程>  12:50~13:15  受付
      13:20~14:05  学年部会全体会
      14:05~14:20  休憩・生徒入場
      14:20~15:50  進路講演会(保護者・生徒)

※お願い 
駐車場が十分にございませんので、公共交通機関や相乗りでのご来校をお願い申し上げます。また、途中での駐車場からの出車ができませんので、その旨ご了承願います。

避難訓練が行われました

5月19日(木)
 1学期中間試験終了後に、避難訓練が行われました。
震度5強程度の揺れ(本震)が発生したという想定で行いました。
訓練終了後、校長先生から、
「最近は『災害は忘れたころにやってくる。』ではなく、『災害は忘れる間もなくやってくる。』常日頃の心構えと備えを怠りなくしておくように。」
という講評がありました。

平成28年度PTA定期総会が行われました

平成28年 5月11日(水)
平成28年度 PTA定期総会が行われました。
総会後、支部総会、学級懇談も行われました。
      
       
          会長挨拶                     学校長挨拶 
  
          学級懇談

読書コンシェルジュが選ぶ30冊特集の展示が始まりました。

図書館では「読書コンシェルジュが選ぶ30冊」の特集展示が始まりました。
先日リーフレットが配布されましたが、図書館ではこれらの本の展示をしています。
このブックリスト作成には本校3年生の読書コンシェルジュ2名が関わっています。
来週は中間テストですが、終わったら思いっきり読んでみてはいかがですか?

平成28年1年生学習合宿を実施しました。

日程 4月24日~26日
場所 ツインリンクもてぎホテル
集団生活の中で、真剣に学習に取り組み、多くのことを学んだ3日間でした。
                     
校長講話       進路講話
     校長講話                    進路講話
       
食事①       食事2    
     食事の様子                  食事の様子

学習1       学習2        
     学習の様子                  学習の様子

学習3       アシモ
     学習の様子             ホンダコレクションホール見学

図書館だよりが発行されました。

新学期 新着本特集です。
生徒のみなさんから希望のあった図書が多数展示されています。
大型連休を前に読んでみてはいかがでしょうか?
ラグビー日本代表の五郎丸歩さんお薦めの本も紹介されています。

奨学金説明会

4月20日(水)
 3年生を対象に、進学者用奨学金説明会が行われ、本校職員より
進学の費用、奨学金、手続きについての説明がありました。
   

日本学生支援機についての説明会は5月に行われる予定です。

3年進路講演会

4月19日(火)
 3年生進路講演会が行われました。
山形大学 アドミッションセンターの門馬教授にお越し頂き、
『3年スタート、志望校合格に向けて』と題してお話を頂きました。
門馬先生からは、大学・社会が求めている人物像、入試の動向についてのお話を頂くとともに
「まだ間に合う!最後まであきらめないこと!」と、激励の言葉も頂きました。

 進路講演会1 進路講演会2

5/11(水)PTA定期総会のお知らせ

下記日程にて、平成28年度PTA定期総会を開催いたします。
万障お繰り合わせのうえ、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。

<期日>  平成28年5月11日(水)
<日程>  受  付     12:30~
      総  会     12:50~13:50
      担任紹介     13:50~14:10
      進路指導部より  14:10~14:25
      生徒指導部より  14:25~14:40
      事務連絡     14:40~14:45
      支部総会     15:00~15:40
      学級懇談     15:50~16:30

※駐車場が十分にございませんので、公共交通機関のご利用など、ご協力をお願いいたします。
 

平成28年度小山高同窓会のお知らせ

創立100周年(平成30年)まで、あと3年になりました。創立100周年記念事業を成功させるためには、同窓生に協力が不可欠です。同窓会総会に出席していただき、創立百周年事業の趣旨に賛同いただければ幸いです。


期日 平成28年5月21日(土)


14:00~  同窓会総会    会場 小山高校
                 平成27年事業報告、決算
         平成28年事業(案)、予算(案)
         小山高校生の活動報告
         創立100周年記念事業について

16:30~  懇親会      会場 小山グランドホテル 
                   会費 5,000円
           (会場にて徴収)


