寄宿舎
映画会を上映しました!
趣味の講座がスタート!
産業流通コース生の調理実習!
新入生歓迎会だ!
平成24年4月18日(水)に、今年度初めての寄宿舎の行事「新入舎生歓迎会」が行われました。天気にも恵まれ、桜舞う青空の中、新入舎生の自己紹介がありました。その後、在舎生からの歓迎の挨拶があり、○×ゲームやレクリエーションで親交を深めました。
端午の節句です!
平成24年4月25日(水)の午後、寄宿舎の季節行事「端午の節句」が行われました。一階の舎生はこいのぼり作りを行いました。2階の舎生は、外でフットベースボールを行ったり、餃子の皮で作るミニピザ作りをして楽しみました。
平成24年度 入舎式
ひなまつり
2月29日(水)に「ひなまつり」の行事を行いました。男子は、ホットケーキやドーナッツ作りを行い、女子はビンゴ大会を行いました。おやつを食べてから、おひなさまの前で集合写真を撮りました。みんなとても良い笑顔でした。
卒業を祝う会
節分
2月1日(水)に節分の行事を行いました。小学部生と女子は豆まきを行い、楽しくおやつを食べました。男子は節分サッカー大会を行い、夢中でボールを追いかけました。その後、全員で願いをこめて恵方巻きを食べました。
カフェ 和
1月11日(水)、男子舎生数名と舎生会役員がウエイターとなり、接客を行う「カフェ和(なごみ)」が開店しました。みそおでんと抹茶とたくさんのおやつ、ミニプレゼントを手に取り、みんなとてもうれしそうでした。名前のとおり、終始和やかな雰囲気で幕を閉じました。
クリスマスお楽しみ会
12月12日(月)にクリスマスお楽しみ会を行いました。クリスマスソングを合唱し、ケーキなどを会食しました。グループ対抗のゲームで盛り上がった後は、お楽しみのプレゼント抽選会を行いました。一足早いクリスマスを盛大に過ごすことができました。
マロニエウィンドオーケストラさんとの交流会
お月見会
カフェ スウィート
夕涼み会
食育
カッテージチーズの作り方 材料:牛乳200ml、りんご酢20ml ? 牛乳200mlを電子レンジで2分間あたためます。 ? りんご酢20mlを牛乳に入れて軽くかき混ぜて5分間待ちます。 ? 牛乳がかたまっってきたらサラシでこして水分をとります。 ? ボールに水を入れて、サラシをつまんだまま酢をよく落とします。 ? 軽くしぼってできあがり! |
七夕
6月29日(水)に七夕の行事を行いました。女子は、七夕の由来を職員が人形劇(紙に絵を描いて割り箸につけたもの)をしてもう一度おさらいした後、手作りの短冊に願いを込めました。男子はグループに分かれて宝探しゲームを行いました。その後、短冊にそれぞれ願い事を書き、笹に飾りました。お星様に願いが届くといいですね。
映画会
端午の節句
新入舎生歓迎会
はみがきチェック!
お別れ会(高3生)
節分
和(なごみ)カフェ
マロニエウインドオーケストラさんとの交流
クリスマスお楽しみ会
紅白歌合戦
夢歌21さんとの交流
食育
焼きそば作り
お月見会
巾着づくり(手芸)
カフェ 「スウィート」
食育
夏休み前に、学校栄養士から「おやつの上手な取り方」の話がありました。普段自分たちが食べているおやつには、たくさんの砂糖や油が含まれている事にびっくり。食べる量を調節して、フルーツなどをうまく取り入れたいです。「食べたら運動をする」ことも守りましょう。
納涼祭
「寄宿舎納涼祭」が行われました。今年のテーマは「サッカーワールドカップ」。サッカーボール御輿(おみこし)をかついだり、ブロック対抗ゲーム、夜店、太鼓や踊りなどを行い、大いに盛り上がりました。
七夕
端午の節句
新入舎生歓迎会
入舎式
お別れ会
3月1日(月)寄宿舎の食堂にて行われました。高等部3年生、総勢9名の卒業生のお別れ会でした。
お別れ会では卒業生からコメントをもらうと、仲間への感謝の気持ちや、今後の抱負などの気持ちのこもったメッセージを力強く話してくれました。
その後は会食をしながらスライドショー(職員からのメッセージ)の上映を楽しみました。普段とは違う職員の姿を見て、みんなお腹を抱えて笑っていました。
最後に、この日のために練習してきた「アンジェラ・アキの『手紙』」を大合唱しました。
本当に良いお別れ会となりました。
ひなまつり
節分
「おには〜そと!ふくは〜うち!」
ケーキ作り
クリスマスコンサート
12月24日(木)夕食時に職員によるクリスマスコンサートが行われました。
クリスマスお楽しみ会
紅白歌合戦
クレープ作り
お月見会
9月30日に行われたお月見会。ジャンボカルタ取り大会で大盛り上がりでした。
納涼祭
7月10日(金)、熱気のある体育館で納涼祭が行われました。みんなで作成した『かき氷神輿』を担いで練り歩きました。また、ゲームや夜店でお祭りがより一層盛り上がりました。
七夕
端午の節句
新入舎生歓迎会
障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・校庭)の貸出を行っています。
利用につきましては、本校にお問い合わせください。
◆問合せ受付時間
平日 9:00~16:30
*クリックするとGoogle翻訳のページが開きます。翻訳が正確ではないことがあります。ご理解をお願いします。
献立表
給食
給食
【献立】
麦ご飯 みそ汁 いわしのおかか煮 切干サラダ みかん缶 牛乳
【ひとこと】
今年はいわし、さんまが記録的な豊漁となっているそうです。いわしやさんまなどの青背魚には血液を健康に保つ働きのあるn-3系不飽和脂肪酸が豊富に含まれています。
栃木特別支援学校のInstagram始動しました