学校の様子

学校行事や日々の生活の様子を紹介します。

生徒総会

4月19日(金)本日7時間目に、第一体育館にて生徒総会が行われました。
平成30年度の報告、平成31年度の生徒会年間行事予定案、予算案などが承認されました。また、各同好会の継続についても承認されました。

校長先生離任式・新任式

4月9日(火)
校長先生の離任式、先生方の新任式が行われました。
星 尚志 前校長先生からは、小高生へ温かく大きなエールをいただきました。
校長先生の離任式の後、新任式が行われました。今年度は11名の先生方をお迎えしました。

 
 星 前校長先生のご挨拶     花束贈呈


    新任式

離任式・始業式・対面式

4月8日(月)
離任式、始業式、対面式が行われました。
今年度は9名の先生が異動なさいました。離任式では、異動した先生方から小高生に沢山の応援・励ましの言葉をいただきました。
始業式では、校長先生から“Where there's a will, there's a way.”(意志あるところに道は開ける)という格言を教えていただきました。夢や目標を持ち、実現に向けて強い意志を持って努力していきましょう。
また、始業式の後には新入生と2・3年生との対面式が行われました。

 
    離任式           始業式
 
 対面式(歓迎の言葉)   対面式(新入生代表挨拶)

入学式

本日4月5日、本校第1体育館において入学式が挙行されました。晴天に恵まれ、満開の桜の下、新入生の笑顔も咲き誇っていました。240名の新入生が入学を許可され、新たな「小高生」が誕生しました。
いよいよ新たな高校生活のスタートです。夢や希望を持ち、良き仲間とともに、自分のゴールに向かって3年間頑張りましょう。

 
    新入生入場     緊張した面持ちの新入生
 
    入学許可          新入生宣誓

    校歌斉唱

新校長着任式

4月4日(木)
新校長着任式が行われました。
新校長先生からは「夢を叶える秘訣は、諦めないことである。」
とのお言葉をいただきました。

 

賞状伝達・壮行会・修業式

 本日、賞状伝達、剣道部女子壮行会、平成30年度の修業式が行われました。
賞状伝達では、各部活動大会の表彰や、皆勤賞や学業賞、多読賞、今年度の全国大会・関東大会出場者等の表彰が行われました。
 修業式では、校長先生より「技術革新が進む中で、私たちは『心』を大切にしていかなければならない」とのお話がありました。これからの時代はAIが台頭してきます。そのような時代の中で私たちは、人間にしかできない「自ら考え、創造し、また人のことを思い遣る」ことを、ますます大切にしながら生きていく必要があると、教えていただきました。
4月から、新1年生が入学してきます。新2年生、新3年生となる皆さんは、新入生の模範となるよう、しっかりと努力してください。

 

 

女子制服・ブラウス・ネクタイ配布についての訂正

 〔女子制服・ブラウス・ネクタイ配布についての訂正〕
 合格発表時に配布した、新入生のしおりの4ページの記載を下記のとおり訂正させて
 いただきます。
 配布日が4月2日(火)になっておりますが、正しくは4月1日(月となります。
 誤った記載をしてしまい申し訳ございませんでした。

 〔女子制服納品関係今後の日程について〕
 代金支払い 3月25日(月)オリエンテーション  被服準備室 ※集金あり    納品    4月1日 (月)午前10時より12時 家庭経営保育室
 
 夏服注文  4月15日(月)昼休み ※購入済みの冬制服のサイズ等チェック
 夏服納品  5月下旬 ※集金あり なお夏服ジャンバースカートは校章の刺繍済み

 〔男子Yシャツ販売〕
 販売集金  3月25日(月)オリエンテーション 家庭経営保育室

 ※制服関係追加購入については、下記販売店にて販売いたします。
 学生服専門店 つかひろ 0285-25-0656
        午前10時~19時 小山駅西口徒歩5分
 いせや呉服店      0285-22ー0027       
 

表紙から読む本の世界特集

図書館閲覧室に「表紙から読む本の世界特集」が展示してあります。
図書館蔵書の表紙を5つのテーマに分けて展示してあります。
これまでにないカラフルな、手の込んだ展示になっています。
3年生図書委員の三瓶さんが、自由登校期間中に企画、展示したものです。
入学者選抜の休業中に是非本を読んでください。

図書館報が発行されました

「小山高図書館報第四号」が発行されました。
図書委員が分担して執筆、編集、校正に取り組みました。
是非ご覧ください。