出席していただける同窓生は、4月28日(木)までに、同窓会事務局まで連絡下さい。
また、母校のために、創立100周年記念事業を成功させるための協力していただける同窓生ボランティアも募集しています。 

生徒総会

4月14日(木)
全校生徒が集まり、生徒会主催による生徒総会が行われました。
総会では平成27年度の決算報告、行事報告、平成28年度の予算案、行事案が承認されました。
また、軽音同好会、歴史研究同好会、合唱同好会、ダンス同好会の活動が承認されました。
 生徒総会1 生徒総会2

前教頭離任式が行われました

4月12日(火)
前教頭離任式が行われました。教頭先生からは小山高校への思いと、小山高校生に向けての激励の言葉をいただきました。
 離任式1 離任式2
     前教頭先生のあいさつ            生徒会長あいさつ

新任式が行われました


4月11日(月)
 本日、新任式が行われ、12名の先生方が小山高校に着任しました。

  

離任式と始業式が行われました

  7日の入学式に続き、8日は離任式と始業式が行われました。
 離任された先生方の言葉は、本校への熱い想いに溢れ、生徒たちの心にも深く染みこんだようでした。始業式が終わり、昼食の時間になっても、校舎のあちこちで、離任された先生方と別れを惜しむ生徒たちの姿が見られました。    
 離任式の後、全国高校ウェイトリフティング競技選抜大会で62kg級2位の穐山君、77kg級3位の関君への賞状伝達があり、始業式となりました。その後、2.3年生が1年生と向き合い、それぞれの代表が挨拶し合う対面式と続きました。これらの行事を終えて体育館から退場するときには、どの生徒も、入場時とは違ってやる気の籠もって引き締まって顔になっていました。

入学式が挙行されました

 4月7日、栃木県立小山高等学校でも入学式が行われました。
 入学生の気持ちが籠もった「はい」の返事が、屋根を雨がたたく音を打ち消すほどに、体育館に大きく響きました。新入生236名の胸に、今宿っている「希望」が声となってほとばしり出たようでした。その「希望」を本校で育て、充実した高校生活を送ってほしいと思います。

JST科学研究実践活動-渡良瀬遊水地研究②

3月28日(月)に2回目の渡良瀬遊水地研究を実施しました。参加者は前回から5名増え、18名でした。ヨシ焼きが3月26日(土)に行われたため、焼け跡での活動となりました。
今回は、第2調節池に場所を絞り、水質調査や生き物調査を実施。
アカガエルのオタマジャクシ、メダカ、ヤゴ、クモ、アメンボ、ユスリカの幼虫などの生息を確認。
ヨシ原には外来生物のセイタカアワダチソウの芽生えを多く確認。
参加した生徒それぞれが、色々な気づきを得たようです。これからの研究活動が楽しみになってきました。

「小高STARTプログラム」を実施しました。

3月22日(火)6,7時限目に、数理科学科1年生40名が図書館で、
○知的所有権と著作権について
○引用のルールと書誌データについて
○日本十進分類と「課題研究テーマ探求」について
実習形式で学びました。



JST科学研究実践活動-渡良瀬遊水地の研究スタート!

 3月20日(日)に科学部と数理科学科の1・2年生、合わせて13名が渡良瀬遊水地で研究活動をスタートしました。湿地資料館を見学し、概要の説明を聞きました。谷中史跡ゾーンを中心にヨシ原を散策し、ヨシとオギの区別を学習。午後は、第2調整地の湿地でpHや溶存酸素濃度を測定。湿地に入り、生息する植物や動物を観察しました。湿地の先駆植物としてヤナギが生えている、メダカが生息している、アカガエルのオタマジャクシが泳いでいることなどを確認。
 今後、研究テーマを決定し、研究を深めていきます。


3/25(金)のオリエンテーションは昼食不要です

お詫び
『入学のしおり』2ページで、3/25(金)のオリエンテーション時に生徒は昼食を持参とありますが、3ページの当日の日程のとおり当日昼食は不要です。
オリエンテーションは11:40終了予定です。
こちらのミスで、誤った記載になってしまいました。大変申し訳ありません。

卒業式が挙行されました。

 平成28年 3月1日 の本日、「平成27年度 栃木県立小山高等学校 第68回 卒業式」が挙行されました。普通科196名、数理科学科39名の計235名の卒業生は、未来への希望を胸に、本校を巣立っていきました。
ご祝辞をいただいた栃木県教育委員会教育委員 伏木 由佳子様、小山市長 大久保 寿夫様、同窓会長 栗田 城様、PTA会長 板橋 芳尚様 を含め、30名のご来賓の方々、多数の保護者の方々にご出席いただき、誠にありがとうございました。
冷たい風が吹く天気ですが、会場内は静粛な中にも暖かみにあふれた雰囲気に満たされました。
 235名の前途に栄光あれ!
         

