活動の記録

2023年3月の記事一覧

【中1】 学年レク ドッヂビー大会

3月6日(月)6・7校時、シンカ委員企画運営による、学年レク ドッヂビー大会が開催されました。

「ドッヂビー」とは、布製のフライングディスクを使用して行うドッジボール形式のゲームです。

JFDA(Japan Flying Disc Association)によれば、ドッジボールと区別するため、「ドッジビー」ではなく、「ドッヂビー」を種目名称としているそうで、ケガが少なく、短時間で運動とレクリエーション両方が楽しめる競技として、小中学校で取り入れられています。

これが試合で使ったフライングディスクです。(当たっても痛くありませんでした。)

 

試合は、各クラスA・Bの2チームに分かれ、1試合8分のリーグ戦で戦いました。

どのクラスも楽しそうな歓声を上げながら、コートいっぱい走り回っていました。

フライングディスクは、狙いを定めて投げても、思わぬ方向にディスクが飛んで行ってしまうところが面白く、

また球技が苦手でもうまく逃げ続ければコート内に残れるので、楽しく参加でき、大人にもおすすめの競技です。

実行委員は準備、審判、計時など、率先して活動してくれました。

決勝戦は、2組Aチーム 対 3組Bチームです。勝利をかけて、いざ!

熱戦の結果、2組Aチームが優勝しました。おめでとうございます!

このクラスで生活するのもあと11日。仲間たちとのすてきなひとときを過ごすことができました。

実行委員の皆さん、ありがとうございました。

 

 

イングリッシュキャンプ3日目②

最終日レッスンの様子をお届けします。

ひとつ目のレッスンは、Volunteer Englishと題して、ボランティアとして外国から日本に来た方に接する練習をします。3日間続けて脳をフル回転させていますが、みんな意欲的に活動しています。

イングリッシュキャンプ3日目

最終日がスタートしました。

朝食をとり、のこり2つのレッスンに出発しました。

今日は今まで準備してきたスピーチを発表するレッスンもあります。朝、部屋で練習している生徒もおり、情熱を感じました。

イングリッシュキャンプ1日目②

ブリティッシュヒルズでの到着式後、マナーハウスツアーとして施設内の見学がありました。その後最初のレッスンを受け、夕食となりました。全ての説明ややりとりが英語で行われています。宿舎や夕食会場もまるで映画のようです。

中3保護者の皆様は「附属中3年」グループスペースでも活動の様子をご覧いただけます。