文字
背景
行間
HOTニュース
栃農ニュース
115周年記念式典
4月30日(金)に栃木農業高校は115周年を迎えました。
校長先生から栃木農業高校の歴史について、学習指導部長から栃木農業高校にゆかりのある人物として女流作家の吉屋信子さんの紹介がありました。
創立記念行事では本校卒業生の出井 正道さんをお招きし講話をいただきました。
「栃農だからできること」という主題で、栃木農業高校での経験談とともに生徒への希望のメッセージをいただきました。
午後の芸術鑑賞会では栃木県出身のエレクトーン奏者の倉沢 大樹さんにエレクトーンの演奏をしていただきました。
エレクトーンという楽器の特性の説明から、ルパン三世のテーマ、クラシックのボレロ、スタジオジブリメドレー、炎(ほむら)などの馴染みの深い曲を演奏され、最初から最後まで楽器に親しむことができました。
校長先生から栃木農業高校の歴史について、学習指導部長から栃木農業高校にゆかりのある人物として女流作家の吉屋信子さんの紹介がありました。
創立記念行事では本校卒業生の出井 正道さんをお招きし講話をいただきました。
「栃農だからできること」という主題で、栃木農業高校での経験談とともに生徒への希望のメッセージをいただきました。
午後の芸術鑑賞会では栃木県出身のエレクトーン奏者の倉沢 大樹さんにエレクトーンの演奏をしていただきました。
エレクトーンという楽器の特性の説明から、ルパン三世のテーマ、クラシックのボレロ、スタジオジブリメドレー、炎(ほむら)などの馴染みの深い曲を演奏され、最初から最後まで楽器に親しむことができました。
生徒会総会・農業クラブ総会
5/11(火)農業クラブ意見発表会の後、生徒会総会・農業クラブ総会が行われました。
令和2年度行事・決算報告
令和3年度行事予定・予算案について報告がありました。
生徒会・農業クラブの役員が新体制になり、今年度も生徒の活動が活発になることを期待しています。
生徒会長挨拶 農業クラブ会長挨拶 農業クラブ議事進行
令和2年度行事・決算報告
令和3年度行事予定・予算案について報告がありました。
生徒会・農業クラブの役員が新体制になり、今年度も生徒の活動が活発になることを期待しています。
生徒会長挨拶 農業クラブ会長挨拶 農業クラブ議事進行
農業クラブ意見発表会
5月11日(火)農業クラブ意見発表会が行われました。
各クラスの代表12名がそれぞれの夢・想いを発表しました。
発表者の中から6月に開催される農業クラブ各種発表大会(県大会)に出場する生徒が決まります。
発表者の皆さんお疲れ様でした。
各クラスの代表12名がそれぞれの夢・想いを発表しました。
発表者の中から6月に開催される農業クラブ各種発表大会(県大会)に出場する生徒が決まります。
発表者の皆さんお疲れ様でした。
5月行事予定について
新年度が始まりました
4/7入学式
春らしい暖かな日差しのなか、160名の新入生が入学しました。
4/8始業式・離任式
新入生を迎え、新たな1年が始まりました。
今年度からの新スローガン「栃農INNOVATION ユネスコスクールで探求×SDGsの実践」が校長より発表されました。新学科が3学年そろい、歴史と伝統のある本校がさらに新たなる路をつくっていけるよう、それぞれに頑張っていきます。
お世話になった先生方とのお別れもありました。離任された先生方、大変お世話になりました。今後の栃農生の活躍を楽しみにしていてください。
春らしい暖かな日差しのなか、160名の新入生が入学しました。
新入生を迎え、新たな1年が始まりました。
今年度からの新スローガン「栃農INNOVATION ユネスコスクールで探求×SDGsの実践」が校長より発表されました。新学科が3学年そろい、歴史と伝統のある本校がさらに新たなる路をつくっていけるよう、それぞれに頑張っていきます。
お世話になった先生方とのお別れもありました。離任された先生方、大変お世話になりました。今後の栃農生の活躍を楽しみにしていてください。
年間行事予定・4月行事予定について
桜が満開です!
先週末から桜が満開です。
栃農の桜は「見事」の一言です。この時期になると近所の方々も本校の桜を見に来られます。今年は例年より開花が早く、7日の入学式まで散らずにいてほしいと願うばかりです。
写真ではお伝えできない部分もありますが、見事な桜の雰囲気だけでも感じていただければ幸いです。
栃農の桜は「見事」の一言です。この時期になると近所の方々も本校の桜を見に来られます。今年は例年より開花が早く、7日の入学式まで散らずにいてほしいと願うばかりです。
写真ではお伝えできない部分もありますが、見事な桜の雰囲気だけでも感じていただければ幸いです。
修業式がおこなわれました
本日、修業式が行われました。
修業式に先立って、表彰伝達式が行われました。今年度はコロナ禍で多くの活動が制限された一年でしたが、学習や部活動などそれぞれの分野で活躍した多くの生徒が表彰されました。皆勤賞が非常に多かったことが印象的でした。
修業式では、校長先生からこの一年の頑張りがたたえられ、来年度は新学科が全学年そろうスタートの年であるとの話がありました。新たな気持ちで新年度が迎えられよう、休業中も自覚をもって過ごしていきたいと思います。
修業式に続いて、生徒会・農業クラブ任命式が行われました。役員を代表して新しい生徒会長と農業クラブ会長が登壇し、校長から新役員に任命されました。
修業式に先立って、表彰伝達式が行われました。今年度はコロナ禍で多くの活動が制限された一年でしたが、学習や部活動などそれぞれの分野で活躍した多くの生徒が表彰されました。皆勤賞が非常に多かったことが印象的でした。
修業式に続いて、生徒会・農業クラブ任命式が行われました。役員を代表して新しい生徒会長と農業クラブ会長が登壇し、校長から新役員に任命されました。
選挙啓発出前講座
3月19日4時間目に、2年生を対象に選挙啓発出前講座をおこないました。
県の選挙管理委員会から講師に来ていただき、これから選挙権をもつ2年生に対して、選挙とは何か、選挙権をもつとはどういうことか、投票の仕方などの講話をしていただきました。本年度はコロナ感染防止対策のため、講師と各HRをオンラインでつなげて行うこととなりましたが、生徒たちはメモを取りながら真剣に講話を聴いていました。
選挙管理委員会の百瀬さん、分かりやすく丁寧なお話をありがとうございました。自分たちが選挙権をもつ意味を考え、その権利を行使していきます。
県の選挙管理委員会から講師に来ていただき、これから選挙権をもつ2年生に対して、選挙とは何か、選挙権をもつとはどういうことか、投票の仕方などの講話をしていただきました。本年度はコロナ感染防止対策のため、講師と各HRをオンラインでつなげて行うこととなりましたが、生徒たちはメモを取りながら真剣に講話を聴いていました。
選挙管理委員会の百瀬さん、分かりやすく丁寧なお話をありがとうございました。自分たちが選挙権をもつ意味を考え、その権利を行使していきます。
学年末学年始め休業中の予定について
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
3
0
6
3
5
0
6