学校の様子

学校行事や日々の生活の様子を紹介します。

2016年度県高校スポーツ優秀選手賞表彰式


 2月16日(木)2016年度県高校スポーツ優秀選手賞の表彰式(県高体連、野澤一郎育英会主催)が行われ、本校3年穐山亮君が表彰者41名の代表として謝辞を述べました。
 穐山君は、全国高校総体の重量挙げ62キロ級で優勝したことにより表彰を受けました。
 

                                   
                                                                    (下野新聞提供)

平成28年度学校保健委員会

平成29年2月15日(水)学校保健委員会が行われました。
学校医の先生及び保護者役員の方にも参加していただき、本校生徒の健康問題について話し合いを行いました。また生徒保健委員による「食に関するアンケート結果について」の発表がありました。
  

100周年記念式典表彰者記念品


 2月15日(水)、100周年記念式典で表彰者の皆様に贈呈する記念品を、益子焼濱田窯の三代目である濱田友緒さんに、大豆生田校長が直接依頼して参りました。

             記念撮影

花いっぱい運動


環境美化委員会花いっぱい運動の一環としてパンジーを植えました。

   

「グッバイ ストレス」特集

ストレスが溜まってしまって仕方がないあなた!
そんなあなたに、ストレスを吹き飛ばす、感動する本を特集しました。
是非、図書館に足を運んでみてください。

小論文コーナー(リニューアル)

小論文コーナーをリニューアルしました。
一年生も二年生も、小論文の書き方に関する学習をしたと思います。
書く内容がともなって初めて小論文は書けるようになります。
理系の人も文系の人も図書館に来て、興味のある内容の本を探してみてください。
きっと良い本が見つかると思いますよ。


平成28年度第2回栃木県立小山高等学校学校評議員会

 平成29年1月19日(木)、平成28年度第2回栃木県立小山高等学校学校評議員会が行われました。
 5名の学校評議員の方に来ていただき、小山高校の現状を知っていただくとともに、たくさんのご意見をいただきました。
 今年度は、例年以上に部活動や進学面での活躍が見られ、非常に生徒たちは頑張っているという話題も取り上げられました。
            

センター試験

1月14日(土) 
いよいよセンター試験当日になりました。
寒いながらも天候にも恵まれる中、受験生は元気に試験会場へと向かいました。
試験は今日明日の2日間に渡って行われます。
受験生の皆さん、今までやってきたことを信じて最後まで頑張ってください。

センター試験1   センター試験2
           先生方に見送られてセンター試験会場に向かう受験生たち

3学期始業式

 1月10日(火)、3学期始業式が行われました。
あわせて、表彰式、壮行会、進路講話も行われました。
始業式では、校長先生よりセンター試験を控えている3年生へ応援のお言葉がありました。
始業式後、早速、火曜5,6,7限の授業が行われ、3学期が本格的に開始しました。

      
      校長講話               進路講話

野球部、勉強も頑張ります!


 本日から冬季休業に入りました。
 この冬休み、野球部は文武両道の体現を目標に、午前中は学習室で勉強、午後はグランドで練習というスケジュールで頑張ります。

学習中の野球部員