文字
背景
行間
校長室便り
【高校】野球 秋季大会1回戦、勝利!
9月14日(土)秋季高等学校野球大会が開幕。清原球場において、佐野・佐野東・足利清風の連合チームが鹿沼東・今市・今市工チームに3-1で勝利しました!
郷投手、完投勝利です。 佐高の校歌が聞けなかったのはちょっと残念。
連合チームを結成して1か月ちょっとでしたが、3校の選手がそれぞれ活躍して1勝につながったと思います。本校選手の固い守備、チャンスメイク、とてもよかったと思いました。おめでとうございます!
3年生の応援・協力や3校の保護者のみなさまの応援、ありがとうございました。
【中学】佐野市新人体育大会(バスケットボール)
9月13日(金)・14日(土)佐野市新人体育大会が開催されました。
13日にバスケットボール会場の赤見中学校で観戦、応援しました。佐高附属中の男子は、初戦(2回戦)赤見中学校に敗れました。新チームが発足して最初の公式戦、シードの赤見中相手に善戦しました。
本当に暑くて、厳しい環境でしたが、一生懸命に走りボールにくらいつく選手たちの姿がみられました。保護者のみなさまも応援ありがとうございました。
【高校】若菜選手 全国高校総体 男子200m優勝!
福岡市で開催された全国高校総体(インターハイ)陸上競技、男子200メートルで、若菜 敬 選手が20秒61の大会新記録で、見事、優勝しました!
令和6年8月1日付 下野新聞(掲載許諾済)
2年生で出場した昨年度は4位。高校最後のインターハイで、大会新記録での初優勝を成し遂げました。自己記録を更新した準決勝より、さらに記録を伸ばしての優勝。すばらしい結果です。おめでとうございます!
8月末からペルーで開催される、U-20世界選手権への出場も決まっています。さらなる活躍を期待しています。
【中学】(速報)女子テニス部、県総体団体準優勝・関東出場決定!
7月12日(金)~14日(日)、宇都宮市屋板運動場で、栃木県中学校総合体育大会(テニス)が開催されました。
14日の団体戦において、佐附中は、泉が丘中学校に惜敗したものの、幸福の科学学園中学校に快勝し、準優勝。8月に東京の有明テニスの森公園で行われる関東大会への出場を決めました。おめでとうございます!
雨が降るなど、難しいコンディションでしたが、全員が力を発揮しました。がんばりました!
応援や運営の手伝いなども、みんな、よくがんばっていました。お疲れさまでした。
【高校】2年生の出井さんがアメリカ派遣決定!
本校2年生の 出井 翔 さんが、足利市国際交流協会主催の「青少年英語スピーチコンテスト」で最優秀賞を受賞し、11月に8日間、アメリカ合衆国のスプリングフィールド市に派遣されることが決定しました。おめでとうございます!
コロナ禍を経て5年ぶりの派遣事業再開だそうです。今回は、高校生は1名、中学生が2名、計3名が派遣されます。
イリノイ州のスプリングフィールドは、リンカーンがアメリカ大統領になる前に、州議会議員や弁護士として活躍した場所だそうです。現地ではホームステイや学校訪問を行うほか、リンカーンの有名なゲティスバーグ演説を披露する機会があるとのこと。楽しみながら、がんばってきてくださいね!
特にありません。