校長室便り

2022年7月の記事一覧

【中2】「トリプルSプロジェクト」中間報告

7月28日(木)14:30、中学2年3組池田清子さんと小泉凛央さんが、校長室に来てくれました。二人は、自分たちが学んだSDGsについて、小学生にも自ら楽しく学んでもらえるような「ゲーム」を考えました。キーワードは「知る、主体的、サステナブル」であることから、「トリプルSプロジェクト」と名付けました。

 

二人が考えたゲームは、体育館などの広い場所で行うことを想定した「すごろく形式」のものです。とても気合が入ったプロジェクトであることを感じました。途中、時間が足りなくなったので、16時過ぎにもう一度来てもらいました。学年主任の北堀先生と担任の廣瀬先生も一緒に来てくれました。

これを実際に小学生に体験してもらうには、協力者を募ったり、実際にうまくできるか、シュミレーションを繰り返す必要があります。そこで、次回までに改善点を修正し、仲間を集め、最初のシュミレーションをしてみることにしました。

次回のプレゼン(1回目のシュミレーション)は、8月18日(木)午前中と決まりました。「なんだかおもしろそう」「一緒にやってみたい」と思った生徒は、是非二人に力を貸してください。ここまでチャレンジできる中2は、そうはいないと思います。でも、どうせやるなら、とことんやってほしいです。これならいける、というものができたら、実際に小学校で模擬授業ができるよう、お願いしてみます。頑張れ!

【高2】「ひろしまジュニア国際フォーラム」参加決定!

7月28日(木)午後、「第7回 2022年度ひろしまジュニア国際フォーラム」(オンライン開催)への参加が決定した高校2年2組青木藍花さんが報告に来てくれました。

 

今年度の「ひろしまジュニア国際フォーラム」はオンライン開催となりましたが、このフォーラムに参加するためには、いくつかの高いハードルがあります。まず、5日間のフォーラムは日本と海外の高校生によって行われるため、すべてのやり取りは英語で行われます。また、参加できる高校生は、広島県外からは5名程度しか枠がありません。第1次選考(書類審査)、第2次選考(英語での面接、事前プログラムの参加状況)によって、6名が選ばれました。倍率は5倍以上だったそうです。

(「国際平和拠点ひろしま」のHPより引用)

また、5日間の日程は以下のようになっています。

2日目からの英語でのグループディスカッションを経て、4日目は「広島宣言」を作成、最終日は発表が行われます。

新型コロナの影響で、これらはすべてオンラインで行います。

(昨年度の活動の様子、同HPより引用)

 

*青木さんへの質問です。

Q1:なぜ、このフォーラムに参加しようと思ったのですか?

→去年の「英語弁論大会」で、1954年、国連に「平和の鐘」(ピースベル)を寄贈した中川千代治さんのことをスピーチしました。その際、英語の大嶋先生のお力で、中川千代治さんの娘さんにお会いし、インタビューすることができました。これが、私にとって「平和とは何なのか」を考えるきっかけになりました。

中川千代治 ~時を超えて鳴り響く、“平和の鐘”の音

(https://sotokoto-online.jp/people/10096)

そして、今年度の課題研究では、「平和を次の世代にどのように伝えることが出来るか」について考えることにしました。そんな時、フォーラムの存在を知り、担任の川俣先生に「青木さんにぴったりじゃないの!」と背中を押され、応募しました。

 

Q2:このフォーラムでは、特にどんなことを学びたいと思いますか。

→私は今、英語ディベートをしているので、5日間、すべて英語でやりとりをする、ということに大きな魅力を感じています。また、日本は唯一の被爆国として「被害者」という視点が前提にありますが、国によって平和に対する考え方が違うと言われています。そのことを肌で感じてきたいと考えています。

 

*青木さんがこのフォーラムに参加することになったのは、大きな必然があったように感じました。フォーラムで学んだことをぜひ、本校生にも伝えて欲しいと思います。頑張ってきてください。

 

【中学】野球部「朝練」

7月28日(木)ラグビー部の朝練の様子を見ていたら、中学の野球部も朝練をしていました。朝7時半くらいから部員が集まりだし、グランド整備をしてから8時には練習が始まっていました。

休憩や水分をとりながら、練習をしていました。

練習が終わったあとのプールが楽しみだそうです。

暑い中ですが、熱中症に気をつけて頑張ってください。

【高校】卓球部「朝練」

7月28日(木)、高校の卓球部は、毎日朝6時45分から8時30分まで、朝練をしています。

 

体育館内では、送風機も回ってましたが、卓球に風は禁物なので、直接、風が当たらないように工夫していました。

まだ涼しい内に、高い集中力で練習に取り組んでいました。

*朝、早くから登校して練習し、そのあとは勉強、とメリハリのある生活を送っているようです。

素晴らしいです。

【中高】ラグビー部「朝練」

7月28日(木)朝7:30、校庭では、中高のラグビー部が合同で朝練をしていました。夏休み中は毎日、朝7時から9時まで(課外のある高校生は8時まで)練習しているそうです。

 

中高の部員とマネージャーを合わせると、30名近くいました。

石井先生、柾木先生も、生徒と一緒に練習しています。

練習途中に、挨拶までしてくれました。

中高それぞれのミーティングも行われています。

そして、再び、中高合同の練習です。

練習の合間に、水分補給や休憩を取りながら、涼しい内に効果的に練習をしていました。

8月に入ると、菅平での合宿も始まるそうです。頑張ってください。