学校の様子

学校行事や日々の生活の様子を紹介します。

一日体験学習


8月21日(水)
 中学生・保護者を対象とした一日体験学習が行われました。
 
 small small
     体育館での全体説明        先輩たちからの小山高校紹介
 
  一日体験学習は午前の部と午後の部の二部構成で行われました。
 曇り空のため前日ほどの暑さではなかったとはいえ、体育館での全体説明会は暑い中、
 その暑さに負けず、中学生(773名)保護者(426名)が熱心に説明を聞いてくださいました。
 その後、中学生は20班に分かれ、小高生との班別体験学習、保護者は教職員との
 懇談会が1時間程度行われ、活発な意見が交わされました。
 
 小山高校は意欲ある元気な中学生をお待ちしております。
 

ペルセウス座流星群 2013 を見よう!!


今年2013年のペルセウス座流星群は、ここ数年で最もいい条件で見られるそうです!!
8月の知る人ぞ知るイベントのペルセウス座流星群。
しぶんぎ座流星群、ふたご座流星群に並ぶ年間三大流星群の一つですね。
今年は好条件! 同等の条件がまた来るのは8年後みたいです!
一応7月20日頃〜8月20日頃まで観測できるようなのですが、
今年の極大(最も流星が見られる時間帯)の日にちは
 
8月12日22時〜13日の夜明けまで、とのこと!
 
特に、8月13日午前3時ごろの流星の数最大!!
 
方角は、北東なのですが、
 
いろいろな方向に流星が流れていきますので、
なるべく空がひらけたところで観測することをおすすめします。
 
 見た生徒は、感想を聞かせてください。
                                理科

自然探究合宿


7月31日(水)〜8月1日(木)
 
 数理科1年自然探究合宿が行われました。
 (日光戦場ヶ原・小田代原・光徳・湯ノ湖周辺)
 
〈1日目〉 全体研修
       奥日光における動植物の生態についての説明を受け、観察・質疑応答を通し、
       野生動物と人間との共生や人間生活と環境の関わりなどについて考えました。
 
  ルート
             全体研修のルート
 
 集合写真 全体研修
 
 
〈2日目〉班別研修
 
      研究テーマを設定し、グループごとに講師の先生について調査を行いました。
      2日目はあいにくの雨となりましたが、雨でこその発見もありました。
 
 medium medium
 
  
 

壮行会


 7月19日(金)
  
   剣道部・ボクシング部・ウェイトリフティング部・文芸部・ローラースケート
  世界大会・全国大会・関東大会出場壮行会が行われました。
 
   medium medium
 
 
 
●剣道部
  大 会 名 平成25年度 第60回全国高等学校剣道大会
  出場種目 男子個人 
          3年3組 入江 伸      
          2年3組 多賀谷 歩
 
  大 会 名 平成25年度 国民体育大会 関東ブロック大会
  出場種目 少年男子
          3年3組 入江 伸      
          3年3組 小池 諒
          2年3組 多賀谷 歩
  出場種目 少年女子
           2年2組 戸井 ひなた
 
●ボクシング部
  大 会 名 平成25年度 第67回全国高等学校ボクシング選手権大会
   出場種目 ライトウェルター級
             3年3組 坂本 拓舞
 
  大 会 名 平成25年度 国民体育大会 関東ブロック大会
   出場種目 ライトウェルター級
             3年3組 坂本 拓舞
 
●ウエイトリフティング部
  大 会 名 平成25年度 第57回関東ウエイトリフティング競技選手権大会
  出場種目 少年男子 62?級
          2年4組 池羽 勇人
   出場種目 少年女子 
          2年3組 島田 祐実乃
          1年1組 入江 香代子

 ●文芸部
  大 会 名 平成25年度 第37回全国高等学校総合文化祭
  出場種目 文芸部門(詩)
          3年1組 柴田 李奈
 
  大 会 名 平成25年度 第15回関東地区高校生文芸大会
  出場種目 文芸部誌部門
          2年5組 川島 桜英
          1年2組 川島 史奈
 
●ローラースケート
 大 会 名 2013 世界ローラースケートスピード選手権大会
 出場種目 個人スピード
        2年1組 加藤 勝己

 大会は夏休み中に行われます。
参加されるみなさん、日頃の練習の成果を発揮してきてください!

1学期終業式

 
7月19日(金)
 1学期終業式が行われました。

 medium medium
          終業式                  1学期最後のホームルーム
 
 高校生の皆さん、それぞれの進路実現に向けて、有意義な夏休みを過ごしてください。