校長室便り

校長室便り

【高校】野球 秋季大会

 9月13日(土)、エイジェックスタジアムにおいて、秋季大会の1回戦、宇都宮中央高校と対戦しました。

 結果は7回コールドで敗退。直前に学級閉鎖があったりしてベストなチーム状態ではなかったと思いますが、成長も感じられた試合でした。お疲れさまでした。

 

【高校】栃木県高校陸上競技新人大会

 9月6日(土)、7日(日)、県総合運動公園第2陸上競技場で開催された大会を観戦しました。両日とも、部会長を務めている高文連の将棋の大会があり、一部ではありますが、暑いなかでがんばっている選手の姿を紹介いたします。

男子100m決勝

女子1500m決勝、男子1500m決勝

男子4×100mリレー決勝 3位で関東大会出場です。

男子200m予選 

男子4×400mリレー決勝

 アンカーのテシミ選手が5位でバトンを受け取るとぐんぐん加速し一時トップに出ました。ゴール前でかわされましたが、4人の力が結実した2位でした。関東大会出場です。

 ほかに男子棒高跳で坂入選手が優勝し、関東大会に出場します。みなさん、お疲れさまでした!

 

 

 

 

 

 

【高校】野球部 交流戦と招待試合

 8月23日(土)、秋季大会のシード校を決める交流戦1回戦で佐野日大高と対戦しました。会場はとちぎ木の花スタジアムです。

 

8月31日(日)には、本校第2グラウンドにおいて旭城祭の招待試合を行いました。宇都宮東高が来てくださいました。

 どちらも猛暑のなかでの試合となりました。あの暑さの中で大きな声を出し全力でプレーする選手、監督や関係の皆さん、いつも応援やサポートに来てくださる保護者のみなさま、おつかれさまでした。

 

 

 

 

 

【中学】ファンガレイ市中学生派遣事業壮行会

 8月2日(土)佐野市中央公民館において、佐野市がニュージーランドのファンガレイ市に派遣する中学生の壮行会が開催されました。昨年度からはじまった交流事業で、今年は8月24日から7日間、20名の中学生が参加します。

 本校からは、島田樹さん、長島慎太さん、山田仁唯奈さん、和田十唯さんの4名が派遣されることとなり、壮行会ではそれぞれが、ニュージーランドでチャレンジしたいこと、意気込みや抱負などについて堂々と発表してくれました。

 壮行会には市長や教育長も参列し、佐野市をあげて生徒たちを応援する雰囲気が感じられました。生徒たちも、参列者のお出迎えからお見送り、会場の片づけまできびきびと動いていました。元気に、楽しく、有意義な体験をしてきてくださいね。

 

 

【中学】佐野市総体(女子バレーボール)

 6月20日(金)、21日(土)に佐野市総合体育大会が開催されました。今年度はバレーボール担当となりましたので、20日の「DAIKYOアリーナ佐野」での、女子バレーボール部の様子をお伝えします。

 1回戦、葛生義務教育学校に2-0で勝利しました。2回戦は田沼東中に0ー2で敗れましたが、第1シードのチームにくらいつき、2セットとも13点取ることができました。2日目への進出をかけて対戦した北中には大接戦の末、惜敗しましたが、選手たちはひたむきに、自分たちにできるプレーをしっかり見せてくれました。おつかれさまでした!

 

【高校】インターハイ県予選(バスケットボール)

 6月15日(日)、宇都宮工業高校体育館で、バスケットボールの全国予選3回戦、白鴎大足利高と対戦しました。序盤はリードし、中盤までせりあう展開でしたが、約10点の差で惜敗しました。最後まであきらめず追い上げる姿に胸が熱くなりました。

 ここまで、1回戦佐野日大中等、2回戦烏山に勝ち、ベスト16です。がんばりました!

 

 

【高校】インターハイ県予選(女子バレーボール)

 6月8日(日)、県南体育館で開催された、バレーボールの全国高校総体予選を応援に行きました。1回戦、矢板高校に2-0で勝利しました。第1セットは逆転で、第2セットは終始リードする展開で、ナイスゲームでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【高校】インターハイ県予選(ローイング)

 6月7日(土)渡良瀬川特設コースで、ローイングのインターハイ予選が開催されました。

 男子シングルスカル 石川選手 2着

 女子シングルスカル 越智選手 2着

 男子ダブルスカル 清水選手・酒本選手 1着

 女子ダブルスカル 池田選手・木本選手 1着

各種目で1着の選手が、8月に広島県で開催されるインターハイの出場します。おめでとうございます!

暑いなか、みんな全力でがんばったと思います。お疲れさまでした。

 

 

【高校】インターハイ県予選 女子テニス団体準優勝!

 6月1日(日)真岡ハイトラ運動公園において、全国高校総体兼全国高校テニス選手権大会栃木県予選 女子団体が開催されました。

 第2シードの佐野高校は、2回戦烏山高校、3回戦宇都宮北高校、準決勝で作新学院に勝利し、決勝戦に進みました。決勝では第1シードの星の杜高校に1-2で惜敗しインターハイ出場は逃しましたが、一人ひとりの選手が自分の力を十分に発揮し、向かっていく姿を見せてくれました。立派な準優勝です。おめでとうございます!

 3年生のみなさん、本当におつかれさまでした。

 たくさんの保護者の皆さまの応援、ありがとうございました。また、中学校の安藤先生、部活動指導員の砺波さんも応援にかけつけてくださいました。ありがとうございました。

 

 

【高校】県総体(バレーボール)

 5月5日(日)ブレックスアリーナ宇都宮で開催された、栃木県総合体育大会兼関東高校バレーボール大会栃木県予選1回戦を応援しました。

 本校女子バレーボール部は、第2試合で石橋高校と対戦し、セットカウント0-2で敗れました。随所にファイトあふれるプレーを見せ、第2セット中盤では流れをつかみ追い上げる場面もありました。また終始、声をかけあうチームワークの良さが印象に残りました。お疲れさまでした!