小山高PTA会報第92号を発行しました。


 PTA文化広報委員によるPTA会報が完成し無事
発行することができました。本日、お子様が持ち帰
ったかと思います。どうぞご覧下さい。取材や寄稿
等で協力頂きました方々に御礼申し上げます。

「小山高図書館報」本日発行です。

学校長巻頭言に始まり、執筆いただいた先生、生徒の皆さんに感謝申し上げます。
この一年間の図書委員会、読書コンシェルジュの活動、図書館と教科が連携した実践事例の紹介、多読賞や、貸出年間ベストテンなど図書館利用状況が、写真と生徒の作文とともに掲載されています。また、題字は数学科岩田先生の筆によるものです。
本日全校生徒に配布され、また拡大版が図書館掲示板に掲示されています。
是非ご覧ください。

学校保健委員会が行われました。

2月17日(水)に学校保健委員会が行われました。
学校医の先生やPTA役員の方にも参加していただき,本校生の健康問題について話し合いました。
保健委員も4名参加し、小高生の睡眠と生活習慣の調査結果について発表しました。

主権者教育の実施

選挙権年齢が満20歳以上から、満18歳以上に引き下げられました。
本校でも3年生に対し、有権者として求められる力を身につけるため、本校地歴・公民科の教員から、体育館で特別講義を行いました。

  
平成28年2月5日(金)本校体育館にて

小文化祭

本校では「秋華祭」(体育祭)と「聡輝祭」(学校祭)を隔年で実施していますが、今年度のように「秋華祭」実施の年には、文化的活動に励んでいる生徒の作品や研究を発表する場として、「小文化祭」を開催しています。

【実施期間】1月22日()~1月29日()の1週間

【参加団体・展示内容】

   1.       美術部     絵画展示

   2.       茶華道部    生け花展示(お茶会)

   3.       ユネスコ部   研究発表

   4.       文芸部     作品展示・部誌の配付

   5.       写真部     各学校行事写真展示・スライドショー

   6.       書道部     作品展示

   7.       歴史研究同好会 研究物展示

   8.       ダンス同好会  ダンス披露(エンディングセレモニー)

   9.       軽音楽同好会  演奏披露(エンディングセレモニー)

   10.  吹奏楽部    演奏会

   11.  数理科学科   自然探求合宿 研究発表

 

    
            〔 美術部  絵画展示 〕 
    
           〔 茶華道部  生け花展示 〕
    
            〔 茶華道部  お茶会 〕
    
           〔 ユネスコ部  研究発表 〕
    
         〔 文芸部  作品展示 ・ 部誌の配布 〕
    
 〔 写真部  各学校行事写真展示 〕
    
            〔 書道部  作品展示 〕
    
         〔 歴史研究同好会  研究物展示 〕
    
    〔 ダンス同好会  ダンス披露(エンディングセレモニー) 〕
    
      〔 軽音同好会  演奏披露(エンディングセレモニー)〕

1/18(月)の授業打ち切りについて


雪のため登校できない生徒多数のため、12:00目安で授業打ち切り・放課といたします。
本日予定しておりました1,2年生の実力テストは、下記のとおり明日、明後日に延期いたします。
1/18(月)実施予定分→1/19(火)実施
1/19(火)実施予定分(2年生のみ)→1/20(水)実施 

なお、1/18(月)の3年生センター試験自己採点の日程は、予定通りとなっております。 

センター試験激励


1/16(土)、17(日)の2日間、大豆生田校長先生始め3年担任の先生方や進路指導部の先生方総勢15名で、センター試験受験会場にて3年生の激励を行いました。
3年生は、やや緊張の面持ちながらも、両日とも元気に会場に入って行きました。

