TOPページ(2025前)
日誌
2022年6月の記事一覧
足利工業高等学校 産業デザイン科との交流及び交流学習
足利工業高校産業デザイン科と共同制作での交流を行いました。
今年度のテーマは「SDGS」です。タブレットで「SDGS」に関連することを調べたり、環境や自然をイメージして話し合ったりしながら、3日間かけてデザイン制作を進めました。テーマを発表された際には「難しい」とつぶやく様子もありましたが、仕上がったデザインを見て、笑顔が溢れていました。
「足工の皆さんに塗り方を教えてもらい、勉強になりました」との感想もあり、有意義な活動となりました。
今年度も、みどり祭で販売を予定しています。
様々な製品も現在検討中ですので、販売の際にはぜひお買い求めください。
0
お・も・て・な・し 職業教育アドバイザー訪問
高等部3年の喫茶サービス班は、接客サービスの基本や飲み物等の提供の仕方を学習しています。
6月16日(木)には、足利ニューミヤコホテルの接客サービス部マネージャーの方が来校し、
アドバイスをいただきました。
服装や身だしなみのチェック、そして何よりお客様をもてなす心が大切です。
模擬喫茶のシミュレーションでは、①店内案内、②商品受け渡し、③会計、④バックヤード、
⑤客役に分かれて実践練習をしました。
お水やおしぼりを置く位置、コーヒーの提供の仕方など、分かりやすくアドバイスを
いただきました。
お客様との距離、立ち位置、所作など、気配りも必要です。
今回いただいたアドバイスを生かして、くり返し実践練習をしていきたいと思います。
笑顔とおもてなしの心を大切にしていきます!
0