文字
背景
行間
校長室便り
【高校】インターハイ県予選(ローイング)
6月7日(土)渡良瀬川特設コースで、ローイングのインターハイ予選が開催されました。
男子シングルスカル 石川選手 2着
女子シングルスカル 越智選手 2着
男子ダブルスカル 清水選手・酒本選手 1着
女子ダブルスカル 池田選手・木本選手 1着
各種目で1着の選手が、8月に広島県で開催されるインターハイの出場します。おめでとうございます!
暑いなか、みんな全力でがんばったと思います。お疲れさまでした。
【高校】インターハイ県予選 女子テニス団体準優勝!
6月1日(日)真岡ハイトラ運動公園において、全国高校総体兼全国高校テニス選手権大会栃木県予選 女子団体が開催されました。
第2シードの佐野高校は、2回戦烏山高校、3回戦宇都宮北高校、準決勝で作新学院に勝利し、決勝戦に進みました。決勝では第1シードの星の杜高校に1-2で惜敗しインターハイ出場は逃しましたが、一人ひとりの選手が自分の力を十分に発揮し、向かっていく姿を見せてくれました。立派な準優勝です。おめでとうございます!
3年生のみなさん、本当におつかれさまでした。
たくさんの保護者の皆さまの応援、ありがとうございました。また、中学校の安藤先生、部活動指導員の砺波さんも応援にかけつけてくださいました。ありがとうございました。
【高校】県総体(バレーボール)
5月5日(日)ブレックスアリーナ宇都宮で開催された、栃木県総合体育大会兼関東高校バレーボール大会栃木県予選1回戦を応援しました。
本校女子バレーボール部は、第2試合で石橋高校と対戦し、セットカウント0-2で敗れました。随所にファイトあふれるプレーを見せ、第2セット中盤では流れをつかみ追い上げる場面もありました。また終始、声をかけあうチームワークの良さが印象に残りました。お疲れさまでした!
【高校】県総体(ローイング、バスケットボール)
5月3日(土)、渡良瀬川特設コースにおいて、栃木県高等学校総合体育大会が開催されました。
前日の豪雨の影響が心配されましたが、初夏の陽気のなか、選手たちはそれぞれ力を発揮していたと思います。
午後1時から、佐野清澄高校体育館で、男子バスケットボールの2回戦が行われ、宇都宮清陵高校に67対63で勝利しました。ちょっとドキドキした場面もありましたが、ここぞというところでポイントがとれてさすがだと思いました。
これでベスト16です。おめでとうございます! 明日の3回戦も健闘を祈ります。
【中学】安足地区中学校親善野球大会
3月15日(土)、16日(日)佐野市のKONOIKEグリーンフィールド野球場において、安足地区中学校親善野球大会が開催されました。今回から足利市の中学校も参加することになり、佐野市と足利市の中学校とクラブチーム、計9チームでの戦いとなりました。
15日は開会式後の第一試合で、佐野南中・佐附中 対 足利一中 の試合が行われました。残念ながら5回コールドで敗れましたが、これまでの練習で成長したところを見せることができたと思います。
新年度の大会に向けて、課題を意識しながら、そして楽しみながら、頑張ってくださいね。お疲れさまでした。
特にありません。