3学期始業式


1月8日(金)、第3学期始業式が行われました。
始業式後、早速、金曜5,6,7限の授業が行われ、3学期が本格的に始動しました。

平成27年度 激励会

12月22日(火)平成27年度激励会が行われました


「センター試験まであと一カ月となり、追い込みの時期を迎えた3年生。今までの努力を、またこれからの踏ん張りを存分に発揮し進路実現を果たしてほしいと思う。がんばれ3年生!!」

【表彰式】

学業部門 3年生激励編 優秀作品賞

2年2組 下野 愛由香

      「大丈夫 信じる力 出し切れば

           なりたい自分に 一歩近づく」

【校長講話】

大学受験は最終目標ではない。標語の下の句にあるように自己実現へのスタートである。ぜひ頑張ってもらいたい。

校長 大豆生田 聡 

【激励会演目】

1.       軽音同好会

2.       女子バスケットボール部

3.       ダンス同好会

4.       剣道部

5.       合唱同好会

6.       吹奏楽部演奏&教職員歌唱

7.       スライド上映

激励会1 激励会2

図書館だより発行しました。

現在図書館は特別貸出期間中です。1月8日始業式までの期間で貸し出しています。
図書館だよりは、「理系特集」として、3年生図書委員による「ニュートン別冊セレクト」、生物ご担当の高森先生にご執筆いただいた「お薦めの本コーナー」が掲載されています。冬休みを前に図書館に足を運んでみてください。

社会福祉施設訪問を実施しました

 12月15日(火)、サンフラワーグリーンホーム様(小山市出井)にて社会福祉体験実習を行いました。
 
 
 施設訪問1年生音楽選択者有志によるハンドベル演奏
 施設訪問2吹奏楽部ステージ演奏
  施設の皆様には温かくお迎えいただき、生徒たちも練習の成果を発揮することができました。また、わずかな時間ではありましたが演奏前後には利用者様とも交流を持つことができ、生徒たちにとって貴重な経験をさせていただきました。
 社会福祉法人洗心会の皆様には厚くお礼申し上げます。また、いつもお支えいただいている地域の皆様に少しでも奉仕できますよう、今後も活動の幅を広げていきたいと考えています。

ビブリオバトルで交流(石橋高校)

12月14日、石橋高校において,本校1,2年生の図書委員と石橋高校1,2年生の図書委員とが交流会を行いました。
生徒たちは、それぞれが7.8名のグループに分かれ、ビブリオバトルを行い、思い思いにそれぞれのお気に入りの本について熱く語りました。お互いが良い刺激になったようで、来年度以降も開催しようと再会を誓い閉会となりました。

留学生との交歓会を実施しました。

 12月8日(火)7時間目、本校1年生全員を対象に、台湾やブラジルなどから白鴎大学へ留学をしている学生8名をお迎えして交歓会を実施しました。毎年恒例の行事となっており、今回で27回目となります。留学生が1~2名ずつ各クラスへ行き、自己紹介や出身国の紹介や高校生活の違いなどをお話してくださいました。本校の1年生も、司会や小山高校の紹介などを担当し、英語で話すことに挑戦した生徒もいました。
 放課後はユネスコ部員を中心として、留学生全員とお話をすることができました。大変有意義な時間を過ごすことができました。
 白鷗大学の皆さま、ありがとうございました!

  校長先生と記念撮影                          自国の紹介中             
 
 

  ユネスコ部員との交流

三線の講師の方をお招きして特別授業を行いました。


12月4日(金)の1-6の授業にて、栃木市在住の講師の方にお越しいただき、三線の特別授業を行いました。

生徒たちにとっては初めての三線でしたが、丁寧に指導していただき、2時間の授業の中で少しずつ弾けるようになっていきました。

18日(金)には、2回目の特別授業を予定しています。次回には、どれくらい弾けるようになっていくのかとても楽しみです。

同窓会研修旅行報告

12月5日(土)同窓会研修旅行で埼玉県立川越高等学校を訪問して参りました。
本校は、2018年(平成30年)11月9日(金)に、創立100周年記念式典を挙行する運びとなっており、それに伴う記念事業を現在検討中です。川越高校は1999年(平成11年)に大々的に創立100周年記念式典を始めとする記念事業を行うなど同窓会活動が非常に充実しており、本校100周年に向けていろいろご教示いただけるのではないかということで今回の訪問になりました。
参加者22名、川越高校での研修の後、小江戸と呼ばれる川越市内を散策しながら参加者の親交を深め、帰途につきました。                                 
                       

