文字
背景
行間
通信制だより
【8/31】宇高祭開催しました。多くの方にお越しいただき、ありがとうございました。
全国定通柔道大会にて日本一になりました!
8月2日(土)・3日(日)の2日間、全国高等学校定時制通信制体育大会 第36回柔道大会が聖地、講道館で開催されました。
本校から女子52㎏級で出場し、見事、優勝を収めることができました!
昨年は惜しくも決勝戦で敗れ、悔しい思いをしましたが、その気持ちを忘れずに1年間鍛錬を続けてきました。その成果が実を結び、ついに悲願の日本一となりました。
応援して下さった皆様、本当にありがとうございました!
【女子バスケットボールクラブ】全国大会結果報告
7月31日(木)から8月2日(日)の4日間、駒沢オリンピック公園体育館・屋内競技場にて全国高等学校定時制通信制体育大会 第35回バスケットボール大会が開催され、本校女子チームが出場しました。
以下、大会結果をご報告します。
◇1回戦 対 勇志国際高校(熊本)
99-12 勝利
大差で勝利することができました。
試合後は対戦校の選手と健闘を称え合う姿が見られ、スポーツの魅力や価値に触れることができました。
◇2回戦 対 秋田明徳館(秋田)
32-37 敗退
結果:2回戦敗退
一進一退のシーソーゲームでしたが、一歩及ばず2回戦敗退となりました。
試合後の選手たちの涙は、本気で戦った証拠でもあります。本当によく頑張りました。
試合後、石澤奨学会理事長賞の表彰があり本校選手が選出されました。大変名誉なことです。
挑戦し、戦う決意や覚悟を持った者にしか見ることのできない景色があったはずです。
この経験を今後の学校生活だけでなく、長い人生に生かしてほしいと思います。
応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。
【女子バスケットボールクラブ】新・ユニフォーム 発表!
7月31日(木)より東京都駒沢オリンピック総合運動場にて開催される全国高等学校定時制通信制体育大会第 35 回バスケットボール大会に向け、本校女子バスケットボールクラブがユニフォームを新調しました!
通信制章を左胸にあしらい、宇高通信らしい配色でデザインしました!
応援の程、よろしくお願いします!
【男子バスケットボールクラブ】練習試合を行いました!
7月26日(土)、全国大会に出場する学悠館高校と練習試合を行いました。
暑い中での試合でしたが、それ以上に熱い戦いが繰り広げられました。
本校としては県予選のリベンジを果たすべく、一生懸命戦いました。
試合は互いに3ポイントシュートを次々と決める一進一退のシーソーゲームでした。
結果は
57-57
と、引き分けに終わりましたが、終了後には、充実した表情の両校の選手たちがいました。
また、試合後は混合チームでのゲームも行い、選手たちの親睦も深めることができました。
学悠館高校の皆様、ありがとうございました!全国大会でのご活躍を祈っております!
【女子バスケットボールクラブ】練習試合を行いました!
7月19日(土)、宇都宮北高校にて宇都宮北高校、小山高校、茂木高校と練習試合を実施しました。
練習試合は8分2クォーターのハーフゲーム、各校総当たりで行いました。
結果は、次の通り。
①対 茂木高校 〇 18-17
②対 宇都宮北高校 X 19-26
③対 小山高校 X 18ー23
全国大会前に全日制のチームと対戦し、確かな手ごたえを得ることができました。
3校の皆様、ありがとうございました!
火曜レクリエーションを行いました!
7月8日(火)5~7時間目
「火曜レクリエーション」としてボウリング大会を行いました!!
校長先生のお話とゴールデンボールによる始球式からゲームは始まり、各レーンでボールがピンを飛ばす快音が響きました。
参加者の中には、ボウリングが初めてという生徒もいましたが、各グループで生徒どうしが教え合うなどして全員が楽しく競技に参加しました。
2ゲームを行い、男子・女子それぞれスコア1~3位の生徒に、賞状と副賞として図書カードが送られました。
私たち教員も生徒の皆さんから多くの元気をもらうことができました。大変お疲れさまでした。
結果(2ゲーム合計)
〈男子〉第1位:203点
第2位:174点
第3位:163点
〈女子〉第1位:224点
第2位:187点
第3位:173点
令和7年度 第56回 校内生活体験発表会
7月6日(日)3時限目に校内生活体験発表会を行いました。
2年次生のY.Hさん、S.Nさん、1年次生のI.Mさんが発表しました。
3名の発表者は、宇高通信制高校での生活を通した日ごろの考えや思いを発表しました。
発表後、審査が行われました。
審査は 校長先生、教頭先生ほか3名の先生、生徒会長の6名で行われ、
最優秀賞に「エランティス」を発表したY.Hさん、優秀賞に「自分の意志にまっすぐ向き合う」を発表したS.Mさん、優良賞に「五十三歳、私の高校生活」を発表したI.Mさんが選ばれました。
日ごろの宇高通信制での学びや、様々なことに対するそれぞれの思いを、まっすぐな言葉で届けてくださってありがとうございました。
[6月22日(日)] 1年次【総合探究Ⅰ】
2回目の「総合探究Ⅰ」の面接指導がありました。
宇高敷地内を散策し、説明を受けながら多くの歴史や自然について学びました。
明治36年に完成した『滝の原会館』や、本校卒業生による『彫刻』、『ひょうたん池』の形の由来など、興味深く話を聞きました。
宇高が好きになり、とても有意義な時間になりました。
[6月7日(土)] 令和7年度 県定通体育大会!!
令和7年度栃木県定時制通信制総合体育大会が開催されました!
各運動クラブの生徒たちは、クラブ活動の時間や放課後などに練習を重ねて準備をしてきました。
当日は快晴の中、各競技ともそれぞれの開催地で熱戦を繰り広げました。
出場した生徒の皆さん、大変お疲れさまでした。
〈大会結果〉
[陸上競技]
男子400m優勝(48年ぶり大会レコード)・全国4×100mリレー選抜、砲丸投げ優勝(各種目全国大会出場!)
女子100m優勝・全国4×100mリレー選抜、走幅跳び準優勝、円盤投げ優勝、砲丸投げ優勝(各種目全国大会出場!)
[バスケットボール]
男子 第3位
女子 優勝 (全国大会出場!)団体競技では7年ぶり
[バレーボール]
男子 準優勝
[バドミントン]
男子個人 ベスト8
女子個人 第3位 (全国大会出場!)
[柔道]
女子 優勝(全国大会出場!)
[剣道]
男子団体 (全国大会出場! ※栃木県代表選抜として)
男子個人 第3位
女子団体 (全国大会出場! ※栃木県代表選抜として)
女子個人 準優勝