文字
背景
行間
2024年1月の記事一覧
【中3】学年レク(モルック)
25日(木)、26日(金)に、中学3年生は学年レク(モルック)を行いました。
シンカ委員を中心として、20日(土)の午後から準備を進めてきました。
【生徒達が作ったモルック(スキットル)です】
とても風が強い時間帯もありましたが、2日間とも晴天に恵まれ、生徒達はモルックを楽しんでいました。
《企画・準備・進行したシンカ委員長の感想》
○卒業に向けてみんなで学年レクができてとても楽しかったです。運動の得意・不得意にかかわらず、皆が楽しむことができたので、モルックをすることができて良かったです。
《参加した生徒の感想》
○すごく楽しかったです。モルックは何試合もやるにつれて奥が深くなっていったので、またやりたいと思いました。
○同じチームの人と協力しながらプレーできたので、絆を深めることができたと思います。
○最初の3回の得点が、偶然「3・4・5」でピタゴラス数になり面白いと思いました。
忙しい学校生活の中で、のんびりとした時間を過ごせたようでした。
来週も残り少ない学校生活を楽しみましょう。
【中2】林間学校3日目③
スキー講習を無事終え、ホテルを出発しました。
お世話になったインストラクターさん達へ実行委員を中心に感謝の気持ちを伝えました。
【閉校式の様子】
ご飯を食べ、宿泊支配人の小池様へお世話になったご挨拶をしました。
【昼食の様子】
【小池様への挨拶の様子】
荷物をまとめ、予定通り、ホテルを出発しました。バスは山を降りてチェーンを外して高速へ乗る予定です。
【中2】林間学校3日目②
スキー経験者や、この林間学校で初めてスキーを経験する生徒も、スイスイ滑っています。
インストラクターさんの教えを聞き、生徒たちは思う存分スキーを楽しんでいます。
お昼過ぎにホテルを出発し、学校へ向かいます。
【中2】林間学校3日目①
スキー講習3日目が開始しました。
部屋ごとに朝食のバイキングを楽しみました。
その後、スキー場に移動して、
インストラクターさんと合流し、板を接続したらすぐにリフト利用です。
怪我や発熱は無しでの最終日です。
楽しんできます。
【中1】precious week 昼食風景
学級対抗ディベート大会終了後、昼食となりました。
4月の緊張感もすっかりほぐれ、笑顔があふれています。
明日はprecious week 最終日、藍染めがあります。
1年かけて準備した藍染めがうまくできるか楽しみです。
特にありません。