第6回PTA役員会・第3回PTA評議会が開催されました。

 
12/4(金)15:00より第6回PTA役員会、16:00より第3回PTA評議会が開催されました。
それぞれ、下記議題のもと、熱心に意見交換が行われました。

<第6回役員会>
Ⅰ 評議会の議事運営等について
   ・平成27年度PTA事業報告
   ・各委員会活動報告
   ・各学年部会活動報告
   ・空調設備の増設について
   ・学校からの報告
 
Ⅱ 来年度のPTA主要行事の日程について
Ⅲ 大会・研修会への参加について
Ⅳ 今後の役員会の予定について
                                                                  
<第3回評議会>
1 議事
  ・平成27年度後期PTA事業報告について
  ・文化広報、生活指導、総務各委員会活動報告
 
  ・空調設備の増設について
2 学校から
  ・進路指導部より
  ・生徒指導部より
3 事務連絡  

平成27年度 防火避難訓練

12月3日(木)
 期末試験の最終日に合わせて、防火避難訓練が実施されました。
雨天ということもあり、体育館への避難となりましたが、緊張感をもって避難することができました。
 避難 
        避難する生徒たち              教頭先生からの講評

先生お薦めの図書Ⅱ

二年生図書委員が「先生お薦めの図書」の館内特設コーナーと掲示板の飾り付けをしてくれました。
「館内特設コーナー」は小さなスペースを上手に活用し、おしゃれなディスプレイに仕上がっています。
先日配布した「ブックリスト」と併せて、実際に本を手にとってご覧ください。

館内特設コーナー

掲示

平成27年度マラソン大会

11月14日(土)
 平成27年度マラソン大会が行われました。
開会式の前には、マラソン大会に向けて募集された標語の優秀作品の
表彰が行われました。
小雨が降る中のマラソン大会となりましたが、それぞれが自分の力を出し切って
最後まで走りきりました。
 
ご協力ごいただきました保護者の皆さま、地域の皆さま、関係機関の皆さま、大変お世話になりました。ありがとうございました。
 
 

 

 〔結果〕
  男子 優勝  2年2組  島   田
      2位  3年5組  岩  淵
      3位  1年4組  武  田

  女子 優勝  2年5組  濱   野
      2位   2年2組    入  江   
      3位   2年1組   西  村 
   
 

     団体 優勝  2年2組    
       2位  1年5組
       3位  3年1組

  標語表彰 標語 
        標語表彰 
   「走りきれ 仲間とともにひたすらに 空に広がる みんなの熱気」 
  選手宣誓 スタート
        選手宣誓             スタート
  走行中 走行中
       男子走行中            女子走行中
  男子優勝     女子優勝
     男子優勝 島田君           女子優勝 濱野さん
  表彰式 片付け中
         表彰式            片付け中

必見!小論文コーナー

受験等で小論文を書くことが必要な人のために三年生図書委員が特集コーナーを設置してくれました。学部系統別に小論文のために必読の本が展示されています。
1,2年生も、3年生も是非ご活用ください。

マラソン大会実施します。


本日(11/14)予定通りマラソン大会を実施いたします。
悪天候が心配されますので、生徒は、着替え、十分なタオルと傘など雨具を持参してください。

化学分科会が行われました。

 11/12(木)本校を会場に、栃木県高等学校教育研究会理科部会化学分科会が行われました。
県内高校の理科の先生方31名にお集まりいただき、本校佐伯教諭の下記内容の研究授業について、ご意見をいただきました。

<研究授業内容>
 
    
ボルタの電池の実験を通して電池の原理を理解させ、ボルタの電池の問題点を理解させる


  
 
           

第2学年部会

 11月10日(火)本校2学年の生徒の保護者向けPTA2学年部会が開催されました。
日程・内容は以下のとおりです。
3.日程
  13:00~13:20   受付
  13:20~14:00   学年部会全体会(保護者のみ)
  14:05~14:20   保護者休憩・生徒入場
  14:20~15:30   進路講演会(保護者・生徒)
  15:45~16:30   学級懇談会(保護者のみ)

4.次第・内容・係分担
(1)学年部会         進行:第2学年運営副委員長 様
  ①開会の辞                   第2学年運営副委員長 様
  ②PTA2学年委員長挨拶  第2学年運営委員長 様
  ③PTA役員挨拶       本部役員 様
  ④学校長挨拶                 学校長 
  ⑤学年概況報告                   第2学年主任
  ⑥閉会の辞                          第2学年運営副委員長 様

また(株)ベネッセコーポレーション 仁科 佑一 氏 を講師に迎え、
「希望進路の実現に向けて~スタディサポートから見る傾向と対策」

の題で、9月に実施したスタディーサポートの結果分析から、受験へ向け良いスタートを切れるよう助言をいただきました。
  
     教頭挨拶      学年主任による概況報告
  
    進路講演会      熱弁する進路指導部長

 

花いっぱい運動

11月4日(水)の放課後、2年生の環境美化委員がプランター約50個にパンジーの苗を約200本植えました。これからの寒い季節、赤や青、黄色のキレイな花が小山高校の玄関を彩り、小山高校生をはじめ、訪れる方に元気を与えてくれそうです。

  

小山高校周辺地域の皆さまへ

11月14日(土)下記コース、日程にて『創立記念第27回小高マラソン大会』を実施いたします。
地域の方々には大変お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 
 <コース>
  小山中(スタート)→島田地区→黒本地区周辺→小山中(ゴール)
   
  ※男子12.3 km  女子8.9 km 
 
 
 
 <日程> 
   10:30   男子スタート
  10:50   女子スタート
  12:30   終了
   

PTA第2学年部会の開催について

11月10日(火)13:20より下記日程にてPTA第2学年部会を行います。
 

 13:00~13:20   受付
 13:20~14:00   学年部会全体会
 14:00~14:20   休憩
 14:20~15:30   進路講演会(生徒同席)
 15:45~16:30   学級懇談会 

※駐車場に限りがありますので、公共交通機関の利用や乗り合わせでの来校にご協力お願いします。

「先生お薦めの図書」が発行・配布されます。

ブックリスト「先生お薦めの図書」が図書委員会から発行され、本日配布されます。
「読書の秋」のいま、10月27日~11月9日は読書週間でもあります。
22名の教職員が28冊の本をそれぞれの視点から紹介しています。
これを機会に多くの本が読まれることを期待します。

10/28(水)心肺蘇生法講習会を行いました。

11月14日(土)に行われる『第27回 小山高校マラソン大会』の安全運営に向け、小山消防署員の方々を講師にお招きし、『心肺蘇生法講習会』を実施しました。当日御協力いただく保護者の皆さまにもご参加いただき、全教職員が参加して行われました。

心肺蘇生法講習会

平成27年度同窓会研修旅行の案内

恒例の同窓会研修旅行を下記の日程により実施することになりましたので、ご案内申し上げます。
  平成30年には創立100周年を迎えることになります。その準備を進めていく上で、他校の100周年記念行事や事業などを知ることも大切なこととご意見をいただき、「学校視察」を計画いたしました。ご多忙中とは存じますが、同窓生皆さま方をお誘いの上ご参加下さいますようお願い申し上げます。
 
1.日時     平成27年12月5日(土)
2.場所     川越方面(川越高校視察、町並み散策)
3.参加費    5,000円(研修旅行当日朝徴収)
4.集合場所   12月5日(土) 小山高校   8:15出発

   ご参加いただける方は、同窓会事務局までご連絡下さい。


                     小山高校同窓会事務局
                                   岡本、松本、塚原   TEL 0285-22-0236

PTA1学年部会・進路講演会

PTA1学年部会・進路講演会が開催されました。

進路講演会の講師はBenesseの筒井宏哉さんで、
演題は「希望進路の実現に向けて ~スタディーサポートから見る傾向と対策」でした。

講演に真剣に耳を傾ける保護者と生徒 その①


講演に真剣に耳を傾ける保護者と生徒 その②

第2回標語コンクールを掲示しました

図書館の掲示板に第2回標語コンクールの優秀作品を掲示しました。
今回は「マラソン大会編」「受験激励編」の標語でした。
優秀作品は、
「走りきれ 仲間とともに ひたすらに 空に広がる みんなの熱気」
「大丈夫 信じる力 出し切れば なりたい自分に 一歩近づく」
作者のコメントも掲示しましたので、ぜひ見に来てください。

2学年修学旅行⑩

3泊4日の修学旅行でしたが病気やケガもなく、
只今東京駅を出て、定刻通り無事小山に近づいています。
一人ひとりそれぞれの節度ある行動によって、素晴らしい修学旅行になりました。
2学年の生徒諸君に感謝いたします。

2学年修学旅行⑨.

いよいよ最終日、今日も快晴。
体調を崩す生徒もなく、みんな元気です。
本日はクラス別活動で、保津川下り、京菓子作り体験に出発します。

2学年修学旅行⑧

全員無事帰還しました。
疲れた表情を見せながらもみんな元気です。
ゆっくり休んで、明日帰ります。

2学年修学旅行⑦

第3日目のスタートです。
大阪、奈良、京都班別研修です。
日程を確認し、班ごとにホテルを出発、夕方京都のホテルの集合まで、計画した見学地を巡ります。出発前のチェック風景です。

2学年修学旅行⑥

神戸を離れ、大阪に移動です。
そして、普段の授業の予・復習や課題提出など、勉強に励んでいる生徒ですが、今日1日はそれぞれ思い思いに、ユニバーサルスタジオジャパンで「テーマパーク」を楽しみながら学んでいるようです。

2学年修学旅行④

第1日目の日程を終えて、無事 神戸のホテルに到着しました。
明日午前、神戸市内散策の後、大阪USJに向かいます。夕食風景

2学年修学旅行③

平和講話 切明千枝子さんから貴重な御体験、メッセージをいただきました。

2学年修学旅行②

広島に到着しました。快晴です。
平和記念公園を見学しました。
広島城、原爆ドーム、原爆慰霊碑、
資料館を見ました。

2学年修学旅行①

2学年230名の生徒が、3泊4日の修学旅行に出発しました。
早朝、小山駅に集合し、広島に向かっています。
お天気にも恵まれそうです。

「小高図書館だより」が発行されました。

「ヒロシマ平和特集」として
「ヒロシマ関係のブックリスト」、「お薦めの本数冊」が掲載されています。
事前・事後の学習に大いに役立て、平和についての考えをあらためて深めましょう。
図書館だより

PTA支部対抗球技大会

本日、第1体育館に於いてPTA支部対抗球技大会が開催されました。各支部ごとの12チームがソフトバレーボールで競い合い、和気あいあいな雰囲気のなかにも優勝杯を目指して熱い戦いをくり広げました。試合結果は次の通りです。

優勝:小山北支部 ・準優勝:宇都宮支部 ・第3位:栃木支部

   
   

         皆さん、お疲れさまでした。

      









「修学旅行ヒロシマ平和特集」の館内展示完成

「修学旅行ヒロシマ平和特集」の館内の特集コーナーも完成しました。
二年生図書委員ががんばってくれました。
特に二年の生徒諸君!中間試験が終わったら、どうぞご活用ください。

「ヒロシマ平和特集」コーナー

展示に励む二年生図書委員

修学旅行ヒロシマ平和特集

図書館では、10月14日からの二年生修学旅行にあわせて、広島原爆に関する特集展示を始めました。9日の事前学習では朝日新聞『知る原爆』を配布する予定です。出発までに図書館を活用して、十分に学習してみてはいかがですか?

平成27年度 秋華祭

9月3日(木)
 平成27年度秋華祭が行われました。
[ 生徒会長コメント ]
 悪天候に反して、生徒はすさまじい熱気を放ち、特にクラス対抗リレーは大いに盛り上がりました。
 至らない点は多くありましたが、生徒の皆さんが楽しんでいる姿を見ることができ、感無量です。
協力してくださった実行委員の方々、先生方、ありがとうございました。
再来年は今年を上回る秋華祭にしてくれることを、期待しています。
皆さん、大変お疲れ様でした。

 選手宣誓 借り物競走
          選手宣誓                  借り物競走
 ムカデ競争 玉入れ
         ムカデ競争                   玉入れ
 部活動リレー  得点
      部活動対抗リレー                 得   点

2学期始業式

8月27日(木)
 本日から2学期が、始まりました。
午前中に始業式を行い、午後から授業を行いました。
始業式と併せて、ALTの先生の着任式、交通講話も行われました。
  
        ALT着任式                  交通講話

一日体験学習

8月18日(火)
 中学生を対象にした一日体験学習が行われ、中学生 821名、保護者・引率者 466名の参加がありました。
全体会では学校の概要説明や生徒会による学校紹介が行われ、その後、各教室にて先輩との交流体験がありました。保護者会では、保護者の方からの質問を受ける形での説明もありました。
短い時間でしたが、小山高校について興味をもってもらうよい機会となりました。

 全体説明会 学校紹介
      全体説明会           生徒会による学校紹介
 教室1 教室2 
           教室にて、先輩からの学校紹介
 教室3 保護者会
   先輩を囲んで質問タイム           保護者説明会

数理科学科日光自然探究合宿

1年生40名が1泊2日の日光自然探究合宿に行ってきました。
8月3日(月)は奥日光の西ノ湖周辺を、講師の先生に案内していただきました。
8月4日(火)は動物・植物・地質などの6分野のグループに分かれ、各自のテーマに基づき、自然の中を歩いて探究しました。
冷涼な風に吹かれながら、自然界の営みを感じ、自然の大切さを改めて認識しました。

     
  
      

蔵書点検が始まりました

本日から29日までの日程で蔵書点検を行っています。
図書委員が分担して、一冊一冊バーコードリーダーを使って登録の確認作業をしています。


1学期終業式

7月21日(火)
 1学期終業式が行われました。
 あわせて、壮行会、新生徒会役員認証式も行われました。
 終業式では、校長先生より、まず、部活動を引退した3年生に向け『進路実現に向けシフトして欲しい。気持ちの切り替えを!』という話がありました。また、本校は、文武両道を目標に努力している生徒が多いが、その裏付けとして時間を生み出す努力や工夫をすることが必要というお話をご自身の経験談を交えてしていただきました。
   
       校長先生のお話                 生徒会長挨拶

平成27年度 芸術鑑賞会

7月10日(金)13:10~小山市文化センター大ホールにて、平成27年度芸術鑑賞会が行われました。
本年度は、新国立劇場合唱団を招き、合唱曲やオペラ「カルメン」「トゥーランドット」などから、有名な曲を鑑賞しました。本校の合唱同好会が「大地讃頌」で共演させていただいたり、二部のオペラでは楽しい演出があったりと、有意義な時間を過ごすことができました。

大地讃頌 誰も寝てはならぬ
         大地讃頌                   誰も寝てはならぬ
椿姫 カルメン
         椿  姫                   カルメン

校内ビブリオバトル開催される


7月13日午後16:10~本校図書館にて、校内ビブリオバトルが行われました。
12名のバトラーがお気に入りの本について熱く語りました。
チャンプ本には『海賊とよばれた男』(百田尚樹・著)が、準チャンプ本には『リライト』 (法条遙・著)が選ばれました。3年図書委員による企画・運営でした。ギャラリーの生徒・先生方も共に盛り上がりました。

アラン先生離任式

ALT(英語指導助手)のアラン先生の離任式が行われました。
1年間の本校勤務でしたが、生徒の英語力向上のためにご尽力いただきました。
アラン先生は日本文化の理解にも積極的に取り組み、特に日本食を愛し、『納豆』『塩から』も好物になったそうです。

            

生徒会立会演説会

7月1日(水)期末試験最終日の試験終了後、生徒会役員選挙立会演説会が行われました。今回は、いずれの役職も信任投票となりましたが、各候補者とも応援弁士とともに、生徒会役員としての自身のビジョンを真剣に語りました。